台風15号について解説。昨夜、宮崎県延岡市ではアンダーパスが冠水する被害。延岡市には線状降水帯が発生し、一部地域には緊急安全確保が出された。よる10時20分に緊急安全確保は解除されている。気象庁による線状降水帯予測情報を紹介。東北ではきょう昼前にかけて、関東では昼からよるのはじめ頃に予想されている。近畿から東海についてはきょうの夕方にかけて注意が必要。きのうは宮城県で線状降水帯が発生し、その東にあたる四国などにも雨雲が広がった。現在神奈川県にも大雨警報が発表されている。土砂災害警戒情報が宮城と岩手に出されている。台風の中心から200~500キロ離れたところでは竜巻が起きやすいと竜巻注意情報が出されている。台風15号は雨台風と言われるが、台風の中心が近づいた時には風は強まる。沿岸部を中心に強風にも注意が必要。
雨雲の動きを確認。台風から離れたところで大雨となっている。現在、神奈川や東京、埼玉の秩父地方などで強い雨が降り出している。午前中には黄色いマークが出ているところではところにより道路が冠水する恐れもある。関東に台風が接近する時間帯には雨雲がほとんど抜けている可能性がある。雨がやんでも土砂災害に注意が必要。土砂災害の前兆を紹介。沢や川の水が濁る、生臭いにおい、川の水位が下がるなどがある。新宿駅から中継。雨は強弱を繰り返している。台風の影響なのか風が吹いているためいつもより涼しい印象。通勤通学の時間帯のため多くの人が駅を利用しているが、現在雨の影響による遅延などは発生していない。東海道新幹線は場合によっては運休や遅延の可能性がある。
雨雲の動きを確認。台風から離れたところで大雨となっている。現在、神奈川や東京、埼玉の秩父地方などで強い雨が降り出している。午前中には黄色いマークが出ているところではところにより道路が冠水する恐れもある。関東に台風が接近する時間帯には雨雲がほとんど抜けている可能性がある。雨がやんでも土砂災害に注意が必要。土砂災害の前兆を紹介。沢や川の水が濁る、生臭いにおい、川の水位が下がるなどがある。新宿駅から中継。雨は強弱を繰り返している。台風の影響なのか風が吹いているためいつもより涼しい印象。通勤通学の時間帯のため多くの人が駅を利用しているが、現在雨の影響による遅延などは発生していない。東海道新幹線は場合によっては運休や遅延の可能性がある。