TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

取材を続けてきた牧野記者によると晴海フラッグでおかしなことが起きていると感じたのは去年の2月、7回目の販売が行われた時。最高倍率が266倍になる部屋も出ていた。そして、現地で取材していて投資目的で大量の部屋に申し込む投資家や法人の存在があることに気づいた。その後の販売では申し込みは1人2戸までとする制限が設けられたが、法人が投資目的で購入する状況は続いていたことは確認している。晴海フラッグで起きている何が問題かというと、この場所が東京都が巨額の交費を投じて整備した公有地であること。そして住宅を求めるファミリー層向けに整備すると当初していたこと。晴海フラックがある中央区によるとすでに引き渡された分譲マンション2690戸のうち3割以上の943部屋は未だ住民票の登録がなく居住実態が確認できていないという。明治大学教授・野澤千絵さんは、アフォーダブル住宅として期待される存在であったが、それが過度に投資対象になってしまったということで、この町に本当に住みたいという人が住めない状況になっていて、大きな機会の損失と見ているなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
東京高速道路は東銀座出口を除き今月5日に廃止となった。廃止された部分約2kmの道路が遊歩道へと生まれ変わる。歩行者専用道路へとバトンタッチするセレモニーがきのう行われた。東京都によると2030~2040年代での全区間整備完了を目指している。

2025年4月19日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
老朽化で今月5日に廃止された東京高速道路(KK線)。東京高速道路と都はこのスペースを歩行者が自由に行き来できる空間に整備する計画を進めている。米NYのマンハッタンにある高架跡地を再開発した空中庭園「ハイライン」のような空間に。2030年代~40年代に整備完了見込み。

2025年4月18日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
今月、東京・銀座を囲むように走る東京高速道路、通称「KK線」が廃止となった。このKK線を歩行者中心の遊歩道として再生するプロジェクトが本格的に始まる。2030年代~2040年代に整備を完了し、「空中遊歩道」にする計画だという。第1弾としてKK線では今日から2日間の有料イベントが始まった。目玉の1つが、景観を楽しみながら地域の関係者などから街の歴史などについて[…続きを読む]

2025年4月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
東京高速道路と東京都は、新橋・銀座・有楽町を通るKK線を歩行者空間へと再生させる計画がスタートする。2030年代から2040年代に全区間の整備完了を目指す。あすKK線を歩くイベントを開催し、11月にはデフリンピックで会場になる。

2025年4月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
老朽化で今月5日に廃止された東京高速道路(KK線)。東京高速道路と都はこのスペースを歩行者が自由に行き来できる空間に整備する計画を進めている。米NYのマンハッタンにある高架跡地を再開発した空中庭園「ハイライン」のような空間に。2030年代~40年代に整備完了見込み。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.