TVでた蔵トップ>> キーワード

「東松山(埼玉)」 のテレビ露出情報

11月14日は「埼玉県民の日」。埼玉各地、本当に熱く盛り上がっていた一方で埼玉県民ならではの県民性がかいま見えた一日にもなった。埼玉県ではほとんどの公立の学校が休みになっているきょう、県庁では庁舎を開放。特産品などを紹介するおよそ250のブースも設けられ多くの人でにぎわった。会場には埼玉応援団に任命された埼玉県出身の女優の島崎遥香も登場した。東松山市にある埼玉県こども動物自然公園では入園料が誰でも無料。平日にもかかわらず多くの家族連れでにぎわった。この動物園ではふだんの平日のおよそ5倍の人が訪れている。ほかにも県内の多くの公共施設や民間の施設で無料や割り引きなどのサービスを利用でき県内を走る鉄道も特別料金で利用が可能になり、まさに県を挙げて盛り上げていた。JR大宮駅では年に一度の埼玉県民の日にも関わらず、多くの県民が県外に出ようとしているもよう。東京・多摩市にあるサンリオピューロランドには親子連れなど多くの埼玉県民が訪れていた。こちらでは埼玉県民の日に合わせて割り引きがあるという。埼玉県民についてこんなデータがある。4年前の国勢調査によると埼玉県民のうち県外に通勤通学する人は102万人余りで人口に占める割合は全国で最も高くなっている。しかもこのうち9割近くの行き先が東京都のため埼玉都民と言われることもある。県民意識が低いという調査結果もあった。18歳までの間に最も長く住んでいる都道府県をご当地と称し全国のおよそ8万5600人を対象に行われたアンケート調査で、今もご当地に住んでいる人に対して愛着を持っているかどうか聞いたところ、愛着があると回答した人の割合が埼玉県は62%と全国で3番目に低くなっている。片山善博元総務相は県民の日は県の歴史を振り返るなど県民としての一体感を養う機会になるとコメントしていた。この埼玉県民の日は明治4年、旧暦の11月14日に埼玉県が生まれたことにちなんでいるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月29日放送 11:30 - 12:15 テレビ東京
モヤモヤさまぁ〜ず2最優秀ドイヒー素人が決定!伝統の第11回モヤさまアワード
レンコンマンが登場した。レンコンマンの歌を披露した。東松山のヌートバーモノマネをする海鮮丼屋のおやっさんを紹介した。

2025年2月12日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタここが知りたい!
「買って住みたい街ランキング2025」を紹介(「ライフルホームズ」調べ)。1位の勝どきは6年連続1位。湯河原や大網がTOP10にランクインした理由について、LIFULL HOME’S総研・中山副所長は「郊外の中でも物件数が多く安価な点、都心のターミナル駅にダイレクトでアクセス可能という場所が共通して人気」としている。相場を見ると(60平米)、都心部は1億円超[…続きを読む]

2024年10月13日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ことしのノーベル平和賞に選ばれた日本被団協・箕牧智之代表委員が、広島・広島市・平和公園を訪れ、核兵器廃絶を訴える活動をしてきた先人たちに受賞が決まったことを報告した。平和公園にある原爆慰霊碑にはきょうも朝早くから手を合わせる人がいた。箕牧代表委員は「核兵器廃絶をあきらめない」と述べ、核廃絶活動の先頭に立ってきた先人たちの名前とメッセージが添えられた花束を添え[…続きを読む]

2024年6月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークおでかけ しゅと犬くん
東松山市役所から中継。6月30日の日曜日に放送される「首都圏いちオシ!笑ったび」を紹介。5月から東武東上線沿線を大特集し、この番組が特集の最後となる。番組に出演する漫才コンビの「三拍子」がネタを披露した。

2024年6月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンお天気マルシェ
埼玉・東松山から中継。気象予報士は「雨が強まったり弱まったりを繰り返している状態。風はこの時間帯は穏やかだが、強く吹く時も。土砂災害にも十分注意を。帰宅時など滑る階段に注意。鳩山の最高気温は23.6度。現在は22.1度」など伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.