TVでた蔵トップ>> キーワード

「松阪牛」 のテレビ露出情報

京王百貨店新宿店で来週水曜まで開催中の「第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」に密着。輸送弁当エリアへ。5回目参加の女性客は福島東北本線郡山駅の福豆屋「あぶくま山菜栗めし」を購入。ご飯の上に大粒の栗や山菜が乗っていて美味しいとのこと。千葉から参加した常連客は、三重紀勢本線松坂駅の新竹商店「駅弁のあら竹創業130周年記念~松阪名物黒毛和牛モー太郎弁当」を購入。フタを開けると音が鳴る。更に京都東海道本線京都駅の淡路屋「JR貨物コンテナ弁当京都の鶏めし編」は3つ購入した。JR貨物コンテナをモチーフにした弁当箱の中には京都をイメージした惣菜が色々入っている。
実演弁当も大盛況。宮城東北新幹線仙台駅のこばやし「厚切り真たん牛たん弁当」を紹介。特に柔らかい真たんを使用している。39年間通う常連客のおすすめは山梨中央本線小淵沢駅の丸政「高原野菜とカツの弁当」を購入。冷めてもジューシーで美味しいチキンカツが人気の理由だということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
フードジャーナリストの里井が築地・銀座のグルメを案内。築地では、築地場外市場を散策。2018年に築地中央卸売市場が豊洲に移転した後も、食べ歩きの街として進化を遂げている。店舗数は、約460店舗。まず訪れたのは、昭和23年創業の菅商店。中華料理店などに卸す点心を製造販売する飲茶専門店だ。全国各地から築地に集まる選りすぐりの食材を使用している。おすすめは、1本で[…続きを読む]

2025年8月30日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ松阪牛クイズ
松阪牛の市場に出回らない希少部位をかけて和牛に関するクイズに挑戦する。指定牧場から直接一頭買いをすることで希少部位を提供する焼き肉店「焼肉ストーリー」の店主、鈴木さんが松阪牛を調理する。

2025年8月24日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
Golden SixTONESマツケンナンバー
「マツケンサンバ」を踊りながら数を数える脳トレリズムゲーム。まぎらわしい物の数を数えるクイズを出題、自分の衣装に書かれている数字が正解だと思ったら曲の最後の「オレ!」のタイミングで前に出てきてポーズ。不正解なら誰かにビリビリの罰ゲーム。ゲストは「24時間テレビ」チャリティーランナーの横山裕(SUPER EIGHT)、「高校生クイズ」に出演する石川みなみ。3問[…続きを読む]

2025年8月21日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(秘境駅発!目指せ ひっそり里山食堂SP)
「おやじのハンバーグ」1番人気のローストビーフ&ハンバーグとは。栃の木黒牛というブランド牛を毎日仕入れてその場で挽いて作る。店主は元々真岡市で松阪牛の専門店をやっていたという。つなぎを最小限にしてハンバーグとして作っていく理由については、食べた時に1番うまいと感じるからと話した。自家製ローストビーフも注文を受けてから切り分ける。ハンバーグとローストビーフがセ[…続きを読む]

2025年8月17日放送 19:00 - 20:54 TBS
坂上&指原のつぶれない店ウマいのに“訳あって”ピンチのラーメン店を救え
神奈川 横須賀 らぁ麺 SUNGO「牛っっとアサリの湯つけ麺」を紹介。大量のアサリだしスプのコク出しに松阪牛の牛脂を使用。牛と貝の旨味が凝縮した一品。夏はアサリにブラックペッパーをまぶす味変がされる。ラーメン店「俺の生きる道」店主・小林公太は「まったく食べたことのない味」と評価した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.