TVでた蔵トップ>> キーワード

「ASEAN」 のテレビ露出情報

洪水など大規模な災害に備え、日本や東南アジアの各国が協力して救助活動を行う訓練がタイで行われた。この訓練は20年余り前、22万人以上が犠牲になったインド洋大津波を教訓に日本やASEAN(東南アジア諸国連合)の加盟国が協力して8年前から行われている。きのうはバンコクなど3か所で訓練が行われ、各国の医療従事者や地元の救助隊員など300人以上が参加した。このうちバンコク近郊の会場では、バンコク中心部を流れるチャオプラヤ川があふれて洪水が起きたという想定で仮設の病院が設置され、医療従事者などがけが人の治療の優先順位をつけるトリアージを行ったり、患者を軍のヘリコプターで搬送したりした。定期的に訓練を行うことで、各国の災害医療の充実や被災地での各国の医療チームの間の情報共有や連携の強化につながることが期待されるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きょうの高市総理は、白・グレー系で柔らかな雰囲気の服装だった。トランプ大統領は、きのうゴールドのネクタイを着けていたが、きょうは赤のネクタイを着けていた。八代は、高市総理の様子について、柔和な笑顔で迎え、相手の話も聞きながら、素晴らしいホストぶりだったなどと話した。田崎は、総裁就任から総理になるまで17日間あったから、ある程度準備ができたと言えるなどと話した[…続きを読む]

2025年10月28日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
ASEANに日本やアメリカ・中国などを加えた国際会議・東アジアサミットが開かれ、南シナ海での実効支配を強める中国に対し反発や懸念の声が相次いだ。東アジアサミットはマレーシアで27日に開かれた。フィリピンのマルコス大統領は、南シナ海で領有権を争う中国が先月、フィリピンの排他的経済水域内に自然保護区の設置を表明したことを巡り、「我が国の主権を侵害し国際法などにも[…続きを読む]

2025年10月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ASEAN=東南アジア諸国連合と日中韓3か国の首脳会議がマレーシアで開かれた。中国の李強首相は、アメリカのトランプ政権の関税政策を念頭に、「高関税の混乱などの影響が出ている」とけん制したうえで、この地域の国々との連携を強化する姿勢をアピールした。

2025年10月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
日本、中国、韓国、ASEAN加盟国などが参加した東アジア地域包括的経済連携首脳会議。茂木外相は再来年に協定の見直しが予定されていることをふまえ、地域課題の課題の解決となるよう真摯に議論を進めていきたいという考えをしました。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.