TVでた蔵トップ>> キーワード

「林修先生」 のテレビ露出情報

「これあったね~」と懐かしむ企画。2013年をざっくり振り返る。菊池風磨が18歳だった頃、東京五輪2020開催決定し「お・も・て・な・し」が流行語大賞。長谷川忍が35歳だった頃、「風立ちぬ」が大ヒットし興行収入120億円超え。本田翼が21歳だった頃、東北楽天ゴールデンイーグルスが初の日本一を達成、最終回に田中将大投手が登板し会場は大いに湧いた。JOYが28歳だった頃、熊本県のご当地キャラくまもんが大ブームになりグッズが多数発売され大フィーバーとなった。峯岸みなみが21歳だった頃、林修先生が「今でしょ!」で東進ハイスクールのCMから人気に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月4日放送 1:25 - 1:50 テレビ東京
紙とさまぁ〜ず本日のゲスト 山崎紘菜さんのアンケート
続いての質問は、「次の4つの「見たでしょ?」を録音して貰えませんか?その内のどれかを、さまぁ~ずが当てるので、1問出題して下さい。浦島太郎が玉手箱を開けた時の『見たでしょ?』。田町の隣の駅を訊かれた時の『三田でしょ?』。林修の新しい決めゼリフ『見たでしょ』。マリリン・モンローのようにスカートがフワリとなった時の『見たでしょ?』」。この質問に対する回答として、[…続きを読む]

2025年4月27日放送 11:00 - 11:25 NHK総合
どーも、NHK特集
生き物たちの一見へんてこな生態には、厳しい環境を生き延びる戦略が秘められている。へんてこ生物アカデミーは、世界中から集めた生き物の映像から前向きに生きる元気をもらえる番組。カボチャヒキガエルは、ジャンプはできるが着地が苦手。体が小さいため三半規管も小さい。生き延びるための強みは毒。アルプスアイベックスは垂直に近い壁を歩く。石に含まれる塩分などの栄養を補給する[…続きを読む]

2025年4月27日放送 5:00 - 5:20 テレビ朝日
はい!テレビ朝日ですはい!テレビ朝日です
3月13日にテレビ朝日の特別会議室で開催された、「第655回 放送番組審議会」の模様を紹介する。その回の議題は、「林修の今知りたいでしょ!」だった。放送番組審議会からの出席者は、増田ユリヤ、見城徹、秋元康、野口聡一、丹羽美之、小松成美など。テレビ朝日からの出席者は、「林修の今知りたいでしょ!」のプロデューサーの辻智博さんなど。放送番組審議会の委員の小谷実可子[…続きを読む]

2025年3月29日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!(オープニング)
「日曜日の初耳学」とコラボ。グルメ通の林先生など食にこだわりが強い初耳学メンバーが、プライベートでハマっているお取り寄せグルメを紹介。スタジオには中島健人が登場。林先生は本業の都合で出演できず。

2025年3月22日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチTVコーナー
TBSつぶやかれた番組ランキング。第10位は水曜日のダウンタウン。電気イスゲームで今田耕司さんと東野幸治さんが対決するも、両者1度もビリビリを喰らうことなく試合が終わった。総コメント数は3125件。
第9位は金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」の第8話。ネットがざわついたのは検事・阿南由紀のもとにリュックの男が現れたシーン。総コメント数は4002件。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.