TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR東日本」 のテレビ露出情報

今年生まれ変わる新しい街として注目される高輪。新しいだけじゃない歴史が残る街。老舗の名店から生活環境まで住人しか知らないリアルな声を集計。高輪ってリアルにこんな街!ランキング。第1位は「いい人が多い街」。財布をひろってくれたり落とし物をしても戻って来るという。第2位は「坂が多い街」。電動自転車は必須。高輪は海抜最大30mの高台。明治には大名や旗本の別荘も多かったという。第3位は「高輪ゲート ウェイシティ」。5年前に山手線「高輪ゲートウェイ駅」が完成。これが街づくりの一環。3月にニュウマン高輪が先行開業。第4位は「松島屋の塩大福」。味付けは砂糖とザラメと塩のみ。添加物はなし。ほかにも高輪マダムに人気のグルメがカレーパン。雑誌で一番おいしいカレーパンにも選ばれた「ブーランジェリー セイジアサクラ」の「チーズカレーパン」。ナスやパプリカなど5種類の野菜が入った”揚げない”焼きカレーパン。第5位は「高級住宅街」。高輪は江戸時代からセレブな街。中古マンション価格も上昇。平均価格は1億5000万円。第6位は「お寺が多い」。1キロ圏内に17ものお寺がある。江戸時代、寺は幕府の防衛の前線としての役割もあり江戸の入口・高輪に多く建てられたという説もある。泉岳寺は赤穂義士のお墓がある忠臣蔵ゆかりの地。ある調査によると今、忠臣蔵を知る若者はほとんどいないとのこと。高輪では小学校で忠臣蔵を学ぶという。第7位はオバケトンネル」。たくさんの線路の反対側に行くための道。以前は車も通れたが今は歩行者と自転車のみ。2031年からは地下道ができるという。天井が低いためかがんで歩く通行人がオバケに見えるという説や以前、車が通れたときにタクシーの提灯が壊れてオバケの仕業といわれたなどの説も。深夜にカメラを設置したが誰も通らなかった。9位は高輪出身の「山崎育三郎」。プライベートで母校にサプライズ訪問。子どもたちに歌声を届けた。第10位は「壇太の餃子」。高輪台駅から徒歩1分の「壇太」。小泉純一郎元総理のお気に入りの居酒屋。名物の「焼き餃子」は薄めの皮をカリカリにあげキャベツとニラがたっぷりはいった餃子。議員時代に宿舎が近くで通いはじめ、今もお忍びで来店する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本交通情報
東京駅の中継映像を背景に鉄道の情報を伝えた。

2025年8月2日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
JR東日本はきのう、普通運賃や定期券を対象とした運賃改定が国に認可されたことを発表した。山手線などの切符の初乗り運賃は150円から160円となる。値上げは来年3月に実施される方向で、増収分は安全対策や設備投資などにあてる方針。

2025年8月2日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
JR東日本は来年3月から全線で運賃を値上げすると発表した。山手線や中央線などの首都圏を中心とした路線では初乗り運賃が150円から160円になる。全面的な運賃の値上げは1987年の民営化以降初となる。

2025年8月2日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
JR東日本は来年3月から山手線など全線で運賃を値上げすると発表。山手線などの初乗り運賃は10円値上がりして160円になる。物価上昇や人口減少に加え、インフラ設備を拡充し維持する目的があるという。  

2025年8月1日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
JR東日本が申請した会社発足以来初めてとなる全面的な運賃の値上げが国から認可された。来年3月から平均7.1%値上げされる。山手線など、東京圏の値上げ幅が大きくなっているという。定期券も通勤定期が平均12%など値上げとなる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.