TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

日本と南太平洋の島しょ国などによる太平洋島サミットがきょうから東京で開かれ、政府は気候変動や海洋の安全など共通の課題での協力を確認し関係強化を図りたい考え。太平洋島サミットは3年に一度南太平洋の島しょ国などの首脳を日本に招いて開く国際会議。今年は18の国と地域の首脳らが集まりきょうから3日間の日程で開催される。きょうとあすは岸田首相と各国首脳らとの個別の会談や歓迎レセプションなどが行われ、あさっての首脳会合では岸田首相が共同議長を務め、気候変動や自然災害、海洋の安全などの共通の話題について意見を交わす。この中で岸田首相は津波避難など災害対策に役立ててもらうため、気象庁が観測した観測データを衛星を通じてリアルタイムに提供することなどを表明するほか、東京電力福島第一原子力発電所の処理水の放出計画について改めて安全性への理解を求めることにしている。そして議論の成果は首脳宣言と共同行動計画にまとめられる見通し。南太平洋島しょ国をめぐっては中国がインフラ整備を通じて関与を強めていて、日本政府としては今回のサミットを通じてからなる関係強化を図りたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
日曜春の嵐?GW最新予報。気温急上昇、東京週末30℃迫るか。

2025年4月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
JRは羽田空港アクセス線の開業に向け、今週末に山手線などの一部区間で運転を見合わせる。JR東日本によると、羽田空港アクセス線の2031年度開業に向け、田町駅で線路を切り替える工事が行われる。19日は始発から終電まで、山手線の外回り上野駅から大崎駅の間、京浜東北線の東十条駅と品川駅の間で運転を見合わせる。20日は始発から正午ごろまで山手線の外回りと内回りで上野[…続きを読む]

2025年4月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
問題。日本で先に行われたのは、「女子フルマラソン大会」「気象衛星「ひまわり」による観測開始」のうちどちらか。正解は、気象衛星「ひまわり」による観測開始。1978年4月6日に始まった。日本初の女子フルマラソン大会は、同年4月16日に行われた。

2025年4月16日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースザ・パーソン
先月、東京のギャラリーで開かれた小松由佳さんの写真展。アサド政権の崩壊後、現地で撮影した写真が展示されていた。シリアから持ち帰ったアサド前大統領の写真もあった。政権崩壊後、ボロボロにされていたという。政権崩壊前後の違いについて、小松さんは、人の表情が違う、アサド政権下では閉塞感があった、政権崩壊後は、人々が自由にものを言っている、開放感に溢れた表情しているな[…続きを読む]

2025年4月16日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!虻ちゃんのこれからベタ旅
前回から虻川が旅しているのは、群馬県。草津温泉など全国屈指の温泉地でもあり、移住希望地ランキングでは1位となっている。前回、高崎市では、ソウルフードの高崎パスタを楽しみ、縁起物の高崎だるまの絵付けにも挑戦した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.