TVでた蔵トップ>> キーワード

「松戸市(千葉)」 のテレビ露出情報

今日から店頭販売が開始された備蓄米は、2022年産の「古古米」約20万トンと2021年産「古古古米」約2万トンの計約22万トン。アイリスグループの「ダイシン 幸町店」と「ユニディ 松戸ときわ平店」では午前8時に整理券が配布され、午前9時に販売開始となった。値段はどちらの店も5kg税込み2160円。ユニディでは65袋を用意したが5分足らずで完売となった。また「イトーヨーカドー大森店」は予定を30分以上早めて午前9時前から整理券が配布し、午前10時から店頭販売開始。値段は5kg税込み2160円で1家族1袋に限定して販売された。用意された500袋は約30分で完売したという。佐藤さんは「需要の高さを感じる」、武隈さんは「主食である米の今の値段は高すぎる。消費者からしたらようやくという感じ」などと話した。
明日以降の備蓄米の販売について。イトーヨーカ堂では明日から中京・関西エリアを除くイトーヨーカドー・ヨーク全店で順次店頭販売を始める。値段は5kg税込み2160円。イオングループでは「イオンスタイル品川シーサイド」で明日午前8時から5kg税込み2138円で店頭販売する。明後日からはイオンスタイル幕張新都心・イオン熱田・イオン大阪ドームシティでそれぞれ販売を開始する。そして来月初旬から全国の店舗で順次販売予定とのこと。ドン・キホーテを運営するPPIHでは明日正午から「MEGAドン・キホーテ 大森山王店」で5kg税込み2139円で店頭販売する。転売防止のためアプリ会員限定の販売とのこと。オーケーでは来月6日からみなとみらい店で5kg税込み2116円で販売。順次取扱店舗を拡大していくという。武隈さんは「今の備蓄米の価格が維持できるのか注目しなければならない。政府は一過性のパフォーマンスではなく米政策について長期的な視点で取り組むべき」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(千葉県松戸市)
千葉県松戸市は矢切の渡しが有名。江戸時代は交通手段現在は観光用として運航。

2025年9月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!開店から閉店まで行列の秘密を調査
茨城県の常総ICから車で3分の「道の駅常総」。常総線・三妻駅からバスでも10分で行ける。去年11月には、天然温泉やサウナが楽しめる温浴施設がオープン。午前9時の開店から午後5時の閉店まで、定点カメラを設置し取材。午前10時、2階の食堂エリアがオープン。開店から約30分で、200席が満席に。人気なのが「いなほ食堂定食」。茨城県産のわら納豆につくば鶏の唐揚げなど[…続きを読む]

2025年9月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
長崎県南部には今朝から線状降水帯による激しい雨が降り続き、南島原市では午前6時までの1時間に約80ミリの猛烈な雨が降った。これにより土砂崩れや道路の冠水が相次いでいる。午前6時20分頃には落雷で2階建ての建物が燃えているとの通報もあった。この家には90代の母親と70代の息子がいたがけがはなかった。熊本でも今朝天草・芦北地方で線状降水帯が発生し、苓北町の雨量計[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.