TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR東海」 のテレビ露出情報

東海道新幹線にグリーン車よりさらに上質の、半個室タイプの「上級クラス」座席が導入される。JR東海によると、半個室タイプの上級クラス座席は、東海道新幹線「N700S」の10号車に6席が2027年度中に導入される予定。ゆったりとした席はレッグレスト付きのリクライニングシートで、座席専用のWi−Fiや荷物スペースも完備されている。個別に調整できる照明や空調が備えられ、オンラインでの打ち合わせや、周囲を気にせずくつろぎたい人などの利用を想定している。また、東海道新幹線には「個室」も導入される予定で、来年秋にサービスを始める見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
今日午前の東京駅はGWを故郷などで過ごした人たちで混雑していた。JR東海によると、東海道新幹線は東京に向かう上りで午前・午後の指定席がほぼ満席だという。また空の便も入国のピークは今日で、今日1日の入国者数は羽田空港で3万9200人、成田空港で5万4100人と予想されている。高速道路では午前11時半現在、中央道・小仏トンネル付近で9kmの渋滞が発生している。上[…続きを読む]

2025年5月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
ゴールデンウィークの新幹線の予約数は去年の同じ程度で、きょうが上りのピーク。東海道新幹線「のぞみ」では午前は一部空席があるが、午後はほぼ満席だという。空の便では、全日空・日本航空はきょうが上りのピークで、国際線は9万3000人が帰国の見込み。中央自動車道では小仏トンネル付近で最大20kmの渋滞の見込み。

2025年5月3日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
いよいよ始まる大型連休の後半戦。空の便では国内線で全日空・日本航空ともに今日が混雑のピークに。JR東海・東日本によると、新幹線も今日が下りのピーク。各地では渋滞が発生し始めている。首都高速道路は外回り・内回りともに車が多い。午前7時50分時点、中央自動車道下り相模湖IC付近で40kmの渋滞が発生。午前7時50分時点、東名高速道路下り伊勢原JCT付近で31km[…続きを読む]

2025年5月2日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
横浜町田IC付近より中継。事前の予測では午後10時をピークに秦野中井インターチェンジから40キロの渋滞となっていた。横浜町田IC付近は、海老名サービスエリア付近を先頭に15キロの渋滞となっている。あすは、東名高速道路では綾瀬スマートIC付近で25km、東北自動車道でも羽生PA付近で40kmの渋滞が予測されている。中央自動車道では朝5時をピークに相模湖IC付近[…続きを読む]

2025年5月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう午後6時半頃の新大阪駅の映像が流れた。新幹線乗り場の前は多くの人で埋め尽くされていた。原因は岐阜羽島駅~米原駅で発生したという停電。東海道新幹線が運転見合わせになった区間は午後6時半の時点で上りが新大阪駅~浜松駅、下りは東京駅~新大阪駅となっていた。停電の原因は岐阜県・大垣市内の線路で架線上部にヘビが絡まりショートを起こしたためだという。その後、午後7[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.