TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

千葉市のとある認可保育園のキートチャイルドケア桜木では、約3年前から保護者が助かる、荷物を持たずに登園できる取り組みを始めた。一般的な保育園に通っているある一軒家では、子供二人がいるがうち一人が登園している。しかし、その荷物は着替えや手洗い用タオル、お昼寝用シーツなどバック2つ分にもなるという。しかし子ども相手になかなか準備も進まない。また生後まもない子どもの世話もあるために夫婦ふたりで奮闘する。さらに、新年度には荷物変更もあり、その確認も怠ることはできない。時間のない朝は荷物の用意が保護者の負担になることも。しかしキートチャイルドケア桜木では、すでに園側で着替えや寝具、おむつや歯ブラシ、紙エプロン、おしりふきなど保護者が用意していたものを事前に揃え、追加料金もかからない。そのため転園したきた家族も。また、保育士にもメリットがあるという。園児を相手に得に大変なのは給食の時間。この時間は必ず着替えの時間があるが園で用意したものに着替える。以前は保護者に用意してもらっていたが服を汚したことで謝罪をするなど負担があったが今ではそれが無くなった。また園が歯ブラシを使い捨てのものを用意することで、間違えも起きない。こうした園児70人分の私物をノートで管理していたがその負担は1日3回、計6時間分の作業がなくなった。
この取り組みを考えたのは統括延長の日向さん。11の認可保育園を運営しているという。自身の子育てで感じた親子の時間の少なさから、保育園としてなにかできることはないかと考えたのはきっかけ。またすべて無料にしたのはいろいろな家庭があるため、無料で提供し同じサービスを使えることが大事だと答えた。無料で使える理由には、保育士をTikTokで採用している点。こうした採用で全国の会社説明会の費用などを年間3000万円の削減が可能に。そのために荷物を取り揃えることができるという。またリアルタイムで園について説明を受けることが出来、採用される側のメリットもあり、説明会では聞きにくいような質問も気軽にできる。こうしてしっかりと入社前に情報を知ることができ採用される側も就職希望者が増加するメリットがあった。そして配信をしていた保育士も元視聴者だったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月18日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
news zerozero 天気
東京の気象情報が伝えられた。

2025年4月18日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け鉄道!新時代へ
川崎市にあるJR登戸駅。3月中旬、駅のホームにはドラえもんの発車メロディを最後に記録しに来る人が多くいた。作者の藤子・F・不二雄さんがかつてこの辺りに住んでいたことから、登戸駅の発車メロディーに使われていた。4つ離れた武蔵溝ノ口駅では、歌手の平原綾香さんの母校があることから「Jupiter」が使われていた。しかし、ワンマン化によりご当地の発車メロディー廃止が[…続きを読む]

2025年4月18日放送 19:00 - 22:00 TBS
それSnow Manにやらせて下さい9人ダンス日本一決定戦
LDHチームは三代目 J SOUL BROTHERS・NAOTOが監督として選抜チームを結成。チームリーダーはGENERATIONS・中務裕太。9人全員で練習できるのは大会当日のみ。しかし少ない時間の中、驚異的なスピードで仕上げていく。今回、STARTO ENTERTAINMENT×LDHの設立以来初のダンス対決が初めて実現。本番8日前、海外を活動拠点に置く[…続きを読む]

2025年4月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
米トランプ大統領らとの会談を終えた赤沢大臣が帰国。会見では、一連の措置の見直しを強く申し入れるなど「言うべきことは言った」など発言。米側は貿易赤字や在日アメリカ軍の駐留経費について改善を要求したが、米側の担当者らも会談を高く評価。2回目の協議は今月中に開催の見込み。

2025年4月18日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東京・上野恩賜公園で開催中の酒祭りジャパン2025から中継。日本酒聞き酒が体験できる。阿部祐二は「庭のうぐいす うぐいすラベル 特別純米」「屋守 純米中取り 無調整」「波乗りジョーキゲン 超辛口 うすにごり生」を試飲した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.