2025年10月28日放送 8:00 - 9:55 TBS

ラヴィット!
【宮舘vs向井のSnow Man対決実現▼舘様が東京ディズニーシーを大満喫】

出演者
川島明(麒麟) 赤荻歩 若槻千夏 宮舘涼太(Snow Man) ビビる大木 河井ゆずる(アインシュタイン) 稲田直樹(アインシュタイン) 芝大輔(モグライダー) ともしげ(モグライダー) 田村真子 野村彩也子 おいでやす小田 山添寛(相席スタート) 野口衣織(=LOVE) 向井康二(Snow Man) 福部真子 田渕章裕(ちょんまげラーメン) きむ(ちょんまげラーメン) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

きょうで9回目の出演の向井さんは「出たくて出たくて。(隣の宮舘さんとの距離が)ちょっと近くないですか」などと話し、陸上女子・福部さんは「ラヴィット!の大ファンで出たかった」などとトーク。今週は「おいでやす小田ハロウィンウィーク」。きょう小田さんはケンタウロスの衣装を着て「小田タウロス」として登場し、小田さんは「誰か私と絡む勇気のあるやつはいないか」などと話した。

キーワード
ハロウィンパリオリンピックラヴィット!全国高等学校総合体育大会広島県東京2025世界陸上競技選手権大会第64回実業団・学生対抗陸上競技大会
(ラヴィット!)
きょう10月28日は…群馬県民の日

きょう10月28日は群馬県民の日。本日のテーマは「意外と知られていないこと」。

キーワード
群馬県民の日
女子100mハードル日本記録保持者 福部真子 意外と知られていないことは?/食べるのは年に3回だけ!大好物のティラミス!

福部さんの「意外と知られていないこと」は「大好物はティラミス」。福部さんは「味を想像するだけで胃が興奮する。食べるのはシーズン中のご褒美など年に3回だけ」などと話した。

キーワード
ティラミス
女子100mハードル日本記録保持者 福部真子の大好物!年に3回だけ食べるティラミス ラヴィット!スタッフが最高に美味しいメニューのお店を大調査!

女子100mハードル日本記録保持者・福部真子の大好物ティラミスについて調査。三軒茶屋にある「cafe The SUN LIVES HERE」で食べられるのが飲むティラミス。特徴はミルクソースをかけること。

キーワード
cafe The SUN LIVES HEREティラミス三軒茶屋(東京)飲むティラミス
ティラミスが大好物!女子100mハードル日本記録保持者 福部真子にオススメの絶品メニュー SNSで大バズり!三軒茶屋 cafe The SUN LIVES HERE 飲むティラミス

三軒茶屋にある「cafe The SUN LIVES HERE」の飲むティラミスがスタジオに登場。福部・野口・小田タウロスが試食。ミルクソースをかけていただく。

キーワード
cafe The SUN LIVES HERE三軒茶屋(東京)飲むティラミス
宮舘涼太のロイヤルホリデー
コーナーオープニング

多忙で全然休みが取れない宮舘のためにロイヤルホリデーをプレゼント。前回は東京ディズニーランドを満喫した。今回は東京ディズニーシー、ファンタジースプリングス3つのアトラクションを制覇する。

キーワード
トイ・ストーリー・マニア!ファンタジースプリングス東京ディズニーシー東京ディズニーランド東京ディズニーリゾート
ディズニー大好き!宮舘涼太のロイヤルホリデーin東京ディズニーシー 地上約38mから急降下!絶叫と絶景が楽しめる!タワー・オブ・テラー

絶叫間違いなしの大人気アトラクション「タワー・オブ・テラー」にやってきた。オーナーが謎の失踪を遂げたホテルに見学ツアーの参加者として訪れるアトラクションで最大の魅力は地上38mからの急降下。アトラクションを楽しんだ一行は爽快感がある、ひと回り大きくなったなどと感想を話した。

キーワード
タワー・オブ・テラー東京ディズニーシー
ディズニー大好き!宮舘涼太のロイヤルホリデーin東京ディズニーシー 名作映画の世界で大興奮のシューティング体験!トイ・ストーリー・マニア!

「トイ・ストーリー・マニア!」にやってきた。宮舘が一番好きなキャラクターはウッディ。トイ・ストーリー・マニア!は3Dメガネをかけて様々なステージで的を撃ち、高得点を狙うシューティングゲーム。ご褒美をかけて6人で勝負することに。

キーワード
ウッディ・プライドタワー・オブ・テラートイ・ストーリートイ・ストーリー・マニア!バズ・ライトイヤー東京ディズニーシー

「トイ・ストーリー・マニア!」でご褒美がもらえる上位3名を目指して6人で勝負することに。結果は1位宮舘、2位田渕、3位稲田となった。ご褒美は今年20周年のダッフィー&フレンズを祝って4月から発売されたクレームブリュレ風チュロス(ミルクティー)。

キーワード
クレームブリュレ風チュロス(ミルクティー)シオマネキダッフィー&フレンズトイ・ストーリー・マニア!東京ディズニーシー
宮舘涼太のロイヤルホリデーin東京ディズニーシー ファンタジースプリングス 名シーンが続々!ディズニー映画『アナと雪の女王』の世界を体感!

昨年6月にオープンしたファンタジースプリングスにはディズニー映画を題材とした3つのエリアがあり映画の世界に入ったかのような体験ができる。3つのアトラクションを制覇する。最初にやってきたのは「アナと雪の女王」の世界観を堪能できる「アナとエルサのフローズンジャーニー」。

キーワード
アナとエルサのフローズンジャーニーアナと雪の女王ピーターパンのネバーランドアドベンチャーファンタジースプリングスラプンツェルのランタンフェスティバル東京ディズニーシー

ファンタジースプリングスの3つのアトラクションを制覇する。最初にやってきたのは「アナと雪の女王」の世界観を堪能できる「アナとエルサのフローズンジャーニー」。映画の名シーンと音楽を体験した。

キーワード
アナアナとエルサのフローズンジャーニーアナと雪の女王エルサファンタジースプリングスレット・イット・ゴー~ありのままで~東京ディズニーシー生まれてはじめて雪だるまつくろう
宮舘涼太のロイヤルホリデーin東京ディズニーシー ファンタジースプリングス 田村アナも涙!ディズニー映画『ピーター・パン』のネバーランドで冒険の旅を体感!

ピーター・パンを舞台にしたアトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー 」にやってきた。ネバーランドの住人となりピーターパンやティンカーベルと大冒険をするアトラクション。見どころはピーターパンとフック船長の対決シーン。

キーワード
ティンカーベルピーターパンのネバーランドアドベンチャーピーター・パンファンタジースプリングスフック船長東京ディズニーシー

次にピーターパンのネバーランドアドベンチャーへ。一緒に空を飛んでいるかのような臨場感が味わえる。仲間を助けるため海賊船へ。無事フック船長を倒し美しい空の旅へ。 

キーワード
ピーターパンのネバーランドアドベンチャー東京ディズニーシー
宮舘涼太のロイヤルホリデーin東京ディズニーシー ファンタジースプリングス ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の幻想的なランタンフェスティバルを体感!

次に塔の上のラプンツェルの世界観を体験できるラプンツェルのランタンフェスティバルへ。18年間塔の上に閉じ込められていたラプンツェルが憧れていた外の世界に飛び出す物語。ランタンフェスティバルを一緒に体験できるアトラクション。  

キーワード
ラプンツェルのランタンフェスティバル塔の上のラプンツェル輝く未来
ディズニー大好き!宮舘涼太のロイヤルホリデーin東京ディズニーシー 期間限定の絶品メニューが楽しめる!ユカタン・ベースキャンプ・グリル

続いて期間限定メニューが食べられるユカタン・ベースキャンプ・グリルへ。今、東京ディズニーシーでやっているイベントがラソス・デ・ラ・ファミリア。ディズニー&ピクサー映画「リメンバー・ミー」を再現したイベント。映画はメキシコ人の少年ミゲルが死者の国に迷い込んだことで始まる家族の絆と愛情を描いた作品。ディズニーシーではその世界を再現したイベントを11月2日まで開催中。イベント期間中だけ食べられるのがスペシャルセットなどがある。今回のロケを振り返り舘様は、タワー・オブ・テラーに乗っている若槻さんは僕の若槻さん史上一番面白かったなどと話した。  

キーワード
「リメンバー・ミー」ドリンク(オレンジ&トロピカルフルーツ)ちょんまげラーメンウォルト・ディズニー・カンパニーシーフードサルサソースのライスボウル(サーモン、骨付きソーセージ、チーズ)スペシャルセットタワー・オブ・テラーパン・デ・ムエルト(オレンジ入り)ピクサー・アニメーション・スタジオユカタン・ベースキャンプ・グリルラソス・デ・ラ・ファミリアリメンバー・ミー佐久間大介東京ディズニーシー
ディズニー大好き!宮舘涼太のロイヤルホリデーin東京ディズニーリゾート 東京ディズニーシーで超人気アトラクション&絶品メニューを大満喫!

宮舘たちは東京ディズニーシーを楽しんだ。向井はただの休みじゃないか、楽しんでいる舘さまを見るとこっちも楽しくなると話した。

キーワード
東京ディズニーシー
(ラヴィット!)
Snow Man 向井康二 意外と知られていない特技 カメラ目線をビシッと決める!タリータリーレボリューション/ドンピシャでカメラ目線を送れ!タリータリーレボリューション Snow Man対決 2連敗中の宮舘涼太vs初参戦の向井康二

Snow Man向井康二の意外と知られていない特技はカメラ目線をビシッと決める!タリータリーレボリューション。タリータリーレボリューションとはカメラのタリーランプを使ったゲーム、曲に合わせてタリーランプが点灯するので順番を暗記する。タリーランプのタイミンにドンピシャでカメラ目線ができたら成功。カメラ目線成功回数がチャレンジャーの得点となる。舘様は現在2連敗中。

第3回 タリータリーレボリューション

第3回タリータリーレボリューションを開催。宮舘、向井、野口、福部の4人が対決。本番タイムでタリーが点灯するカメラにドンピシャで目線を送る、ドンピシャでカメラ目線できた数が挑戦者のポイントとなる。上位2人で決勝戦を行い、ポイントの高い人が優勝。1回戦で全員ポイント数が同じ場合は、パフォーマンスの良し悪しで川島が判定する。挑戦者以外のチャレンジャーは後ろを向いて待機する。1回戦の課題曲はSnow Man「カリスマックス」。野口は5P、福部は5P、向井は4P、宮舘は6P獲得となった。判定の結果、野口と宮舘が決勝進出となった。

キーワード
Snow Manカリスマックス
(お知らせ)
賢治島探検記2026

「賢治島探検記 2026」の告知。

キーワード
賢治島探検記 2026
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.