TVでた蔵トップ>> キーワード

「ASEAN」 のテレビ露出情報

(中継)ラオス・ビエンチャン。石破総理はASEANとの首脳会議を皮切りに、先ほどから韓国のユン大統領と会談を行うなど、首脳外交をスタートさせている。外交デビューとなったASEANとの首脳会議で石破総理は「世界の成長センターであるASEANと、共に未来を作り、共に未来を守っていきたい」と訴え、経済や安全保障などの分野でASEANと協力していく姿勢を示した。また「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化に取り組む」と訴え、前政権からの外交の継続性を強調した。先ほどから韓国のユンソンニョル大統領との首脳会談も始まっていて、石破総理は核ミサイル開発を続ける北朝鮮問題などについて意見を交わすものとみられる。石破総理は今回の外遊で、まずは首脳間の信頼関係を築くことに重点を置く考えだが、その後、行う中国の李強首相との首脳会談では、中国軍機による領空侵犯や、日本人学校に通う男子児童の殺害事件をめぐり、説明と再発防止を強く求めることにしている。一方アジア版NATO構想など石破カラーは封印する考えで、ある外務省関係者は「まずは安全運転の外交でデビューになるだろう」と話している。衆院選を控える中、外交で成果を上げたい石破総理はどのように存在感を発揮できるのかが注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 10:10 - 11:00 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
マレーシアを訪問中の中国の習近平国家主席は両国の関係は新たな黄金時代に入ったと述べた。習近平主席は新たなアメリカとの貿易摩擦を緩和すべく周辺国との関係強化を進めている。習近平主席とアンワル首相。両国は31件の通商を交わし、協力を強化することで合意。現在ASEANの議長国であるマレーシアは中立を維持しつつアメリカの関税措置の影響を乗り越えたいところだが、中国は[…続きを読む]

2025年4月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
東南アジアを訪問中の中国の習近平国家主席はASEANの議長国を務めるマレーシア首相と会談したという。中国はASEANの国々を引き寄せるチャンスと捉え、地域での影響力を高めたい思惑があるという。

2025年4月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
閣僚級の日米関税交渉が行われている中、先ほど赤沢経済再生担当大臣がトランプ大統領と会談した。トランプ大統領は昨夜突然交渉に自らも参加すると表明し、会談場所もアメリカ財務省からホワイトハウスに移される異例の事態となった。昨夜石破総理は林官房長官らと総理公邸で急遽会議を行い、対策について協議した。またトランプ大統領は関税以外に防衛費負担についても議題に上げること[…続きを読む]

2025年4月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
中国の1月から3月のGDPは、去年の同時期と比べてプラス5.4%。ただしこれは高関税措置前。中国経済の先行きへの懸念強まる。習主席はマレーシアで会談。ASEAN各国と協力関係強化しトランプ政権に対抗のねらいか。アメリカは中国に145%の追加関税を、中国はアメリカに125%の追加関税を課している。中国の輸出産業にも影響。アルミニウム建材をアメリカに輸出している[…続きを読む]

2025年4月16日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
トランプ関税の追加関税に対抗し、アメリカへの追加関税を125%まで引き上げている中国。米複数メディアは中国政府が国内の航空会社に米ボーイング社の航空機を納入しないよう指示したと報じた。中国・広州では大規模な国際見本市が開催され、会場からは懸念の声が聞かれている。中国GDP(国内総生産)伸び率は1月から3月で+5.4%(去年同時期比)となっており先行きへの懸念[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.