TVでた蔵トップ>> キーワード

「林官房長官」 のテレビ露出情報

告示まで1週間となった自民党の総裁選挙。立候補を表明した議員が、相次いで政策を発表するなど、早くも政策論争が熱を帯びている。政策を発表した河野デジタル大臣は「有事の今こそ、河野太郎」と述べ、給与などの情報を共有する「デジタルセーフティーネット」を構築し、移行期間を経て年末調整を廃止したうえで、自動入力による確定申告に一本化するとしている。会見では、防衛装備の体系を見直すとしたうえで「日本も原子力潜水艦を配備して、東シナ海から太平洋で出るところ、しっかり首根っこを押さえる戦略をとる議論をしていかなければ、いけない時代になっているのでは」と述べた。自民党・茂木幹事長も政策を発表し「経済の再生と“増税ゼロ”の政策推進」と述べた。岸田政権の下で決まった防衛力の抜本的強化のための増税などを停止し、代わりとなる財源として、経済成長により見込まれる税収増などを挙げた。茂木幹事長は、整合性について問われ「これまで進めてきた政策と、私が言っていることに矛盾はない」、経済成長による税収増は“安定的な財源”と呼べるかと問われ「“成長できない”という前提に立つ政策、政権はおかしい」と述べた。
立候補を表明したほかの議員の動きも活発に。自民党・石破元幹事長は、政策などを発信するため、新たに投稿サイト「note」でアカウントを開設。石破元幹事長は「SNSが世論形成に果たしている役割は非常に大きくなっている。考えられるすべてのことをやっていきたい」と述べた。小林鷹之前経済安全保障担当大臣は、沖縄・石垣島を訪れ、地元の市長と離島防衛などを巡って意見を交わした。小林前経済安全保障担当大臣は「国境に近い離島における安全保障上の重要性を改めて肌で感じた」と述べた。林官房長官は、参議院議員の事務所にあいさつ回りを行った。立候補を目指す上川外務大臣は、訪問先のオーストラリアで、外務防衛の閣僚協議、いわゆる「2プラス2」に臨んだあと、記者団に対して「ひとつずつ積み上げていきたい」と述べた。立候補を目指す加藤元官房長官は、推薦人が確保できれば、来週早々にも選挙対策本部を立ち上げる方向で詰めの調整を進めている。参院議員会館、オーストラリア・メルボルン近郊の映像。
あす自民党・小泉進次郎元環境大臣が、来週9日に高市経済安全保障担当大臣が立候補を表明する予定。小泉元環境大臣は、横浜市中区の中学校を訪れ、野球部の練習に参加。小泉元環境大臣は「政治やってても自分の中のモットーは、迷ったらフルスイング」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのうも災害級の暑さに見舞われた日本列島。今年最多となる33都道府県で熱中症警戒アラートが発表された。福島県伊達市梁川では全国2番目の最高気温39.3℃を観測。最高気温35℃超えの猛暑日を記録したのは全国296地点で今年最多となった。福岡県久留米市内では午前中に暑い空気で景色が歪んで見える陽炎が発生。この日の最高気温は37.6℃で今年最高となった。県内5地点[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
石破総理の頭の中についてスタジオで考察。星浩さんは石破総理は当面辞めるつもりはなく、自民党総裁を辞めさせるのは難しいと話した。その理由は、両院議員総会で所属議員3分の1以上からの要求で開催が可能。その後党所属議員と都道府県連代表の過半数の賛成で総裁選の前倒しも可能。総裁選を実施するには、自民党議員など約300人のうち約150人の賛成が必要になり、大臣や政務官[…続きを読む]

2025年7月24日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
日米の関税合意を巡り数十億ドル相当の防衛装備品の購入で合意したとアメリカ側が表明したことについて林官房長官は既に決定している計画に基づく購入だと説明した。外務省幹部は買い増すのではなく元々買う予定のものだと話している。

2025年7月24日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は23日、日本との関税交渉について、合意への署名で5500億ドルの署名ボーナスを獲得したと述べ、巨額の対米投資を引き出した自らの交渉を自賛した。トランプ大統領は日本が初めて市場を開放したことから関税率を引き下げたと明かした。ベッセント財務長官はトランプ大統領が不満であれば関税は自動車も含めて25%に戻るとし牽制した。アメリカが公表した[…続きを読む]

2025年7月24日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
これまで関税交渉と安全保障の協議は別だとしてきた日本政府だが、防衛装備品の追加購入について林官房長官は「既に決定している計画に基づいたもの」だと説明。明日予定されている石破総理と野党の党首会談では野党からの追及も予想される。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.