TVでた蔵トップ>> キーワード

「東海道新幹線」 のテレビ露出情報

東海道新幹線は車内でのワゴン販売をあすで終了する。乗務員不足や飲食物の事前購入による売り上げ減少などが理由。特に人気だったのは通称シンカンセンスゴイカタイアイス。今後は停車駅のホームなどに設置された自販機で買え、食べやすい硬さになったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月30日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
「食」にまつわる秘蔵映像。あす10月1日は東海道新幹線東京〜新大阪間が開通して60周年。NHKにある過去の映像の中で一番古い駅弁の映像。昭和34年の駅弁審査会。を紹介。「ひるのプレゼント」でお弁当大全集をした際の映像を紹介。鉄道写真家・中井精也さんの番組2018年放送「中井精也の絶景!てつたび」。なお、JR肥薩線は4年前の令和2年7月豪雨で現在、一部不通とな[…続きを読む]

2024年9月30日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
1964年10月1日に開業、あすで開業60周年を迎える東海道新幹線が、同じく発売60周年のカルビーのかっぱえびせんとコラボ。えび60匹が東海道新幹線の全17駅に潜む。来月9日まで。

2024年9月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!LIFE BIZ
「幸せの黄色い新幹線」と呼ばれる東海道新幹線の検査車両「ドクターイエロー」。2001年に運用が開始されたが引退を前に車内が公開された。観測ドームは天井部分が窓になっており、走行中のパンタグラフや架線周辺の障害物などを確認することができる。カメラで撮影された映像などは1号車のモニターで点検する。レールの歪みを0.1ミリ単位で確認する車両もあるという。引退は来年[…続きを読む]

2024年9月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
東海道・山陽新幹線の検査車両「ドクターイエロー」の内部が公開された。2001年に運用開始、7両編成、運転士・検測員など8人が乗務。引退を前にJR東海が一般客を乗せない車内を報道公開した。3号車は上部に窓がついていて、カメラを使って走行中のパンタグラフや架線の状態を確認する観測ドームになっている。窓にはワイパーがついている。カメラで撮影された映像などは1号車の[…続きを読む]

2024年9月28日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
鉄道では羽越本線の村上-間島間で運転見合わせなど全国の交通情報が流れた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.