TVでた蔵トップ>> キーワード

「松戸市(千葉)」 のテレビ露出情報

きょうの特集は「オシエテ、防災のための備え方」。All Aboutガイド・災害危機管理アドバイザー・和田隆昌さんに教えてもらう。まずは「自助・共助の意識を高めるには?」。千葉県西部防災センター(千葉・松戸)を訪れた。今回は地震体験、暴風雨体験、消化器体験、煙避難体験。震度5弱を体験。藤原さんは机の下に身を隠した。和田さんは「目の前に頑丈な机がある場合はそれが適切。ただ、必ずしも同じような行動をしなければならないというわけではない。耐震性の高い家の場合は転倒してくる家具・落下物からクッションなどで頭部を守ることを優先すること。移動できるのであれば廊下・玄関に移動すること」などコメント。玄関・廊下は頑丈な造りであることが多く、避難経路であることから防災目線では家の中の安全ゾーンとも言われている。その際に、避難の邪魔となる余計なものは置かないようにしたほうがいいという。
暴風雨体験。まずは風から風速30mまで体験する。風速30mは屋外での行動は極めて危険・走行中のトラックが横転するほど。この状態では藤原さんも喋ることが出来ない様子。和田さんは「台風が来た時にはそもそも外出を控えることが重要。コンクリート製の頑丈な建物に避難することが重要」などコメント。そして、続いて暴風雨。雨量30ミリ、風速30mの激しい雨を体験。バケツをひっくり返したような雨。和田さんは「実際に暴風雨の場合は、屋内にいればそんなにリスクは大きくないので、事前に気象情報を確認して外にいないようにすること」などコメント。施設内を歩いていると気になるものを発見。映像通報システム「Live119」。救急に連絡してもその場の状況を的確に伝えるのは難しい。そこで誕生したのがLive119。音声による119番通報に加え、通報者のスマートフォンを使い、救急現場などの映像を災害救急情報センターに送信などができる。実際にこちらを活用し女子高校生2人が高齢者に応急処置をして命を救った。
消化器体験。消化器の使い方は、まずレバーの下側を持つ、次に黄色の安全ピンを抜く。ホースを外し、先端を持って火元に向ける。
煙避難体験。火事が発生したとき、煙の中をどのように避難するのか学んでいく。まず体勢を低くして口と鼻をタオルなどで覆う。そして壁を伝いながら移動する。実は藤原さん、避難の時に大事なものを見失っていた。それは避難口誘導灯。煙で視界が悪くなると避難口誘導灯も見えない状況に。さらに藤原さんは体勢を低くすることと同時に目線まで下がっていた。そのため気づかなかった。もしもの時は進行方向を確認しながら避難することが重要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月4日放送 15:55 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays超カワイイ!動物たちの決定的瞬間10連
「大型犬カフェ GRAND MOU」にいるサモエドのジュニくんが初のお散歩デビューに挑戦する。

2024年11月3日放送 0:10 - 0:40 NHK総合
世界うた旅(世界うた旅)
おじさんと小娘はいきものがかりの「ブルーバード」をカバーした。

2024年10月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
投票に来ていた10代を取材。衆議院選年代別投票率のグラフ参照。過去の衆院選では全体と比べると低くなっている10代、20代の投票率。それを向上させようとする大学生たちを取材。衆院選解説動画の撮影が行われていた。大学生が中心となって活動している一般社団法人「NO YOUTH NO JAPAN」。若者に向け選挙期間中にスマートフォンで6つの動画を制作・発信。早稲田[…続きを読む]

2024年10月26日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
自民党が衆議院選挙で非公認にした候補者の政党支部に2000万円を支給していた問題。野党が追及を強める中、自民党内からも応援演説を拒否するなど反発する動きも出ている。自民党・石破茂総理大臣は「野党は政権交代こそ政治改革というが、どんな政権を作るのかまったくわからない」と述べた。選挙戦終盤全国で遊説に駆け回る石破総理はきのう青森市で「自民党の改革はきちんとやる。[…続きを読む]

2024年10月25日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
27日投開票の衆議院選挙。何を重視して投票するのか、演説会場に来た方々に話を聞いた。自民党の演説を聞きに来た女性は物価高騰に関して触れ、立憲民主党の演説を聞きに来た男性は「真っ当な政治、福祉にも力を入れてほしい」とした。維新の演説を聞いた女性は自民党の支給した2000万円に触れ、公明党の演説を聞いた男性は物価高や減税に関して言及。共産党の演説を聞いた女性は社[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.