TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

昔の東京の写真を見て、その今の場所を当てる企画。吉村は写真から「ABAB」の看板を発見。これを頼りに上野へやってきたところ、上野公園前で正解の場所を発見。写真は1971年に撮影されたもの。噴水は残っていないほか、ABABも去年6月に閉店。
昔の東京の写真を見て、その今の場所を当てる企画。日村は写真から「TQB」という看板を発見。これを頼りに東急がある渋谷にやってきたが、再開発が進んでいて撮影された場所は見つからず。看板から池袋・東武デパート前と予想し、西口前に正解の場所を発見。77年に撮影されたもので、当時と同じビルなどは今も残る。当時の東武には36台のテレビが置かれていて、待ち合わせスポットとして使われていた。今後再開発が進む予定。完成は2040年代半ば。
昔の東京の写真を見て、その今の場所を当てる企画。写真は66年、都内の有名な交差点を写したもの。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月1日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#5043 “下水道クライシス” いま都市部で何が
番組で可視化した全国下水道マップでは都市部ほど下水道が老朽化していることが分かる。埼玉・八潮市の道路陥没事故が突き付けたのは耐用年数の50年に満たない下水道管にもリスクが潜んでいるということ。八潮市で破損した下水道管は使われ始めてから42年の物だった。この事故を受け、国は全国の自治体に特別重点調査を要請。対象としたのは直径2m以上で設置から30年以上経ってい[…続きを読む]

2025年9月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
今日の名古屋は最高気温38.2℃で18日連続の猛暑日。9月として観測史上1位の厚さを記録。その他も、東京都心では3日連続の猛暑日など全国250地点以上で猛暑日を観測した。

2025年9月1日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのニュースをイッキ見
さいたま市では東京都など関東の9つの都と県・市などが参加した大規模な防災訓練が行われた。

2025年9月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
続いては秩父のパリー食堂へ。昭和2年から営業していて、築100年の建物は国の有形文化財にも登録されている。お店入口には昔ながらのショーケースがあり、食品サンプルがズラリ。創業当時から変わらぬデザインののれんをくぐり中へ入ると、満席の大賑わい。厨房との堺には懐かしい小窓が。小窓は料理を効率よく提供するために昭和の飲食店でよく見られた設計。カレーライスは、スパイ[…続きを読む]

2025年9月1日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(東京都議会特別番組)
都民の生活を守る取り組み。立憲ミネ無・竹井さんは「”都民の生活を守る“という観点からはやはり”物価高騰対策”。中小企業の方の賃上げは原資の確保の支援という形で行っていきたい」など。公明党・東村さんは「物価高騰対策として現役世代の所得を増やし、5年間で平均200万円アップを目指したい」など。日本共産党・里吉さんは「物価高から暮らしを守るために、東京都に対し補正[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.