TVでた蔵トップ>> キーワード

「東海第二」 のテレビ露出情報

れいわ新選組・山本太郎氏の質問。原発について山本氏は「れいわ新選組は原発の即時廃止、当面はつなぎとしての環境負荷の低い火力発電と自然エネルギーの拡大、近い将来への100%自然エネを訴えている。実行性ある避難計画は原発政策の最低限の前提条件だと国民に約束いただけないか」などと述べた。石破総理は「避難計画が実行性を持たなければ原発の稼働はあってはならないものと承知している」などと話した。山本氏は住民が避難・移動する手段としてバスなど車両やドライバーの確保は原発避難計画にとって重要な項目であるという認識でいいか?などと尋ねた。石破総理は「そういう認識で結構」などと答えた。山本氏は「地域原子力防災協議会が取りまとめた避難計画を最終的に了承する責任者は総理となる」などと述べ、「万が一、実行性が担保されないまま了承された原発避難計画があれば議長として了承を取り消し見直しを求めるという姿勢で臨むということで宜しいか?」などと尋ねた。石破総理は「制度の趣旨はそういうこと」などと答えた。
住所: 茨城県那珂郡東海村白方1-1
URL: http://www.japc.co.jp/hatsuden/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 4:00 - 4:30 日本テレビ
第27回参議院議員選挙 茨城選挙区 政見放送(参議院(茨城県選出)議員候補者 経歴放送 政見放送)
日本共産党 高橋誠一郎の政見放送。世界では当たり前の学費ゼロを日本でも実現する。消費税の減税と賃上げで生活を支え東海第二原発の再稼働ストップへ力を尽くす。田村智子による日本共産党の紹介。消費税廃止をめざし5%に減税する。平均的な世帯で年12万円の負担減となる。インボイスも廃止。大企業と富裕層への減税や優遇をやめれば財源は十分確保できるので赤字国債に頼る必要は[…続きを読む]

2025年7月8日放送 13:05 - 13:30 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送 茨城県選挙区)
日本共産党 高橋誠一郎の政見放送。世界では当たり前の学費ゼロを日本でも実現する。消費税の減税と賃上げで生活を支え東海第二原発の再稼働ストップへ力を尽くす。田村智子による日本共産党の紹介。消費税廃止をめざし5%に減税する。平均的な世帯で年12万円の負担減となる。インボイスも廃止。大企業と富裕層への減税や優遇をやめれば財源は十分確保できるので赤字国債に頼る必要は[…続きを読む]

2025年6月11日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
首都圏唯一の原発が立地する茨城・東海村の山田修村長がきのう「原発再稼働は必要」と明言した。ことし9月の任期満了に伴う村長選への出馬を表明。脱原発を主張し山田村長を後継として指名した村上達也前村長は「福島原発事故が起きたにもかかわらず日本の原発政策・エネルギー政策は何も変わっていない」と話した。東海第二原発は半径30キロ圏内の住民が全国最多で、水戸市の市長は「[…続きを読む]

2025年6月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
東海村の山田修村長は、村内にある東海第二原発の再稼働についてこれまで中立の立場だったが、きのうの村議会で「緊急時対応が国の了承を得られること、東海第二発電所の安全対策工事が完了する事をもって再稼働は必要であるという立場を明確にさせていただきます」とし、今年9月の任期満了に伴う村長選への出馬を表明した。これに対し脱原発を主張し、山田村長を後継として指名した前村[…続きを読む]

2025年6月11日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
東海村・山田修村長はこれまで東海第二原発の再稼働について中立の立場だったが再稼働は必要との立場で9月の任期満了に伴う村長選へ出馬表明。これに対し村上達也前村長は「福島原発事故が起きても日本の原発政策は何も変わっていない」などとコメント。東海第二原発は半径30キロ圏内の住民が全国最多で水戸市長は「避難計画、市民の理解がないと再稼働はあり得ない」としている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.