TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR総武線」 のテレビ露出情報

江戸川区のひらつかは鹿児島郷土料理のお店。店内はカウンターのみの8席。ランチからディナーまで1人で切り盛りしている。オーナーは看護師をしていたという。焼肉定食は800円。豚タンシチュー定食は1080円。以外な隠し味の絶品グルメを作り方から公開。使用するのは鶏の胸肉ともも肉の2種類。秘伝のタレに漬けるとのこと。タルタルソースをかけたら出来上がり。チキン南蛮定食は1480円。チキンのボリュームがすごく、他では食べられない味とのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 18:25 - 20:58 テレビ東京
有吉の深掘り大調査「孤独のグルメ」名店の客を追跡調査
麻婆豆腐やトマトと玉子炒め、回鍋肉など本格的な四川料理が並ぶ人気店が珍珍。店内は満席。孤独のグルメで10年以上前に放送したにも関わらず、いまなお人気を誇る名店。孤独のグルメ主人公が絶賛した一品が豚肉のにんにくタレかけ。人気No.1メニューがじゃがとろ。メークインを茹でた後に潰してマッシュポテトにする。マッシュポテトを中華鍋に投入し、煮込む。特製ダレをかければ[…続きを読む]

2025年9月30日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレここはどこ!?総武線駅前”今と昔Q”
JR総武線の懐かしい写真を公開。写真から駅名を予想するクイズを出題した。新宿駅は明治18年開業。1日の平均乗客数は約270万人でギネス世界記録。新宿アルタは今年2月に閉館。秋葉原駅は明治23年開業。総武線開通により山手線とほぼ直角に交差する立体交差駅に。昭和26年には秋葉原電波会館が完成。水道橋駅は明治39年開業。東京の都市化と交通網の整備に伴い甲武鉄道の駅[…続きを読む]

2025年9月24日放送 0:15 - 1:15 テレビ朝日
夫が寝たあとにミキティ&夏子 夫が寝た後に
視聴者ママパパに聞いた子どもの人見知り&場所見知りエピソードを紹介。藤本は写真を見せて良い思い出で上書する。電車見知りで自宅の近くを走る中央線にしか乗ることが出来なかったというエピソードを紹介。

2025年9月16日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(鉄道グッズ鑑定大会)
続いての依頼人は、渋谷の鉄道Bar「バー銀座 パノラマ 渋谷店」のマスターである榎本聖之さん。人気No.1メニューは山手線イメージカクテル「YAMANOTE」だという。そんな榎本さんが持ち込んだお宝は、国鉄103系電車の方向幕。20年ほど前にインターネットオークションで2万5千円で落札した。榎本さんは動かない状態で放置していたが、今回は番組スタッフが動くよう[…続きを読む]

2025年8月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!齋藤先生の3分授業
きょうの齋藤先生の授業のテーマは「プロ作詞家から見る昭和歌唱曲の魅力を学ぶ」。作詞家の松本隆さんは数多くの作品を手掛けた。代表曲のひとつ、松田聖子さんの赤いスイートピーでは歌詞の中に”春色”という言葉がある。世の中に存在しない不特定の色を用いることで聴く人に情景や心情が浮かぶようにしているそうだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.