TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京高裁」 のテレビ露出情報

2004年8月、再審請求は東京高裁で棄却された。しかしこの時、高裁の決定文には「衣類が味噌タンクに1年余りも漬かっていた」と明記されていた。マッチと絆創膏を味噌に漬けた実験の際に白いシャツも一緒に漬けていた。1年2か月後、シャツは変色した。検察が出したシャツは白いまま。山崎さんらは再び味噌漬け実験に挑み始めた。シャツにつける血は鶏の血を使った。知り合いの医師や協力者に呼びかけ、人の血液でも実験した。血は黒く変色したが証拠として出すには不十分だった。
27年間に及ぶ第一次再審請求は最高裁で棄却された。シャツの布地や味噌の種類、血液型や漬ける時間などあらゆる組み合わせで実験を重ねた。証拠開示がようやく認められ、検察が証拠として出していた全く違う味噌に染まっていない緑色のブリーフの写真もあった。証人尋問では山崎さんは実験の内容を述べた。再審が開始され、裁判長は5点の衣類は捜査機関のねつ造の疑いがあるという決定文を書いた。マスコミも誰も予想しなかった前代未聞の即日釈放だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ことし7月の参議院選挙で1票の格差が最大で3.13倍だったことについて、東京高裁など3つの高裁が合憲と判断した。高松高裁の森實将人裁判長は合区導入の県では投票率低下が顕著に続くなど踏まえると慎重に検討すべき課題などとしている。

2025年10月4日放送 20:02 - 20:50 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜雪冤 “袴田事件” 完結編:裁判官の独白 DNA鑑定の真実
釈放され48年ぶりに日常を取り戻した巌とひで子。しかし戦いは終わっていなかった。村山の決定に検察が異議申立を行い判断は高裁に委ねられた。巌は確定死刑囚という身分のままだった。4年後、東京高等裁判所は本田のDNA鑑定は再現性がなく信用性が乏しいと否定。また5点の衣類はねつ造の可能性は低いと判断した。弁護団は特別抗告。判断は最高裁に委ねられることになった。ひで子[…続きを読む]

2025年10月3日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国の裁判所の庁舎など合わせて400棟余りで、法律で定められた外壁の安全性を確かめる点検が実施されていなかったことが分かった。最高裁庁舎なども含まれる。

2025年8月26日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
警視庁と検察幹部がえん罪事件で勾留中に死亡した大川原化工機元顧問の遺族に謝罪した。警視庁は「現場の動きに組織がブレーキをかけられず軌道修正を図れなかった」などとする検証結果を発表。警察当局は当時の幹部ら19人を「処分」「処分相当」としている。死亡した元顧問の妻は拘置所の所長に適切な治療を求めた手紙を紹介した。遺族側は「さらに深く原因追及を行うべき」などとして[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.