TVでた蔵トップ>> キーワード

「板橋区(東京)」 のテレビ露出情報

番組に情報を寄せたのは1K築40年以上のマンションに30年以上賃貸で暮らす住人。場所は板橋区内の駅から徒歩3分以内。周囲の不動産業者によると家賃10万円前後が相場とのことだが、物件オーナーにあたる「C社」が今年1月に19万円という新家賃を通告した。値上げ通告から4か月で住民の約4割が退去もしくは退去を決意。一方この住人は家賃値上げを拒否する意思を内容証明郵便で管理会社へ送ったそう。しかし半月ほど前に7階建てマンションのエレベーターが突如使用不可となり、再開日も不明と言われたそう。こうした出来事の直前には長年管理していたA社からB社に所有権が移り、さらにC者に転売されていたことが明らかになった。C社の責任者とされる人物の登録住所は中国と記載。さらにC社がマンションのオーナーとなった時期と同じくして、外国人旅行者らしき人々が出入りするようになったという。住民から相談を受けた板橋区は民泊として利用されている状況を把握。しかし業者の届け出がされていないこともわかった。中国人の不動産購入に詳しい専門家によると、日本でマンションオーナーになった企業が住民を撤去させて民泊に店用するケースが大阪市などで目立っているとのこと。また約2.5倍もの家賃値上げの通告について弁護士は法的に問題ないとしたうえで、住民側の対抗手段としては裁判が一般的で、最終的に裁判官が適切な金額を設定する形となるなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 元専業主婦が手がける“脱カリスマ”経営
長野県豊丘村の 南信州とよおかマルシェは年間100万人が訪れる人気スポットに。この日道の駅にやってきたのはキッチンカー。販売を始めるとたちまち人々が集まる人気ぶり。利用者は店舗以外でしか食べられなかったが山本はそのタブーを破って店の外でも楽しめるようにした。現在4台の車が北海道から沖縄まで全国を駆け巡り年間400件以上の出店以来が。そのキッチンカーが楽天モバ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
中古マンションの人気が高まっている。一方で築40年以上経過したマンションの住民たちが決断を迫られるケースも出てきている。建て替えを行うには所有者の5分の4以上の同意が必要で合意形成が難しく、築40年以上のマンションは137万戸。今後20年で3倍以上になると予想されている。大手デベロッパーには建て替えの相談が相次いでいるが1%くらいしか実現できていないという。[…続きを読む]

2025年7月28日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
全国主要な花火大会106大会を調査すると、有料席ありの大会は83大会にも及んだ。さらに42の大会の有料席が値上げとなった。理由は人件費などの物価高騰によるコスト高。一方身近な手持ち花火にも変化が。千代田区では週末限定で区内8か所の公園で手持ち花火を解禁した。開放する動きは他の区もある。大田区では区内52か所で手持ち花火が解禁している。

2025年7月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
いま急増しているのがエアコンの取り付けで、日本電機工業会が発表した4~6月のエアコンの出荷額は去年の同期間より13.3%増え、2000年以降で過去最高となったとのこと。栄電気では取り付けまで数週間かかるケースも出てきているとのこと。またドン・キホーテでは設置工事が不要なスポットエアコンが売れているとのこと。

2025年7月22日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜知らないとソンする!猛暑の都会から脱出SP
クイズ:移住してきた理由は?入山さんは「好きなアニメのロケ地だった」、ふかわさんは「お客さんが誘った」などと回答。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.