TVでた蔵トップ>> キーワード

「松浦昭彦会長」 のテレビ露出情報

連合の傘下で組合員が最も多い労働組合UAゼンセンはきのう、定期昇給分を合わせて6%を基準とした賃上げを求める方針を明らかにした。この数字は先月連合が掲げた目標を5%以上上回る水準になっていて、持続的な賃上げの流れを加速させたい考え。非正規雇用で働く人については、時給の引き上げ額として70円を目安にさらなる上積みを求める。経団連・十倉会長は、非正規雇用についてひとつの項目を設けて議論しようと思っているとした。日銀・植田総裁は、来年の賃上げがそこそこのものになる可能性は少し前に比べると高まっていると述べ、2%の物価目標について見通し実現の確度が少しずつ高まってきているとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月14日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
UAゼンセンは今年の春闘でパートタイムの賃上げが過去最高になったと発表した。妥結済み組合の約半数が満額回答となり過去最多となった。

2024年3月14日放送 22:00 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトQuick ニュース
UAゼンセンは今年の春闘でパート従業員の平均賃上げ率が6.45%になっていると発表した。正社員も5.91%アップで過去最高である。イオングループが満額回答したことを受け地方のスーパーでも人手確保のために賃上げする動きが出ているという。

2024年3月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
UAゼンセンに加盟する正社員の内、賃上げ率が平均5.91%、月平均で1万8198円アップしたことが明らかになった。結成以降過去最高額となり、松浦会長は「中小企業にも転じていく必要があり、これからの適切な価格転嫁が出来るかが鍵になる」などとコメントした。

2024年3月14日放送 15:15 - 16:50 フジテレビ
イット!取材center24
UAゼンセンは今年の春闘の妥結状況を発表し、パートタイムの平均賃上げ率は6.45%で過去最高となったことを明らかにした。正社員の賃上げ率も5.91%となり過去最高だった。現在妥結している組合の約半数が満額回答となり、こちらも過去最多。UAゼンセンは、人手不足の中、流通業界や外食産業の人材確保の意識が高まった結果だとしている。

2024年3月14日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
今年の春闘、きのうの集中回答日には高水準での妥結が相次いだが、中小企業・非正規にまで真球できるかが焦点。約2200の組合でつくる産業別労働組合で非正規が約6割を占めるUAゼンセンには大企業を中心に高い水準での回答が相次ぎ、パート従業員の賃上げ率が正社員を上回る回答もあった。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.