TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

千葉市のとある認可保育園のキートチャイルドケア桜木では、約3年前から保護者が助かる、荷物を持たずに登園できる取り組みを始めた。一般的な保育園に通っているある一軒家では、子供二人がいるがうち一人が登園している。しかし、その荷物は着替えや手洗い用タオル、お昼寝用シーツなどバック2つ分にもなるという。しかし子ども相手になかなか準備も進まない。また生後まもない子どもの世話もあるために夫婦ふたりで奮闘する。さらに、新年度には荷物変更もあり、その確認も怠ることはできない。時間のない朝は荷物の用意が保護者の負担になることも。しかしキートチャイルドケア桜木では、すでに園側で着替えや寝具、おむつや歯ブラシ、紙エプロン、おしりふきなど保護者が用意していたものを事前に揃え、追加料金もかからない。そのため転園したきた家族も。また、保育士にもメリットがあるという。園児を相手に得に大変なのは給食の時間。この時間は必ず着替えの時間があるが園で用意したものに着替える。以前は保護者に用意してもらっていたが服を汚したことで謝罪をするなど負担があったが今ではそれが無くなった。また園が歯ブラシを使い捨てのものを用意することで、間違えも起きない。こうした園児70人分の私物をノートで管理していたがその負担は1日3回、計6時間分の作業がなくなった。
この取り組みを考えたのは統括延長の日向さん。11の認可保育園を運営しているという。自身の子育てで感じた親子の時間の少なさから、保育園としてなにかできることはないかと考えたのはきっかけ。またすべて無料にしたのはいろいろな家庭があるため、無料で提供し同じサービスを使えることが大事だと答えた。無料で使える理由には、保育士をTikTokで採用している点。こうした採用で全国の会社説明会の費用などを年間3000万円の削減が可能に。そのために荷物を取り揃えることができるという。またリアルタイムで園について説明を受けることが出来、採用される側のメリットもあり、説明会では聞きにくいような質問も気軽にできる。こうしてしっかりと入社前に情報を知ることができ採用される側も就職希望者が増加するメリットがあった。そして配信をしていた保育士も元視聴者だったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
夜になっても熱気が残る東京都心ではナイトプールを楽しむ人の姿も。東京はきょう最高36.4度を記録し今年一番の暑さに。今夜東京プリンスホテルのナイトプールの予約は97人と平日にしては多い方で、気温上昇とともに客足も伸びているとのこと。一方でうえの夏まつり開催中の正午ごろの上野恩賜公園には人の姿は少なかった。気温35度超ということで、暑すぎてお客さんが出てこない[…続きを読む]

2025年7月29日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。(番組宣伝)
「news zero」の番組宣伝。今年一番、東京都心36.4℃。

2025年7月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
全国の週間天気予報を伝えた。台風9号はゆっくりした動きで東京に近づくのは週末となりそう。

2025年7月29日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
千葉県香取市佐原地区からおまかせ中継。ミッションは、フォトジェニックなかき氷を撮影すること。店を訪れ、一番人気のかき氷「和三盆すだち」を食べることに。建物は、明治時代のもので、文房具店だったところを改装したという。氷の温度などにこだわっていて、白い飾り氷が特徴的だという。眞下は、写真を撮影してから、かき氷を試食し、甘さがすっきりしていて、口の中でふわっと溶け[…続きを読む]

2025年7月29日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
未来の天気予報とは。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.