TVでた蔵トップ>> キーワード

「松江(島根)」 のテレビ露出情報

「最強寒波」積雪急増。現在の福井市の気温は氷点下0.5度で路面が凍っている状態。石川・金沢市では現在雪が舞っている状態。交通にも影響が出ていて、東海道新幹線では名古屋駅~新大阪駅で速度を落として運転している。きょう夜は青森~秋田周辺で積雪が急増する見込み。天達さんは寒さの原因は「強烈な寒波が流れ込んできている」ことと話す。3連休にかけても寒気は引かず、雪が弱まっても寒さは続く模様。特に土曜~日曜にかけて強烈な寒気が西日本にも流れてくる予想。日曜日を中心に大雪になる可能性がある。月曜まで寒気は抜けず寒い状況になる見込み。連休明けの25日(火)から少しずつ春を感じられるようになってくる模様。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
今日から再び日本付近に強烈寒波が襲来する。今後の見通しについて荒嶋恵里子気象予報士の解説。今回の寒波も強烈で長く居座る恐れがある。北陸など、日本海側では週末にかけて新たな積雪急増や猛吹雪に警戒を続けて。日本付近は今日から冬型の気圧配置が強まり強い寒波が流れ込む。北陸や山陰の平野部では午前中から雨や雷雨になっていて、このあと午後は次第に雪に変わる予想。雨と雪の[…続きを読む]

2025年2月16日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(オープニング)
あすから24日(月)まで大寒波が続く。気象予報士・芦原瑞史がスタジオで解説。”10年に一度レベル”の「大雪」に警戒が必要。全国の週間天気予報を伝える。日本海側は雪予報が続く。東京は晴れるが、気温は低い。

2025年2月12日放送 11:30 - 11:54 NHK総合
ひるまえほっと(特集)
ツィンバロン奏者の斉藤さんはアジア人初のツィンバロン専門資格をとった人で、ハンガリーでツィンバロンについて学び海外のオーケストラなどと共演している。ツィンバロンとは台形の箱の上に金属製の弦がはられている楽器で、弦をバチでたたく打弦楽器である。135本の弦で5.5オクターブの音域をカバーできる。さまざまな楽器の影響を受け約150年前ハンガリーで誕生した楽器。斉[…続きを読む]

2025年2月5日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
今シーズンいちばんの寒気の影響で日本海側を中心に断続的に雪が強まり各地で積雪が増えている。特に北陸や新潟県、東北南部では短時間に積雪が急増するおそれがあり、大雪による交通への影響や暴風雪などに警戒が必要。一方、記録的な大雪となった北海道帯広市では夜を徹した除雪作業が行われた。北九州市では午前8時過ぎ陸橋でトラックが中央分離帯を乗り越えて反対車線の車2台に衝突[…続きを読む]

2025年1月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
オホーツク海はそろそろ流氷が来る頃だが、きのうの時点でまだ氷がないとのこと。寒気はいま西の方にきているのだそう。この寒気は週末退いていくが、南岸低気圧がやってくるので、関東は雪かもしれないとのこと。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.