TVでた蔵トップ>> キーワード

「東日本大震災」 のテレビ露出情報

能登半島地震の被災地で、ネイルアートで被災地を励ますネイリスト・中村志帆さんを紹介。福祉ネイルというサービスを提供し、石川県の避難所で暮らし続ける人たちに少しでも笑顔が戻ってほしいと活動を続けている。中村さんは今年4月から能登半島地震のボランティアで現在の活動を開始した。中村さんが訪れたのは七尾市にある七尾市矢田郷地区コミュニティセンター。中村さんも13年前の東日本大震災で被災をしているという。親元を離れ宮城県の高校に通っていた中村さんは、地震後に避難所で見知らぬ人たちと3週間過ごし、孤独を感じたという。その経験から、中村さんは能登半島地震の被災地でも自分と同じ寂しい思いをしているのではと思い、福祉ネイルで関わる決心をしたという。中村さんが最も大事にしているのが被災者の声に耳を傾けること。中村さんは「つらい気持ちを少しでもほぐすためにまず話をしたい。少しでも癒しになればいいという気持ち」などと話した。中村さんはこれからも福祉ネイルで被災地に笑顔を届ける。中村さんは今後、能登の他の地域にも足を運び、福祉ネイルで喜んでもらいたいと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
PJの訓練の現場を取材した。PJは2019年に発生した台風19号による豪雨災害では240人を救出した。また、岩手県大船渡市で発生した山林火災では合計305回の放水を行った。人命救助の最後の砦と言われていて、これまでに7000人以上を救出してきた。PJは日々、人命救助の訓練に励んでいる。PJの卵を育ていている航空自衛隊 小牧基地を取材した。1年間の訓練をパスし[…続きを読む]

2025年5月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
大阪・関西万博の会場で、2011年に発生した東日本大震災からの復興をテーマにした展示が19日から始まった。

2025年5月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
大阪摂津市のパプアニューギニア海産は創業34年。東日本大震災で工場が被災し、大阪府に拠点を移して再開した。工場長の武藤さんは従業員が定着しないことに悩んでいたが、たどり着いた答えの一つが無断欠勤の義務化。これにより離職率が低下し売上もアップしたという。他には「嫌いな作業をやってはいけない」というルールも。疑問視する声もあったが、武藤さんは「人が辞めないで育っ[…続きを読む]

2025年5月19日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
いわき信用組合は2008年7月ごろ~2011年2月ごろにかけて、当時の経営陣らが大口融資先の企業と資金繰りを支えるため融資先の役員・親族らの名義の口座に融資する形で不正に資金を流用していたことが去年11月に公表した。その時点で判明した不正流用の総額は10億円以上にのぼるとみられている。外部の弁護士などでつくる第三者委員会が事実関係の確認などを進めているが、県[…続きを読む]

2025年5月19日放送 15:55 - 18:00 NHK総合
大相撲(2025年)(ニュース)
大阪・関西万博で東日本大震災からの復興展示が始まった。この展示は東日本大震災・原発事故からの復興の現状・取り組みを世界中の人たちに知ってもらおうと復興庁が企画した。きょうはオープニングセレモニーが行われた。災害対応を伝えるブースでは、被災地で進められた住民主体のまちづくりや防災教育などの取り組みを地図・パネルで紹介している。この展示は24日まで。来月、東北の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.