TVでた蔵トップ>> キーワード

「ASEAN」 のテレビ露出情報

南シナ海では世界の貿易の20%超が往来するとされ、漁業資源や地下資源も豊富。最近、フィリピンの船舶が中国海警局の船に相次いで妨害されていて、6月には両国の船が衝突。中国側がフィリピン軍のゴムボートに穴をあけ、銃器を押収した。フィリピンのマルコス大統領は親中路線だった前政権と打って変わり、対決姿勢を強める。一方、中国側はマルコス政権は前政権との間で交わした紳士協定を守らなくなったため、対立が激化したと非難している。中国が2014年以降、大規模な埋め立てを行い、軍事利用可能なインフラ整備を進めるなか、フィリピンはアメリカとの連携強化に乗り出している。
欧米や日本の専門家によると、中国が台湾への武力行使に踏み切った場合、アメリカの介入を思いとどまらせるため、核による反撃能力の確保を狙っているという。フィリピンはアメリカ以外にも日本、オーストラリアとも連携を強め、4月には4カ国が海上共同活動と位置づけた共同訓練を実施。南シナ海をルールに基づいた安全な海にしていくにはどうするべきか、領有権を争う当事国だけではなく、国際社会が紛争防止のルールづくりなどに積極的に関与することが求められる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月29日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
富山・氷見市にある林真由美さんが営む和菓子店は去年1月の能登半島地震により全壊、今は修理をしながら営業している。しかし被災して地域を離れる住民が相次ぎ、去年の売上は地震前と比べ4割減少した。林さんは「それでも続けるのがこの地域に住んでいた皆さんの希望になるのでは」と話した。そこで新たな販路として着目したのが海外市場。インドネシアでは日本食へのニーズが高まって[…続きを読む]

2025年3月11日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!沼から来た。
業務用の鰹節を手掛ける静岡・小林食品「思わず舌鼓『口どけ』」は2缶で1万800円。最高級かつお節使用、ふわっととろける幻の逸品。1万本に1本という貴重な本枯節を極薄に削ったふりかけ。試食したスタジオからは「かけただけで鰹節が舞うくらいきめ細やか」、「鰹節のうま味と調味料の塩味と最後に甘みを感じて香りも良い」などの感想が出た。注文はインターネットで、受注生産の[…続きを読む]

2025年3月6日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
ミャンマーで国軍がクーデターを起こして3年が過ぎたが、軍事政権に反対する勢力の幹部が来日したときに日本経済新聞・野沢さんが取材した。今日のテーマは「ミャンマー政変3年 “最後のフロンティア”は今」。野沢さんは「詐欺拠点と見られる施設はタイとの国境地帯にある。中国系と見られるカジノの施設がアジアのいろんな国境地帯にあり、こうした場所の一部で犯罪集団が入り込み詐[…続きを読む]

2025年3月5日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
きょう「東京会議2025」が開かれ、トランプ政権下での国際協調のあり方について議論された。その中でインドネシアのユドヨノ元大統領はASEANの役割に期待を示した。最後に議長声明が発表され「自国利益だけを優先する世界がどれだけ危険か世界の歴史が教えている。守るべき世界の秩序は法の支配の貫徹と人間の尊厳で優先された課題に世界が力を合わせることだ」などと訴えた。[…続きを読む]

2025年2月17日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
立憲民主党・無所属 野田佳彦代表の質疑。野田氏は予算修正を巡り日本では少数与党政権となる中で国政が停滞することが懸念されているが、こういうときこそ熟議で国会を改革し民主主義の底力を発揮すべきと言及。115.5兆円の予算を巡り暫定予算を組むことは政権が不安定と思われれば相手も足元を見てくるのが現状と言及し、互いに良い予算をつくるために知恵を出し合うべきと提案。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.