TVでた蔵トップ>> キーワード

「東白川村(岐阜)」 のテレビ露出情報

かほなんさんが、岐阜・東白川村から防災の省エネクッキングを紹介。火を使わないパスタの紹介。保存容器にパスタを入れ、常温の水で浸して1時間半放置し、好みのパスタソースをかけて冷やしバジルパスタの完成。かほなんさんは「もちもちでおいしいです」などとコメントした。カップ麺の容器に生卵をいれ、お湯を注いでアルミホイルで蓋をする。15分ほど待ち、ゆで卵の完成。中途半端な出来になってしまったが、かほなんさんは「おいしいゆで卵です」などとコメントした。管理栄養士の今泉マユ子さんは、「防災時に便利ということは普段から便利ということ」などと語った。パスタは早ゆで用のパスタを使うと更に早く使えるとのこと。今泉さんは家では突然電気を消す防災ごっことをしているとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月14日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
今週公開の注目映画を紹介。映画「おらが村のツチノコ騒動記」。ツチノコの村として有名な岐阜県東白川村を舞台にしたドキュメンタリー映画。監督の故郷、東白川村の名物は、村あげてのツチノコ捜索イベント。今年のゴールデンウイークにも捜索が行われた。100万円から始まった懸賞金は年々1万円ずつ増え、現在132万円。映画は今週土曜日公開予定。

2024年5月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(第2オープニング)
岐阜県東白川村でツチノコフェスタ。全国から約800人が参加、賞金132万円で毎年1万円ずつ増えている。毎年の恒例行事となっている。光っていたという目撃情報がある。賞金は来年に持ち越しとなった。

2024年5月6日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
3日、岐阜県東白川村の「つちのこフェスタ」。この日ツチノコの捜索に参加した人は約800人。捕獲した人には賞金132万円が贈られる。岐阜県で一番小さな村、東白川村は「ツチノコを目撃した」という情報が日本で一番多いと言われている場所。ことしもツチノコは姿を現さず。

2024年5月3日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
北の春の風物詩、丘を彩る芝桜(北海道・大空町)。間もなく見頃。和歌山県・白浜町では本州で一番早い海開き。ゴールデンウイーク後半戦は青空でスタートした。神奈川県小田原市では、北條五代祭り。武者隊や鉄砲隊などおよそ1700人がパレード。イベントには歌舞伎俳優・市川ぼたんも登場。東京・浅草寺。仲見世商店街も大混雑。そして、交通機関も今日が下りの混雑のピーク。高速道[…続きを読む]

2024年5月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!まいあさ生中継 NOWニッポン
愛知・名古屋港から中継。中京テレビ・中川萌音アナウンサーが愛知・半田市で開かれる国の重要無形民俗文化財、ユネスコ無形文化遺産に登録されている「亀崎潮干祭」を紹介。山車を海の中に曳き下ろす。300年以上作づ祭りで、神武天皇が海から上陸したという伝説にちなんだもの。「亀崎潮干祭」はきょうとあす開催される。
ジモトーク。岐阜・加茂郡東白川村でもユニークなイベント[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.