TVでた蔵トップ>> キーワード

「東日本大震災」 のテレビ露出情報

所沢駅前で出会ったたいぞうさんはジム帰り。カバンの中から「YOUは何しに所沢へ?」「家、来てもらってイイですか?」と書いた自作の手看板を取り出した。手品も見せてくれた。旅行会社で働いていたが、トラックにはねられ足を負傷して休職中。リハビリでジムに通っている。住所を聞いて自宅で合流することになった。自宅は築27年の2LDK。かつては新宿でホストとして働いた過去があり、ホストクラブ風の装飾がされた部屋があった。家族写真がたくさん飾ってあった。4人の子どもは成人して独立したが、近くに住んでいるという。妻とは離婚。冷蔵庫には肉がたくさんあった。今度やるバーベキュー大会用だという。スタッフは買い物代6,898円を支払うと申し出た。キッチンには出前クオリティの料理が並んでいた。スタッフから千円札を借りて手品を見せてくれた。お礼にスタッフへ折り曲げた一万円札をプレゼント。開くと「玩具銀行」と書いてあった。たいぞうさんは「ドッキリ大成功」と書いた手看板を取り出して嬉しそうだった。スタッフは先ほどたいぞうさんに見せてもらった「うざっ・・・」の手看板で応じた。手品をするのは子どもたちを喜ばせるためだという。神棚には全国各地にある一の宮神社を回って集めた札があった。あと2~3か所で全て回れる。かつてはJTB飯能店の店長だったことから、仕事関係で集まったものが多く、全て集めようと決意したという。東日本大震災の際に被災地を応援する取り組みが取材された新聞記事を見せてくれた。寝室には松葉杖が置いてあった。3年前にバイクに乗っていた際にトラックに突っ込まれ、骨盤を損傷。人工関節になり、満足に歩けなくなってしまった。車椅子になるかもしれないと言われたという。添乗員は走る必要があるため旅行会社は休職中。手品をしたり、手看板を作って人を喜ばせようとしていたのはお客さんのためだった。宴会などで盛り上げてリピート客になってもらえると全然違うという。リハビリを頑張って早くみんなを楽しませたいと語った。最後にサイコロを使った手品を見せてくれた。所沢駅でたいぞうさんの家について行ったら、辛い経験をしたからこそ、人の笑顔を大事にする男性の話が聞けました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月20日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
うまいッ!(うまいッ!)
宮城県・南三陸町で金藤克也さんが生産する羊肉はエサに南三陸産のわかめの茎を混ぜていて、食べられない部分として地元の漁師から貰っているという。研究機関の調査ではこのエサを食べた羊は肉のうまみ成分でもあるイノシン酸が通常の約6倍にまで増加していて、わかめの茎以外にも地元さんの米ぬかやのりなど5種類を混ぜている。羊たちが暮らしている畜舎は風通しが良いように手作りし[…続きを読む]

2025年11月19日放送 22:54 - 23:00 フジテレビ
フューチャーランナーズ〜17の未来〜(フューチャーランナーズ〜17の未来〜)
宮城県石巻市。日本カーシェアリング協会の吉澤武彦さんは東日本大震災直後から支援活動をはじめた。師匠とあおぐボランティアリーダーからの提案で約6万台の車が被災した石巻市でカーシェアリング事業をはじめた。企業から寄付された車の運用を地域の利用者の会にまかせ、車の予約や経費の分担などを話し合いで決める仕組み。震災で失われた地域のコミュニティを再構築するきっかけにな[…続きを読む]

2025年11月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
ラオス滞在2日目の夜、愛子さまはホテルで晩さん会に臨み、外国で初めてとなるお言葉を述べられた。愛子さまは「パーニー国家副主席閣下、御列席の皆様、サバイディー(こんばんは)」と冒頭、ラオス語で挨拶をした愛子さまは、両国の交流の歴史に触れながら、東日本大震災の際のラオスの支援に感謝を述べると共に、今後の友好関係に期待を寄せられた。愛子さまは乾杯の発声もラオス語で[…続きを読む]

2025年11月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
東日本大震災で集団移転した宮城・山元町で、県外の大学生が高齢者の住宅を訪問して、お菓子を配り交流する活動が行われた。

2025年11月19日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
先月、仙台市若林区の市民センターで「荒浜磯獅子踊を再生する会」のメンバーが練習に取り組んでいた。復活に挑むのは、およそ100年前に踊ったのを最後に途絶えたと伝わる謎多き郷土芸能だ。踊り方はもちろん、立ち位置もまだ詳しくわかっていない。途絶えた理由さえわからないという郷土芸能の復活に取り組もうとしたきっかけは東日本大震災だった。グループの代表を務める庄司隆寛さ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.