TVでた蔵トップ>> キーワード

「松戸市(千葉)」 のテレビ露出情報

本日の依頼人は、千葉・松戸市で銭湯を営む高橋由利子さんら。高橋さんが営む銭湯はこの日が閉店日。創業60年の銭湯。これまで店を支えてくれた常連客を送迎してほしいという依頼だった。昭和43年に17999軒あった銭湯も、令和6年には1653軒までに減少。松戸市内も高橋さんが営む銭湯が閉店となるため3軒だけになるという。昭和40年に高橋さんの祖母が始めた銭湯。地下水を利用した自慢の風呂で松戸市民を癒やしてきた。ところが、ことし4月、配管が故障。修理に莫大な費用がかかることから泣く泣く閉店を決意したという。
開店前から店の前には行列が。常連客も一見客も集まり、店は大混雑となった。一方、日村勇紀はひむバスで常連客をお迎えに。大川洋治さんは1駅離れた自宅から毎日通っていた常連。52年通い続けたという。小栗さんファミリーがこの銭湯に通うようになったのはここ5~6年ほど。5歳の一歩希くんの成長を見つめてきた場所でもあった。この日、銭湯を訪れたのはことし最多となる412人。午後10時30分になり、「本日の営業は終了致しました」の札が掲げられたが、店の外には銭湯の最後を見届けようとする客たちの姿があった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 20:15 - 20:42 NHK総合
ひむバス!(オープニング)
オープニング映像。

2025年10月7日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
プラチナファミリー(私の幸福時間)
航空機の整備・製造や国際貨物を手掛ける会社の取締役の藤井さんの幸福時間はドッジボールの指導。小学校で児童12人のチームに教える。練習では守備を重視し基礎的な動きを繰り返す。20年前、長女と次女がチームに入り試合を見に行った時にボール拾いを手伝ってその後監督を務めることになった。

2025年10月4日放送 21:00 - 22:54 日本テレビ
せっかち勉強〜知らないとヤバイこと〜(せっかち勉強~知らないとヤバイこと~)
都道府県魅力度ランキング第18位「千葉県」。落花生、大根、かぶ、三つ葉など農産物で全国1位が多い農業県。東映のオープニングで有名な波しぶきの映像は、撮影されたのは千葉県・犬吠埼で撮られた映像。映画ファンが突き止め、東映も公認。松戸市の市長は苗字が松戸。今年6月、松戸市の市長選挙で当選。市川市動植物園には、カズレーザーそっくりな鳥がいた。キンケイは中国原産のキ[…続きを読む]

2025年10月2日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査「孤独のグルメ」名店の客を追跡調査
齋藤さんの行きつけのお店を深掘り。2つ目は、千葉・松戸市にあるグラスラパンのミックスフライ。

2025年10月2日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!飯尾のサイコロめし
今回の舞台は圏央道、木更津東IC降りてすぐの「道の駅木更津 うまくたの里」。千葉県の名産品が約2000点揃っている。この時期は新米、果たしてお米のおすすめはもらえるのか。ルールはオススメ食材をサイコロに書いてもらう、サイコロを3回振り出た目で料理を完成させる。東京から母と来たという男性のオススメ食材は梨。飯尾さんがお米コーナーを発見。米売り場に呼び寄せる。東[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.