- 出演者
- 有吉弘行 粗品(霜降り明星) 平子祐希(アルコ&ピース) 大沢あかね 磯山さやか 井戸田潤(スピードワゴン) 吉村崇(平成ノブシコブシ) 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) 松田好花(日向坂46) 井上梨名(櫻坂46) 丹生明里
孤独のグルメ放送後に制度が変わったお店とは。孤独のグルメの舞台の名店に1人で来る客におすすめグルメを聞き込むことこれまでおよそ30店舗。リアル孤独のグルメさんに教えてもらった絶品グルメを紹介。1つめの名店は午前10時から15人の行列ができていた。川崎市のしお田は2021年に孤独のグルメで取り上げられた。放送後は受付制にしたという。そのときに一番脂がのっている豚肉を厳選。大和芋も使っているとのこと。パン粉は粗めにしている。2度揚げするとのこと。ロースかつ御膳は1900円。ひれかつ御膳も絶品。
孤独のグルメの名店で美味しいものに執念深いリアル孤独のグルメを発見。フライセットを食べていた男性のおすすめグルメがすごすぎた。唯一無二の美味しさを誇るオムライス。創業56年でテレビ初公開の名店。
- キーワード
- 秦野市(神奈川)
SPY×FAMILYのアーニャを紹介した。しお田は2021年に孤独のグルメで取り上げられた。ロースかつ御膳は1900円。
孤独のグルメの舞台となった名店に1人で訪れるリアル孤独のグルメさんなら絶品グルメを知っているはず。唯一無二のソースとコラボを果たした衝撃のふわとろオムライスにたどり着いた。味の古久家 藤沢店の五目焼きそばが絶品。
しお田で孤独のグルメを発見。フライセットを食べていた男性は自転車が趣味。あざみ野にある丘公園のチームセットAはパスタとカレーが入っている。
サイクリングなどの情報共有アプリでグルメ情報を投稿しながら情報収集している。これまで自転車で巡ったお店は100軒以上。おいしい洋食屋を紹介してくれるとのこと。
待ち合わせ場所から走ること2時間30分。KITCHEN Tに到着。昼は満席になる洋食店。足柄牛ハンバーグステーキは1200円。デミグラスソースは牛肉を5日間煮込み、りんごの煮汁を加えた秘伝の味。そのデミグラスソースに丸1日ほろほろになるまで煮込んだ牛タンを絡めたシチューなどがある。この店でオススメするのがシュリンプオムライス。火にかける前に生クリームに1時間くらいエビを漬けるという。はちみつも入っている。
麻婆豆腐やトマトと玉子炒め、回鍋肉など本格的な四川料理が並ぶ人気店が珍珍。店内は満席。孤独のグルメで10年以上前に放送したにも関わらず、いまなお人気を誇る名店。孤独のグルメ主人公が絶賛した一品が豚肉のにんにくタレかけ。人気No.1メニューがじゃがとろ。メークインを茹でた後に潰してマッシュポテトにする。マッシュポテトを中華鍋に投入し、煮込む。特製ダレをかければ完成。
孤独のグルメの舞台となった名店に1人でも訪れるリアル孤独のグルメさんなら絶品グルメを知っているに違いない。スタッフが店に入り込み、リアル孤独のグルメさんをガチ捜索。テレビ初公開の老舗にたどり着いた。洋食 ヨシカミのビーフシチューがおいしいとのこと。
カレーショップ アルプスのBIG チキンカツカレーは700円。野菜が入っている。
発見したのがじゃがとろを撮影する男性。15年以上前から写真をとり始めたという。今まで巡ったお店は1000軒以上。もう1人のリアル孤独のグルメさんは大工。ランチは常に外食。20年間で訪れたお店は2000軒以上。2人がテレビ初公開となる2店舗をこじ開けた。池端さんおすすめのお店は鹿児島郷土料理。
板橋区のせんごくのステーキハンバーグは1580円。あらびきな食感とのこと。
江東区のラ・ポルトルージュのランチコースがおすすめ。鶏皮がパリパリ。
亀戸駅の北京飯店はメニューが豊富。店を営むのは76歳の店主。海老チャーハンは800円。イチオシは皮付きの豚バラ肉を使ったトンポーロー定食。醤油ベースでほのかに香辛料を感じるという。
江戸川区のひらつかは鹿児島郷土料理のお店。店内はカウンターのみの8席。ランチからディナーまで1人で切り盛りしている。オーナーは看護師をしていたという。焼肉定食は800円。豚タンシチュー定食は1080円。以外な隠し味の絶品グルメを作り方から公開。使用するのは鶏の胸肉ともも肉の2種類。秘伝のタレに漬けるとのこと。タルタルソースをかけたら出来上がり。チキン南蛮定食は1480円。チキンのボリュームがすごく、他では食べられない味とのこと。