ラオスで行われているASEAN関連外相会議は今日が最終日。中国やロシアがおとといから各国と精力的に会談をこなす中米国のブリンケン国務長官は今日、ようやく現地入りした。間もなく中国の王毅外相と会談を行う予定で、ロシアによるウクライナ侵攻などについて協議するものとみられる。また、今日は北朝鮮が参加する会議も開かれていてラオスに駐在する北朝鮮大使が王毅外相と会話をする場面もあった。この大使が会議でどのような発言をするのかも注目だ。今回の会議では、南シナ海の領有権を巡って対立する中国とフィリピンが外相会談を行うなど一定の成果も見られた。また、南シナ海の問題を巡ってはASEANとしても共同声明をまとめる予定で中国に対し、批判的な表現をどこまで盛り込むべきか意見が分かれているという。