2025年8月7日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京

有吉の深掘り大調査
北関東民の身近な謎を解明&石川県秘境ベイビーに密着!

出演者
有吉弘行 粗品(霜降り明星) 矢作兼(おぎやはぎ) 平子祐希(アルコ&ピース) 飯尾和樹(ずん) 藤本美貴 的場浩司 神田愛花 山崎弘也(アンタッチャブル) 高橋真麻 岡田圭右(ますだおかだ) 宇賀なつみ 磯山さやか つぶやきシロー 横澤夏子 水谷隼 上國料萌衣 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) 新山(さや香) 石井(さや香) 松田好花(日向坂46) 田村保乃(櫻坂46) 信子(ぱーてぃーちゃん) 中嶋優月(櫻坂46) 小林由依 佐々木久美 
【北関東】行列に並ぶリアル孤独のグルメさんを追跡調査!
1/12 栃木県さくら市 去年開店で行列の(秘)理由 店主が肉のプロ

1人で行列に並ぶリアル孤独のグルメさんを深堀り。栃木県さくら市の氏家駅から車で5分、テレビ初登場の「豚臓」は去年オープンしたばかりの新店だが県外からも行列に並ぶ人気店。店主のこだわりはお肉だけで4業者使っているという。精肉業者を巡り自ら目利きをして肉を仕入れている。

キーワード
さくら市(栃木)チャーシューエッグ定食ホルモン焼き定食シングル豚バラ生姜焼定食豚臓 TONZOU
(オープニング)
今回は…

今回は北関東の変な飲食店&スポットを調査。

キーワード
栃木県群馬県茨城県
【北関東】行列に並ぶリアル孤独のグルメさんを追跡調査!
1/12 栃木県さくら市 肉のプロがたどり着いた究極肉グルメ レバーとニラ定食

栃木県さくら市にオープンしたばかりの行列店「豚臓」で不動のNo.1メニューが「レバーとニラ定食」。生卵が付いているのでくぐらせて食べるのも絶品。冷凍からとける時に血が抜けるとうまみが少なくなるため冷凍していない肉を使い、強火で表面に焼き色を付ける。特性甘辛タレとニンニクを入れ、1人前約1束半のニラを使用する。

キーワード
さくら市(栃木)チャーシューエッグ定食レバーとニラ定食豚バラ生姜焼定食豚臓 TONZOU
2/12 埼玉県新座市 宇宙飯店 痺れ中華ナポリタン

絶品グルメを聞き込み。埼玉県新座市の「宇宙飯店」は中華風ナポリタンがおいしいとのこと。

キーワード
宇宙飯店新座市(埼玉)痺れ中華ナポリタン
3/12 栃木県鹿沼市 昔食堂おまけや笑店 オムライス定食

絶品グルメを聞き込み。栃木県鹿沼市の「昔食堂おまけや笑店」はオムライスがおいしいとのこと。

キーワード
オムライス定食昔食堂 おまけや笑店鹿沼市(栃木)
4/12 栃木県日光市 ラーメン貴族 カルビらーめん

絶品グルメを聞き込み。栃木県日光市の「ラーメン貴族」はカルビらーめんがおいしいとのこと。

キーワード
カルビらーめんラーメン貴族日光市(栃木)
5/12 栃木県矢坂市 お食事処世里菜 ホルモン炒め定食

普段介護士をしながら仕事の合間に外食に出かけて500軒以上を食べ歩いた齋藤さんのおすすめは、栃木県矢板市のお食事処 世里菜。「ホルモン炒め定食」一択だという。

キーワード
お食事処 世里菜ホルモン炒め定食矢板市(栃木)
6/12 栃木県小山市 麺堂イズム イズムの特製つけ麺

齋藤さんの次のおすすめは、栃木県小山市の麺堂イズム。「イズムの特性つけ麺」は鶏のほぐれた身がスープに入っていて濃厚。

キーワード
イズムの特性つけ麺(塩)小山市(栃木)麺堂イズム
7/12 栃木県矢坂市 20年ヤミツキ!海老とザーサイの激ウマ焼きそば

500軒食べ歩いた齋藤さんに連れてきてもらったのは、栃木県矢板市で40年以上地元民に愛されている町中華「中華飯店 花清」。1番人気は大ぶりの餃子。リアル孤独のグルメさんのイチオシは、「海老と豚肉のザーサイ入り焼きそば(揚げ)」。鶏ガラ豚骨のスープに具材を合わせ、素揚げした海老などの具材を加えた後ザーサイを投入。それをボイルした麺に乗せて完成。

キーワード
中華飯店 花清冷やしラーメン回鍋肉大海老のケチャップ甘酢春巻海老と豚肉のザーサイ入り焼きそば皮から手造り餃子矢板市(栃木)
8/12 栃木県日光市 安国屋 ポークステーキ

再び栃木県さくら市の「豚臓」で調査。日光市の「安国屋」はポークステーキがおいしいとのこと。

キーワード
さくら市(栃木)ポークステーキ定食安国屋日光市(栃木)焼きレバー定食豚臓 TONZOU
9/12 栃木県さくら市 勝山 うどん&もつ煮

再び栃木県さくら市の「豚臓」で調査。さくら市の「お食事処 勝山」はもつ煮が付いてくるざるうどんがおいしいとのこと。

キーワード
お得定食さくら市(栃木)勝山豚臓 TONZOU
10/12 孤独の肉食グルメ イシオシ肉料理3位 グリーンカレーハンバーグ

1人で孤独のグルメ旅に出かけるリアル孤独のグルメさんを発見。栃木県氏家駅で待ち合わせ。肉食グルメ紅葉さんイチオシの肉料理ランキングBEST3を紹介。第3位は栃木県宇都宮市の「炭ときどき薪 椛凛」。牛肉100%のハンバーグで上品な肉肉しさとのこと。グリーンカレーハンバーグがおすすめ。

キーワード
グリーンカレーハンバーグチーズハンバーグ宇都宮市(栃木)山わさびハンバーグ氏家駅炭ときどき薪 椛凛
11/12 孤独の肉食グルメ イシオシ肉料理2位 ハラミステーキ

肉食グルメ紅葉さんイチオシの肉料理ランキングBEST3を紹介。第2位は栃木県宇都宮市の「さくら食堂」。ハラミステーキがおすすめ。

キーワード
さくら食堂ハラミステーキ宇都宮市(栃木)
12/12 栃木県さくら市 孤独の肉食グルメ おすすめ第1位 鉄板ポークステーキ

肉食グルメ紅葉さんイチオシの肉料理ランキングBEST3を紹介。第1位はテレビ初登場の栃木県さくら市にある「おりょうり 里のあかり」。創業から17年取材NGだったが、営業に支障が出ないならと今回特別に撮影許可がおりた。「うなタレ海老天重」、「里山ごはん」など他では味わえない創作料理が味わえる。リアル孤独のグルメさんのNo.1肉料理が、「鉄板ポークステーキごはん」。地元の畜産業者から新鮮な肉を調達し、下味はコショウとスパイス塩を強めにふる。

キーワード
うなタレ海老天重おりょうり 里のあかりさくら市(栃木)里山ごはん鉄板ポークステーキごはん鉄火重
【茨城】【群馬】【栃木】北関東の変!vs千葉県の変!変な飲食店&スポットを聞き込み謎を解明!
1/16 煙がモクモクで涙が出る焼肉店

群馬県高崎市吉井町にある「焼肉ホルモン 大陸」は店内が煙でモクモク。涙を流す人が続出し、花粉対策メガネで煙をガードする人も。一方でモクモクの中で食べるのがいいという人も。タンの塩タレが美味しいとのこと。

キーワード
タン(塩)吉井町(群馬)大陸
2/16 中身はちくわなのになぜかホルモン揚げ

群馬県富岡市では学校給食に出るほどホルモン揚げは根付いている。市内の精肉店でも売られており、正体はちくわ。4分の1にカットしたちくわを串にさしパン粉を付けて1分ほど揚げて秘伝の甘辛ダレを付ければ完成。岡重肉店の店主・神戸さんによると、元々豚のモツを使っていたが焼肉で需要が多くなってきたので代用としてちくわに変わったが名前だけホルモンが残っているという。

キーワード
ホルモン揚げ富岡市(群馬)岡重肉店
3/16 町中になぜか新聞が入った冷蔵庫

栃木県日光市の道端に置かれている謎の冷蔵庫の情報をもとに日光駅から車で40分、人口約900人の栗山地域へ。町のところどころに様々な冷蔵庫が置かれていた。栗山地域は人口が減少し新聞配達がストップし、日光市内のバス会社が協力して始発で新聞を栗山地域へ運んでいる。大きなバスで各家庭に運ぶのは困難なのでところどころに設置された冷蔵庫に新聞を入れることにしているという。冷蔵庫は密閉されているので雪や雨でも大丈夫とのこと。

キーワード
日光駅栗山(栃木)
4/16 一体なぜ?道路に大量のカーブミラー

日光市内を車で走っていると狭い間隔で8本のカーブミラーが。この一画は奥に建物が密集しており、公道に出る際に見通しが悪く危ない場所になっている。そのため元々のカーブミラーだけでは危ないということで住民が自費で設置した。市に申請を出して許可が下りれば個人の依頼でも1本約15万円で立てられるという。

キーワード
日光市(栃木)
5/16 「俺が危い」と書かれた謎の看板

栃木県大田原市に謎の看板があるとのことで向かうと、「俺が危い」と書かれた白い看板が。1か所だけでなく何か所にも置かれているが地元民もよく分からないという。看板を管理する大田原地区交通安全協会の益子武男さんは、雲巌寺の4~5代前の住職が作った交通安全の標語だと話した。大田原市は去年から今年2月まで1年間交通死亡事故ゼロを達成しており看板の増加が検討されている。

キーワード
大田原地区交通安全協会大田原市(栃木)雲巌寺
6/16 天井が開く!?ミステリー商店街

栃木県オリオン通り商店街の天井が開くという噂が。商店街を管理している方に聞くと本当に開くという。火災など緊急時の換気のために開放されるそうで、武蔵小山商店街パルムや十条銀座商店街、浅草新仲見世商店街など都内の商店街も開くようになっている。

キーワード
オリオン通り商店街オリオン通り曲師町商業共同組合十条銀座商店街宇都宮オリオン通り商店街振興組合武蔵小山商店街パルム浅草新仲見世商店街
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.