- 出演者
- 野上慎平 依田司 林修 山本雪乃 山木翔遥 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴
オープニング映像。
東京・高輪の商業施設でお茶に特化した伊藤園のコンセプトショップが公開された。このお店では、お茶診断や対話によって1人1人の嗜好やライフスタイルに合わせたここだけの一杯を作る体験ができるほか、さまざまのお茶を使用したお菓子やお茶によく合う食事などが味わえる。
長崎県できのう午前5時~7時の間に起きた落雷は、およそ470回。県内では落雷に伴う火災も起きていた。きのう午前6時すぎ、農機具などが入った2階建ての倉庫に雷が落ち炎上していると消防に通報があった。気象庁は、きのう午前5時半ごろに長崎県南部、午前6時ごろに熊本県の天草・芦北地方で線状降水帯が発生したと発表した。長崎県南島原市では、たった6時間で平年の9月に降る1.5倍の雨が一気に降った。これは観測史上最大の雨量。熊本県では土砂崩れも発生した。
東京・六本木の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
占いを伝えた。
辞職・失職か、議会の解散か、判断の期限は翌日までだった。田久保真紀市長は、「私に対する不信任案の決議をした旨の通知がありましたので、地方自治法第178条第一項の規定に基づき、令和7年9月10日議会を解散するため通知を致します」とコメントした。学籍詐称の疑惑は、不信任決議を経て議会の解散、税金を投入しての選挙という事態にまで発展した。会見後も市長は改革への意欲を強調した。
国土交通省・航空局・石井靖男安全部長は日本航空の幹部を呼び出し、「社員一人一人に安全意識が徹底されていないと言わざるを得ない」と断じた。先月、ハワイから中部国際空港に向かう便に乗務予定だった機長から、起床後の自主検査でアルコールが検知された。後の社内調査では、機長が検査データを改ざんし飲酒を隠蔽しようとしていたとみられることがわかっている。日本航空は機長を乗務から除外し、合計3便に最大18時間の遅れが生じた。日本航空の鳥取三津子社長が会見で謝罪。8月は日本航空にとってジャンボ機墜落事故があった特別な月。事故から40年の先月、鳥取社長が事故現場の山に登り安全への誓いを新たにしたばかりだった。鳥取社長の就任以降、飲酒が絡む行政指導は今回が3度目。日本航空は緊急の再発防止策として、去年から滞在先での飲酒を全面的に禁止していたが機能しなかった。機長は日頃の飲酒傾向から「要注意者」リストに載っていたが、防止には繋がらなかった。日本航空は機長を懲戒解雇するとしている。緊急対策として、特に飲酒リスクが高いとされたパイロット4人を既に乗務から外したという。
自民党総裁選挙をめぐり茂木敏充前幹事長が出馬会見し「政策を前に進めるため、連立の枠組みを広げる」として、日本維新の会や国民民主党に呼びかける考えを明らかにした。物価高対策については一律の現金給付は行わないとし、数兆円規模の交付金を創設するとした。若手を積極的に登用するとして、小泉農林水産大臣らの名前を挙げ「真の適材適所を実現する」と強調した。
立憲民主党など全ての野党9党派は、石破総理の退陣表明に伴う国政の停滞は許されないとして、憲法53条に基づき早期の臨時国会召集を求める要求書を額賀衆議院議長に提出した。衆議院議員の半数を超す239人の連名。参議院でも野党側が53条に基づく国会開催要求を提出する。(毎日新聞)
自民党の裏金事件の初公判で、元議員が無罪を主張した。大野元議員と元秘書は、旧安倍派からのキックバック約5100万円を収支報告書に記載しなかった政治資金規正法違反の罪に問われている。検察側は「大野秘匿が使用したクレジットカードの決済資金になっていた」と指摘。
将棋の藤井聡太七冠が王位戦の第6局で永瀬拓矢九段に勝利し、6連覇を達成した。藤井聡太七冠は「シリーズ通して本当に良い経験を積めたと感じている」とコメントした。第6局は当初、静岡県牧之原市で行われる予定だったが、台風15号による竜巻被害を受けて会場が東京・千駄ヶ谷の将棋会館に変更された。
韓国政府は、不法滞在などの疑いでアメリカで拘束された約300人に労働者を帰国させるためのチャーター機について、出発予定が延期になったと発表した。チャーター機には日本人3人も同乗する予定だった。韓国外務省は延期の理由について「アメリカ側の事情によるものだ」とし、早期帰国に向け協議を続けるとしている。
秋篠宮妃紀子さまが59歳の誕生日を迎え、成年式を終えた長男の悠仁さまやご家族への思いについて綴られた。悠仁さまが春に運転免許証を取得し、秋篠宮さまが大学時代から愛用していた車「ビートル」を時々運転していると明かされた。次女の佳子さまについては「国内外で重ねてきた経験を活かして務めに励んでもらいたい」と記された。長女の小室眞子さんについては「初めての子どもを慈しみ育てているようでほほえましく感じている」と言及された。
田中みな実が「ニベアルーセントビューティー美容液ボディミルク」の発売記念イベントに登場した。デコルテにCMを投影した映像が上映された。田中みな実は撮影を振り返り「プロジェクターと自分の位置を合わせるなど、緻密な計算のもとに成り立っている」と話した。
クールな変身シーンが大反響となり、第1話からSNSで世界トレンド1位を獲得した「仮面ライダーゼッツ」。第1話にグッド!モーニングの荒井アナウンサーが出演していた。「仮面ライダーゼッツ」は毎週日曜日、午前9時から放送。
Mrs.GREEN APPLEの若井がMCを務める音楽バラエティー番組「M ZINE」初のライブイベントが、おととい開催された。人気アーティスト4組が集結し、ゲーム企画やダンス企画が行われたほか、迫力のパフォーマンスで観客を魅了した。今回のLIVEの特別版をCSテレ朝チャンネル1にて11月に放送することが決定。
「楽しく学ぶ!世界動画ニュース」の番組宣伝。
オープニング映像が流れ、キャスターらが挨拶した。
自民党総裁選挙をめぐり茂木前幹事長が出馬会見し、政策を前に進めるため連立の枠組みを広げるとして、日本維新の会や国民民主党に呼びかける考えを明らかにした。物価高対策については一律の現金給付策はやめ、数兆円規模の交付金を創設するとした。また若手を積極的に登用するとして、小泉農林水産大臣らの名前を挙げ「真の適材適所を実現する」と強調した。
千葉県成田市・小山農園では、秋の味覚の栗拾いが始まった。さっぱりとした甘みが特徴の「丹沢」が旬を迎えている。栗拾いは来月中旬ごろまで楽しめる。