2025年10月18日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日

朝だ!生です旅サラダ
大谷亮平がスカイダイビングに三重伊勢志摩&WEST濱田は福島

出演者
松下奈緒 勝俣州和 青木愛 藤木直人 大仁田美咲 濱田崇裕(WEST.) 大谷亮平 
(オープニング)
オープニングトーク

きょうはフラフープ記念日だとのこと。1958年に日本ではじめて発売されたフラフープ。その日がきょうだとのこと。ゲストは大谷亮平さん。旅で人生観は変わらなかったという。

キーワード
フラフープ記念日
オープニング

オープニング映像が流れた。大谷亮平さん、三重の旅。はじめての伊勢志摩、大空へダイビング!青木愛さんはマレーシアの旅。極上リゾートホテルで癒やされたとのこと。コレうまの旅は京都・宮津市。海のめぐみをいただいた。

キーワード
マレーシア三重県宮津市(京都)
(中継)
LIVE 福島・いわき市

大仁田美咲アナが登場。WEST.の濱田さんがいわき市から中継。スパリゾートハワイアンズにいる。小室さんとCoCoネェさんが登場。日本最大級の温泉テーマパークだ。60周年ハワイアンズ還暦祭を開催中だ。スパリゾートハワイアンズダンシングチームが登場。濱田さんも一緒に踊るという。腰に手をあてて、膝を少しまげる。この姿勢をキープする。左右に腰をぽんと動かす。

キーワード
60thハワイアンズ還暦祭WEST.いわき市(福島)スパリゾートハワイアンズ
大谷亮平さんの旅
三重・伊勢志摩の魅力を満喫 遊んで!食べて!空を飛ぶ!

大谷亮平さんが三重県伊勢志摩を旅したとのこと。スカイダイビングをやってみたという。

キーワード
リアス式海岸三重県
伊勢神宮

伊勢神宮 内宮を歩く大谷亮平さん。大谷亮平さんは普段は旅をすることはないとのこと。川に癒やされるタイプだという。理屈じゃないという大谷さん。正宮に旅の安全を祈願した。

キーワード
伊勢神宮内宮大阪府正宮
おはらい町

おはらい町を散策。「伊勢プリンの鉄人」の「伊勢プリントースト」を食べた大谷さんは「うまいじゃないですか。味もそうだけどカリカリってミソですね」などとコメント。ほか大谷さんは「いもんね」の「ジェラ餅二段」を食べた。

キーワード
いもんね 伊勢内宮前本店おはらい町(三重)ジェラ餅 二段伊勢プリンの鉄人伊勢プリントースト
伊勢シーパラダイス

伊勢シーパラダイスは様々な動物とのゼロ距離のふれあいが人気の水族館。大谷さんはセイウチ・ひまわりちゃんと触れ合い、自撮りをした。また大谷さんが大好きだというイルカのバハティちゃんとキャッチボールを行った。

キーワード
ゴマフアザラシセイウチツメナシカワウソバンドウイルカ伊勢シーパラダイス
汀渚ばさら邸

本日の宿は三重・志摩市の英虞湾のほとりにある「汀渚 ばさら邸」。人気の「漣のはなれ 天月」は英虞湾を一望できるオーシャンビューの客室。英虞湾を臨む露天風呂もある。夕食はダイニングでいただく、伊勢志摩の食材を丁寧に仕立てた懐石料理。名物は伊勢志摩備長炭の炭火焼で、食材を直接炭の上に置いて焼き上げる。

キーワード
すだちアワビオコゼ伊勢市(三重)伊勢海老別邸 漣のはなれ 天月国立公園志摩市(三重)汀渚 ばさら邸英虞湾
三重・伊勢志摩の魅力を満喫 “ゼロ距離”水族館&癒やしの絶景宿

スタジオトーク。宿について大谷さんは「部屋のすご近くが海で魚が泳いでいるのが見える」などと話した。また伊勢シーパラダイスではセイウチやイルカと触れ合ったという。

キーワード
イルカセイウチ伊勢シーパラダイス備長炭
長太屋

大谷さんは松阪牛を求めて「長太屋」へ。大谷さんは「松阪牛タン」や「松阪牛ヒレ肉」を食べて「美味しい」などとコメントした。

キーワード
三重県松阪牛松阪牛タン松阪牛ヒレ肉長太屋
悲願のスカイダイビング

大谷亮平は伊勢志摩スカイダイビングクラブへ。レクチャーを受けヘリコプターに搭乗する。スカイダイビングを体験した大谷亮平は「怖いけど最高だった。」などと話した。

キーワード
スカイダイビング伊勢志摩スカイダイビングクラブ
三重・伊勢志摩の魅力を満喫 悲願のスカイダイビング

三重県でのスカイダイビング体験について大谷亮平は「今見ても怖かったけど貴重な体験だった。人生観は変わらなかった。」などと話した。

キーワード
三重県東京都
視聴者プレゼント

「A5等級松阪牛ヒレ 300g」を3名にプレゼント。応募電話番号は0067-888-72。月曜の朝9時まで受付。

キーワード
A5等級松阪牛ヒレ 300g
映画「おーい、応為」

大谷亮平が出演する映画「おーい、応為」が全国の映画館で公開中。長澤まさみ演じる葛飾応為の人生を描いた映画。大谷亮平は応為が恋する相手の初五郎を演じる。

キーワード
おーい、応為ヨアケ東京テアトル葛飾北斎[初代]葛飾応為長澤まさみ
コレうまの旅
宮津市でプレゼント探し 旬真っ盛り!高級ブランド魚を発見

今週の旅は京都府宮津市。喉から手が出るほど食べたくなる今が旬の高級魚を見つけてきたという。

キーワード
宮津市(京都)
手打ち本うどん どんどんや

天橋立など風光明媚な場所が多い海の街・京都府宮津市。町中でコレうまグルメを聞くと、宮津駅のすぐ目の前にある「手打ち本うどん どんどんや」の「宮津海藻うどん」。ご主人が毎朝3時から手打ちしているうどんにわかめとアカモク、鯖節からとった出汁がたっぷり。大きなちくわ天を乗せて天橋立に見立てた一品。

キーワード
天橋立宮津市(京都)宮津海藻うどん宮津駅手打ち本うどん どんどんや
豚珍館

宮津のコレうまグルメを聞いたら、豚珍館のスパイシーカレー焼そばが人気だという。戦後間もない頃に宮津に移り住んだ中国人シェフが開発して広まったとされるご当地グルメ。この店では当時のレシピを再現。

キーワード
スパイシーカレー焼そば宮津市(京都)豚珍館
山一水産 urocobase

宮津港でコレうまグルメを聞き込み。地元ではバレンと呼ばれるバショウカジキ以外にも、宮津ならではの美味しい魚があるという。鮮度が抜群だという宮津のブランドのどぐろ「京のどぐろ」。港近くの加工場に、水揚げ後すぐに冷蔵したものがあるという。網ではなく一本釣りしたもので、重さ800gを超えるものが京のどぐろと呼ばれる。のどぐろが食べられる食堂もあり、食べさせてもらえることに。

キーワード
バショウカジキバラン京のどぐろ宮津市(京都)宮津港山一水産錦鯉
海味鮮 やま鮮

昔、置屋だった建物を改装した店「海味鮮 やま鮮」。一番人気の宮津丼は、宮津の海のポテンシャルを知ってほしいと新鮮な魚介類10種類が乗っている。ガザエビはすぐに傷んでしまうため港近くしか出回らないという。京ののどぐろ定食は、京のどぐろを刺身や焼きなどで食べられる。

キーワード
アオリイカガザエビバショウカジキマアジ京のどぐろ京ののどぐろ定食宮津丼宮津市(京都)山一水産海味鮮 やま鮮
焼きのどぐろ&大森海鮮丼 宮津市の海の幸をご自宅で!

「大盛り海鮮丼&焼きのどぐろ」をスタジオで試食。勝俣さんは「おいしい。肉厚でうまいって最高だよね」、大谷さんは「美味しいですね」などとコメントした。

キーワード
宮津市(京都)海鮮丼焼きのどぐろ
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.