TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

日本時間午前2時過ぎ、レスリング女子53キロ級準決勝が行われた。藤波朱理は、東京五輪銀メダリストの中国の龐倩玉と対戦した。スピードを活かした怒涛のタックルで攻め続け、10-0で決勝進出を決めた。今大会、藤波は、1回戦・準々決勝をフォール勝ちしている。公式戦の連勝記録は136。吉田沙保里の119連勝を上回っている。藤波は、レスリング選手だった父の影響で、4歳からレスリングを始めた。父が監督を務めていた三重県の高校に進み、高校1年生でインターハイを優勝するなど、数々の大会で優勝してきた。高校卒業後は、日本体育大学に進学した。父は高校教師を辞めて、日体大コーチに就任した。東京では、父娘で二人暮らししている。藤波は、オリンピックチャンピオンになるためにやってきた、あす必ず勝って金メダルを持ち帰るなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月12日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかしいろいろな島で個人的ニュースを聞いてみた件
小笠原諸島は世界自然遺産に選ばれたが客船は一便のみ片道24時間で日本一遠いと言われる。この島の男性は怪我をすると飛行艇で急患することもあるという。次に島民の女性は夫が女性に奔放だという話をした。

2025年5月12日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#5004 増える中国人の“日本移住” なぜ日本が選ばれる?
今、中国から利用が増えているのが「経営・管理」ビザ。中国出身のエコノミスト・柯隆氏によると「今、日本に来る人たちは経済的には余裕があるが日本語ができない。でも、バックアップ体制ができているので来やすく昔とは全然違う」などと話した。

2025年5月12日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!Qさま!!3時間SP
47都道府県を大調査して見つけた超貴重映像ベスト20。「20位の超貴重映像、この世界遺産は何?」と出題。2019年約70年ぶりの大修理を許可を得て取材していた。鳥居の修理方法もわかる歴史資料的な価値がある映像。
47都道府県を大調査して見つけた超貴重映像ベスト20。「19位の超貴重映像、この人物は誰?」「石川県の学校給食で出されるこれは何?」などと出題。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.