2025年9月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 依田司 林修 山本雪乃 山木翔遥 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

富山湾 ベニズワイガニ 初競り

新湊漁港(富山県・射水市)で“富山湾の朝陽”と言われているベニズワイガニの初競りが行われた。射水市の小学校ではカニ一杯が給食に出ることもあるという。冬にかけて最盛期を迎える。

(ニュース)
猛烈ゲリラ雷雨 都内で河川氾濫

東京・練馬区、世田谷区、谷沢川の濁流、品川区、大田区、羽田空港、目黒区の紹介。観測史上最大1時間92ミリの雨の世田谷区では河川の氾濫もおきた。1時間解析雨量約120ミリの品川区付近。立会川は1時間後には氾濫。警視庁によるとコンテナが崩れ2人が下敷きに、うち1人が死亡した。1時間雨量は134ミリの目黒区緑が丘。リュネットプラス・中島さんは「メガネケースや備品はアウト」といい、営業再開の目処はつかないと言う。東京はきのう一時7000軒以上が停電している。

朝イチ!お天気
気象情報

東京・渋谷の中継映像とともに気象情報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ゴーゴーほし占い

星占いを伝えた。

(ニュース)
トランプ氏盟友を暗殺”犯人”公開

ユタ州・ユタバレー大学で「Make America Great Again」と書かれた帽子を配るチャーリー・カーク氏。盛り上がっていたが、カーク氏は一発の弾薬で首から血を流し、倒れた。搬送先で死亡が確認された。去年米国大統領線で、チャーリー・カーク氏31歳は若者票を掘り起こし、トランプ氏再選の立役者とされていた。政権入りはしなかったが、フロリダの邸宅に度々出入りし、会議にも参加。銃規制に反対していたカーク氏、命を落とすことになったのはまさに討論会で銃犯罪の話題の時だった。一時2人が拘束されたが無関係として釈放された。ユタ州公安局メイソン局長は「発砲は1発、被害者は1人、容疑者は逃走中」と述べた。銃撃で人々が一斉にかがんだ瞬間、奥の建物の屋上に人影らしき姿が見える。現地治安当局によると犯人とみられる人物は大学生くらいの年齢。残された弾薬にはトランスジェンダー擁護や反ファシズム思想の文言が刻印されていた(ウォール・ストリート・ジャーナル)。

”パワハラ”で社員死亡 1.5億円支払い

起業を夢見ていた女性は2021年4月に化粧品メーカー「ディー・アップ」新卒で入社。2021年12月23日“上司に反抗的な態度を取っている”と、社長室に呼び出された。社長から「お前大人をなめるなよ」などと約50分間叱責され、女性は許しを請う。翌日もそしりをうけ、2022年1月うつ病と診断、8月自宅で自殺を図り、2023年10月25歳で亡くなった。労働基準監督署は去年5月社長の言動はパワハラ、うつ病発症と自殺に因果関係があると認定。東京地裁は今週火曜日会社側の謝罪、1億5000万円の支払い、社長の辞任、再発防止策など決定をだした。会社は一昨日付けで社長が退任、社内の体制と職場環境の改善に取り組むことを発表している。

総裁選 高市氏来週出馬会見へ

自民党の高市早苗氏は自らを支援する議員と会合を行う。黄川田氏によると、推薦人20人確保にメドがついたという。会合では、自民党を立て直すには高市氏で一致、野党連携のあり方についても意見を交わしたという。高市氏は来週水曜日に出馬会見をする方針。

小泉氏 総裁選出馬へ 小林氏は意向表明(読売新聞)

小泉進次郎氏が自民党総裁選に立候補する意向を固めたと報じている。さらに小林鷹之氏も出馬の意向を表明。小泉氏は3位だった昨年9月の総裁選に続く挑戦となる。前回総裁選では第1回投票での国会議員票は最多の75票を獲得したが、党員、党友票は3位にとどまり決選投票に進めなかった。次の総裁候補を尋ねる世論調査では上位の常連。有力候補になるとの見方があると報じている(読売新聞より)。

メガソーラーめぐり土地購入へ

日本エコロジーは1月、メガソーラー建設計画を村に伝える。その後、村に対して計画を見送る通知があった。村は建設計画が再浮上する可能性もあることから民有地を購入する方針を固める。日本エコロジーはANNの取材に対し村と協議の上、景観や環境に影響があると判断したため建設計画を取りやめたとコメントしている。

バスとトラック衝突 園児ら搬送

山口市できのう午後1時50分頃、こども園のバスと交差点に入ってきたトラックが衝突。園児5人、引率者、運転手が病院に搬送された。園児2人、運転手は軽傷。警察は出会い頭に衝突した可能性があるとみて捜査している。

”占い師”の女 衝撃の音声公開

自称・占い師女A被告63歳は男性2人をそそのかして自殺させたなどの罪に問われている。おととい、被害者の弁護士が女A被告の音声を公開。被害者男性の遺族は「本当にひどい」と述べた。2020年女A被告は愛人に逃げられ取り戻すために「自殺の必要がある」などと話し、男性2人と女A被告、女B被告4人で和歌山の海に入った。「怖くなったらお互いに沈め合いましょう」と指示したが、女A被告、女B被告は途中で海から上がった。女A被告の初公判の日程は決まっていない。

”家電激戦区”池袋で大改装

ヤマダHD店舗戦略説明会で、ヤマダHD・山田昇会長兼CEOは「日本を代表する家電の町として魅力のある店を作りたい」と話した。家電激戦区池袋できょうリニューアルオープンするのはLABI池袋本店。国内最大級の売り場面積、体験スペースが各所にある。ライブコマーススタジオも設置。

高橋真麻 家族で乾杯することも

高橋真麻さんがイオン「オクトーバーフェスト」取材会イオンモール与野に登場。父・高橋英樹さんを含めた家族でも乾杯をしているという。

青春描く”ダンス”アニメ

8日からスタートするストリートダンスをテーマにしたアニメ「ワンダンス」のメインPVが公開された。OP主題歌を担当するのは7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRST。

タモリステーション

「TAMORI STATION緊急特番異常な日本の夏」の番組告知。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像。

コンテナ崩れ 下敷き 1人死亡

きのう午後4時前、大田区令和島で「コンテナの下敷きになっている人がいる」と119番通報があった。警視庁によると、積んであったコンテナが崩れ、積み下ろしを行う重機の運転席にいた作業員の40代の男性が下敷きになった。男性は約3時間半後に救出されたが、その場で死亡が確認された。別の車を運転していた60代の男性も一時下敷きになったが、自力で脱出した。当時、現場周辺は雨風が強く、警視庁は雨や風の影響でコンテナが崩れた可能性もあるとみて原因を調べている。

依田司の気show予報
完全再現!名画の車が目の前に!

埼玉・伊奈町「TenーOne」から中継。1985年公開の映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」の登場するタイムマシーン「デロリアン」を再現。

気象情報

気象情報を伝えた。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.