- 出演者
- 有吉弘行 粗品(霜降り明星) 平子祐希(アルコ&ピース) 大沢あかね 磯山さやか 井戸田潤(スピードワゴン) 吉村崇(平成ノブシコブシ) 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) 松田好花(日向坂46) 井上梨名(櫻坂46) 丹生明里
午前9時30分、中華麺を作っている別室にやって来たのは従業員のせつこさん、創業から約45年勤務している。長年に渡り、麺作りを担当している。1週間分、420人前を作った。一方、店は11時の開店に向けてラストスパート。午前10時49分、開店。注文ミス解消のため、タッチパネルを導入している。厨房は俊治さんとサロちゃんが担当。俊治さんは中華鍋の振りすぎで肩を痛めていたが、この日は前日よりも調子が良いという。続々とお客さんが来店。白ワインを練り込んだ麺は香りが立ち、風味豊かな味わいになる。昼12時7分、ピークタイムに突入。
厨房では俊治さんとサロちゃんが大量の注文をさばく。2人は料理中にプチ口論もある親子のような関係。自家製のトマトソースやラー油、その他の野菜を入れた「トマヤンクン」というオリジナルメニューもある。ただ、サロちゃんが悪戦苦闘する場面も。
群馬県みなかみ町の大人気食堂「中華たむら」に無人カメラを30台設置し2日間密着。ある日の午後5時46分、6人客がやってくるが店主はおらずスタッフが電話で“ベイビーカモン”と呼び出す。そこから一気に調理を始め、6人分の注文をさばく一方、出前の注文内容を忘れてしまい相手方の電話番号を探すが、見つからないという緊急事態が発生。
オープニング映像。
- キーワード
- freee
企業のバックオフィスの課題を解決する、クラウド会計ソフトなどを展開する「freee」。その「freee」のホンキが、これまで培ってきた技術を医療・福祉業界に特化。複雑で多様になりがちな現場の課題を解決するための挑戦。プロジェクトに抜擢されたのは、新卒入社の瀬見井佐和子さん。freeeに入社した理由は、地元富山の製造業に光を当てたいという気持ちから。この先の目指す未来は、freeeが当たり前の時代をホンキで作りたい。瀬見井さんがプロジェクトリーダーに押し上げられた理由について、やり遂げる力とチームのコミュニケーション能力をかわれてのことだった。転職する人へのアドバイスは、幾つになっても自分の人生を作っていけるとのこと。
- キーワード
- freee HP
「SPY×FAMILY Season 3」の番組宣伝。
群馬・みなかみ町にある「中華たむら」。チャーハンorラーメン、出前の注文内容を忘れてしまった従業員。電話番号を探したが見つからない。念の為、両方作って持って行くことに。14分後、出前から帰って来た従業員はチャーハンだったと話す。余ったラーメンは自分で購入したという。俊治さんは23歳か24歳の時に店を開き、当時は独身だった。その後、いろんな人に女性を紹介され、良子さんと出会った。弟子はみんな自分の店を持ったという。俊治さんはできる人がいれば引き継ぎたいが、中々難しいと話した。
「ナゼそこ?」の番組宣伝。
群馬・みなかみ町の創業約45年「中華たむら」。厨房には来日約1年のサロちゃんがいた。ネパールのレストランで働いていたといい、ここで長く働いて経験をつみ、ネパールに帰って自分の店を開きたいと話した。今は店主が作り方を教えてくれている。サロちゃんにとって店主は友達だという。