NHKのアーカイブス映像であの日(8月29日)の出来事をたどる。昭和39年8月29日。東京の北千住と中目黒を43分で結ぶ地下鉄日比谷線が全線開通した。東京五輪に向け工事を急ぎ、最後まで残っていた区間がこの日営業運転を迎えた。新しく作られた銀座駅には、地下鉄銀座線、丸ノ内線のホームもでき、乗り換えが便利になった。同時に東武線や東横線との相互乗り入れも実現。東京と神奈川や埼玉を結ぶ大動脈が生まれ、沿線の開発も進んだ。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.