TVでた蔵トップ>> キーワード

「東武百貨店」 のテレビ露出情報

揚げたてのアジフライに、ふわっふわのカステラ。東武百貨店できょうから始まったのは「大長崎展」。すると早速、長崎和牛を100%使用したパティにチーズやベーコンなどを挟んだ佐世保バーガーを発見。勿論お肉だけじゃない。椿の葉を飼料に混ぜて育てられた椿ブリに、長崎名産の生からすみをトッピングした贅沢ちらしも数量限定で販売している。女性は長崎で食べたあるお菓子を求めて来たそう。「カスドース」とは聞き慣れない名前だが、甘さ控えめに作ったカステラを黄身にくぐらせ、砂糖のシロップで揚げたスイーツ好きにはたまらないひと品。大長崎展は来週火曜日まで開催している。
住所: 東京都豊島区西池袋1-1-25
URL: http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月19日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
池袋から中継。551 HORAIでは開店前から整理券が配布されており、整理券を持っている人が店の前に並んでいる状況。東武百貨店 池袋店ではきのうから粉博が開催されている。午前10時に始まったが、すでに多くの客で賑わっている。今回で4回目となるイベントで粉ものを扱う39店舗が集結している。粉ものと言えば、豚まんなど熱々のものが思い浮かぶが、ジェラートなど冷たい[…続きを読む]

2025年6月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのカギ
今日から東武百貨店 池袋本店で始まったのは第4回 粉博。たこ焼きの発祥といわれる大阪玉出 会津屋の「元祖たこ焼き」、味乃家の「牛すじ盛り味乃家ミックスモダン焼き」などが販売されている。粉もんスイーツもあり、生わらびもち 鎌倉 凛の「抹茶黒蜜わらびもちパフェ」などがある。イベントは6月23日まで開催。

2025年6月13日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション誕生103年 デパ地下 徹底分析
デパートといえば紙袋。伊勢丹の紙袋は1958年頃から使われているタータン柄は、当時伊勢丹で販売してい他スカートのタータン柄の人気がきっかけで採用されたという。三越の旧デザインの紙袋の正面に書かれた文字はやなせたかしさんによるものだということ。高島屋のデザインには「バラのように多くの人から愛されるデパートに」という想いが込められている。山田さんは「贈る気持ちを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.