TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

今月から、東京都などで新築住宅に太陽光パネルの設置などを義務づける初めての条例が施行された。今後は、全国でも新たな目標が設けられる。解説委員・土屋敏之が解説。東京都及び隣接する神奈川県の川崎市で今月から施行された。4月1日以降に建築確認が完了した新築の建物について、これを建てる大手ハウスメーカー側に太陽光パネルや太陽熱や地中熱など再エネ設備を一定量設置することが義務づけられた。個人の戸建て住宅まで含め対象にした義務化は国内初。一定量以上の家を建てている大手メーカー、東京だと約50社が対象になる。延床2000平方メートル以上のビルなどは建築主に設置義務が生じる。購入者の初期負担は100万円〜150万円−補助金。メリットは自家発電することで電力会社から買う電気代が減る、余った電気は国の固定価格買取制度で売れる。今、電気代が高い東京都の場合だと補助金活用で負担した金額は大体8年で回収できると試算。さらに災害などで停電した場合も自宅の太陽光発電によってある程度、電気が使える。東京都の試算では今回の新築戸建てへの義務化によって今後、毎年4万キロワットずつ再エネが増加。並行して行う既存の建物への導入の拡大などの施策と合わせると、2030年には二酸化炭素が43万トン削減できる。都内で家庭部門で削減が求められる量の5%ぐらいにあたる見込み。
解説委員・土屋敏之が解説。今回の制度でハウスメーカー側に求められる発電設備の設置義務は、対象となる新築の棟数×2キロワット×市区町村別に条件を加味して考えられる算定基準率で計算される。条件のいい家を選んで半分ぐらいの家に建てれば達成できることになる。京都府や群馬県では戸建て住宅ではないが、大きな建物については新築時の再エネ設置は義務化され、戸建て住宅を対象にした義務化についても今複数の自治体が検討中。こうした動きの背景には温暖化対策はもちろん、最近の国際情勢の変化でエネルギー供給の先行きが不透明になってきて、再エネの拡大はこれまで以上に求められる状況もある。こうした中で山林を切り開くようなメガソーラーは各地で環境破壊などの問題も起きているので、今後の伸びが期待されるのが建物、住宅やビルの屋根に置く太陽光。課題は物価高でさらに住宅が高騰すること、発電しにくい雪国など。国は再来年度から全国的な目標値を設けることになっている。大手ハウスメーカーに努力義務を課す住宅トップランナー基準。今後、新築の建て売り住宅だと全体の37.5%、注文住宅だと87.5%とほとんどに太陽光パネルを設置することをメーカーに求めている。2027年度の時点で新築の戸建ては36.5%に太陽光パネルがついたと国土交通省は推計している。国の目標では、これを2030年には6割まで増やそうということになっている。今後、多くの太陽光パネルの廃棄物も出てくるので、リサイクルの制度を整備していくことなども急ぐ必要がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月16日放送 4:00 - 4:35 テレビ朝日
第27回参議院議員選挙 政見放送(第27回参議院議員選挙 政見放送)
無所属・高橋健司による政見放送。郵便局員等を経て現在に至る。中央大学卒。高橋健司は「東京都議選でもほぼ同じ公約を訴えた。改めて立候補した。多摩地域の住民の課題である財政制度がある。23区と違って多摩地域は東京都から十分な保障がされていない。経済的な危機が起こると予想されている。非正規や請負業務委託の人の生活維持の為に最低限のラインを示す事が重要だ。税制は複雑[…続きを読む]

2025年7月15日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
東京都は、鉄道ネットワークを支える整備士などの技術者が不足することで生じる問題に取り組み、持続可能な運行を検討する初めての会合を開いた。

2025年7月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
自民党・新人の鈴木大地候補は、スポーツ庁初代長官で、元アスリート。決起集会には、東京都の小池知事も応援に駆けつけた。自民党にとって逆風の選挙戦のなか、鈴木候補は、スポーツの世界では、逆風でも前を行かなくてはいけないなどと訴えている。自民党もう一人の候補者が当選5回の武見敬三候補。岸田内閣では厚労相を務め、現在は自民党の参院議員会長を務めている。公示日には、巣[…続きを読む]

2025年7月15日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
党の総裁や代表といった大物がこぞって現地入りしている注目の選挙区は激戦必至の1人区の福島選挙区。ウラ金問題やコメ問題なこれまで自民の元大臣が盤石の強さを誇ってきた福島。自民党・現職の森雅子候補は6年前の選挙では圧勝しているが、旧安倍派所属時に282万円の政治資金不記載が発覚。世論調査で中盤情勢を分析したとこ、自民と野党の候補が接戦となっている。森候補は復興財[…続きを読む]

2025年7月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
参院選公示以降外国人問題が急増した。Xでは外国人問題に関心がある。ANNは参院選に関し外国人の受け入れをめぐる問題についてどう考えると質問し規制を強化すべきと答えた人は47%。
ネットで生活保護受給世帯33%は外国人という投稿があるが実際は約2.9%。また、外国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.