2025年7月25日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ

サン!シャイン
【都市型スズメバチ急増で騒然!駆除密着▽両陛下かりゆし追跡】

出演者
渡辺和洋 天達武史 谷原章介 カズレーザー 松嶋尚美 山田夏子 松崎涼佳 成田修造 東中健 
(オープニング)
伝言板 車から自転車に乗り換え気づいたこと

視聴者から年齢をきっかけに車から自転車に乗り換えたとの投稿が寄せられた。出演者は「高齢者の方の事故が増えているが、自転車で当てられちゃうと、ご自身も大きな怪我をするかもしれないですから、熱中症にもお気をつけください」と呼びかけた。

キーワード
愛知県熱中症
(ニュース)
災害級 33都道府県で「熱中症警戒アラート」

きのうも災害級の暑さに見舞われた日本列島。今年最多となる33都道府県で熱中症警戒アラートが発表された。福島県伊達市梁川では全国2番目の最高気温39.3℃を観測。最高気温35℃超えの猛暑日を記録したのは全国296地点で今年最多となった。福岡県久留米市内では午前中に暑い空気で景色が歪んで見える陽炎が発生。この日の最高気温は37.6℃で今年最高となった。県内5地点で今年最高気温を記録する厳しい暑さとなった。きのうも危険な暑さが続いた北海道。道内18地点で観測史上1位の暑さに。帯広駅前の温度計は午前中から40℃手前を表示。すると電源が落ちるアクシデントが発生した。長崎市の稲佐山公園には涼を求めて水遊びする親子連れの姿が。長崎市内では佐世保で最高気温36.5℃を観測するなど4地点で今年の最高気温となった。猛暑の中、都内で開かれたイベントで注意を呼びかけていたのが「こども気温」。子供の身長では地面の照り返しの影響を受けやすいため、実質的な気温が大人より7℃ほど高くなるという。子供たちを暑さから守るポイントの1つがいい日陰を探すこと。サントリーとウェザーマップが行った実験によると、芝生近くの木陰よりも大きなイチョウの木陰の方が涼しいなど日陰の状況によって涼しさが変わるという。いい日陰を探す際のキーワードが「お・か・し」。大きな日陰、風が通る、自然の近くにある日陰。また、医師は炎天下での子供の遊具遊びには十分気をつけてほしいと警鐘を鳴らした。

キーワード
よしき銀座クリニックウェザーマップサントリー食品インターナショナル久留米市(福岡)佐世保市(長崎)帯広市(北海道)帯広駅林芳正梁川(福島)熱中症警戒アラート稲佐山公園長崎市(長崎)
サンサンクイズ
なぞなぞを考え、年とともに低下しやすい脳のワーキングメモリー(一時的な記憶)を鍛えよう!

Q.小山さん・中山さん・大山さん ボートに乗った3人の内 唯一進んだのは誰?A.小山さん 他2人には「こ」がない(漕がない)。

キーワード
めざましテレビ篠原菊紀諏訪東京理科大学
(ニュース)
注意 サドルや手すりも…身近な「高温スポット」

炎天下で高温になり注意が必要なものは手すり・ドアノブ・サドルなど身近な所にも。そして高温になっているにも関わらず忘れがちなのが地面。温度を測ってみると49.8℃。それ以上に高温になっているのがマンホール。温度を測ってみると55.2℃。医師は「猛暑日が続いていますので外のベンチですとか、皆さんが不用意に座っている金属のバーみたいなもの、ああいう所がすごく高温になっていたりますので、意外とそういう所でやけどしてしまうっていうことがあり得る」と指摘した。

キーワード
よしき銀座クリニック墨田区(東京)
密着”都市適応型”スズメバチ急増 駆除最前線

夏から秋にかけて猛威を振るうスズメバチだが、専門家の小野正人さんは毒性の強いオオスズメバチは自然に巣を作るのに対し、都市適応型のコガタスズメバチ・キイロスズメバチはエアコンの室外機などに巣を作ることがあると紹介。北海道・帯広市では今月20日にテニスをしていた17人がキイロスズメバチに刺されたが、その後現場を調べるとテニスコート脇の排水口から巣が発見された。ハチ駆除業者・ハチ王の植松優元さんに密着することに。横浜市では住宅に巣が作られる様子が見られた。植松さんはポケットからくしゃくしゃのティッシュを取り出し、1つしか巣穴がなかったのでティッシュで巣を封じ込めると話す。そして、出口を塞いで殺虫スプレーをかけると一瞬で巣が静かになったが、費用は17600円だという。続いて千葉・市原市へ向かうことに。植木の中にコガタスズメバチがいる様子が見られたが、植松さんはハチが警戒する中、警戒が収まるのを待ったうえで駆除を行う。30匹ものスズメバチがスの中にはいたといい、こちらも費用は17600円だった。多い時には1日で10~12件ほどの駆除を行うもののペースは追いつかない状況という。

キーワード
オオスズメバチキイロスズメバチコガタスズメバチサン!シャインハチ王フジテレビジョン市原市(千葉)帯広市(北海道)横浜市(神奈川)
危険”都市適応型”スズメバチなぜ急増?今年は空梅雨・猛暑で活発化/危険”都市適応型”スズメバチなぜ急増?視聴者からのギモンは/危険”都市適応型”スズメバチの巣はどこに?2cmの隙間があれば…/危険”都市適応型”スズメバチの巣はどこに?…他

俊適応型スズメバチが大繁殖していることについて、ハチ研究の第一人者、小野正人さんが解説する。全国ハチ発生指数を見ると、東京や大阪など比較的人口が多い都市部でもハチが発生している。小野さんによると、都市に適応するハチにとっては都市の環境が非常に好都合だという。食べ物も豊富で巣を作る場所も多い。今年は特に、働き蜂が生まれるタイミングである梅雨の時期に雨が少なく、春先の気温が高かったため餌が充実していたことからハチが増えているという。都市適応型のスズメバチの代表的なものはキイロスズメバチ。比較的小型なものが多いということ。キイロスズメバチは小型だが激しい反撃をする。見つけた場合は自治体に連絡するのが良い。自治体によっては助成金の制度があったり、信頼の置ける業者を紹介したりしてくれるというメリットがある。虫除けスプレーは血を吸う昆虫には効果があるが、ハチの巣に関しては刺激を与えてしまえば働き蜂は命をかけて向かってくるため、ハチには効果はないという。都市適応型スズメバチは木の枝や生け垣、屋根裏、室外機などに巣を作る。巣を作られないための対策としては、巣を作られる前に殺虫剤をまく、見回るということが大切。

キーワード
アシナガバチオオスズメバチキイロスズメバチコガタスズメバチゴールデンウィークサン!シャイン 公式LINEスズメバチ北海道大阪府市原市(千葉)広島県東京都横浜市(神奈川)玉川大学学術研究所福岡県
どこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」
コーナーオープニング

コーナーオープニング映像が流れた。

キーワード
キンタロー。ツイッターサン!シャイン
まもなく開業「ジャングリア沖縄」から生中継

沖縄・今帰仁村のジャングリア沖縄から中継。渡辺アナウンサーは「オープンの日を迎えているジャングリア沖縄。朝早い方は3時から並んでいるという方も、構想は2011年というこのジャングリア沖縄。これまでベールに包まれてきたその全貌を取材してきた」とコメント。来場者を出迎えるのは沖縄の様々な植物で彩られた巨大なシンボルツリー。新たなテーマパークの最大の売りは豊かな自然。沖縄本島北部・今帰仁村にきょうオープンするジャングリア沖縄。東京ドーム約13個分にも及ぶ広大な敷地には22のアトラクションがあり、入場料は大人6930円、子供4950円で1日楽しむことができる。渡辺アナが向かったのは目玉のひとつダイナソーサファリ。研究施設から巨大恐竜“T-REX”が脱走したという知らせを受けてオフロード車に乗り込む。草食恐竜たちの無事を確認しながらジャングルの奥地に進むと、緊急事態が。車を下りて避難しようとすると、突如姿を現したT-REX。現場に緊張が走る。大人でも十分に楽しめるという本格的なアトラクション。その他にも、約19mの高さから大自然に向かって鳥のように駆け抜けるスカイフェニックスというジップラインに、全長約84mの吊橋を渡るスカイエンドトレッキング。たっぷり遊んだあとはパノラマダイニングへ。鳥の巣をイメージした絶景のシートで沖縄県産の食材を使ったメニューを楽しめる。今まで味わったことのない開放感と贅沢な時間を味わって欲しいというコンセプト。沖縄活性化の起爆剤を目指しているというジャングリア沖縄。手掛けたのは西武園ゆうえんちリニューアル、USJのV字回復、イマーシブ・フォート東京を手掛けた立役者で最強マーケターと称される森岡毅氏。このあと、刀CEO・盛岡氏が生出演。ジャングリアのさらなる魅力を騙っていただく。

キーワード
DINOSAUR SAFARIGoogleSKY PHOENIXSKY-END TREKKINGT-REXイマーシブ・フォート東京グーグルジャパンエンターテイメントジャングリア沖縄パノラマダイニングユニバーサル・スタジオ・ジャパン今帰仁村(沖縄)大人子供東京ドーム森岡毅沖縄県産 紅豚ポークチョップのグリル西武園ゆうえんち

沖縄・今帰仁村のジャングリア沖縄から中継。渡辺アナウンサーは、刀CEOの森岡毅氏を紹介した。森岡氏はなぜ沖縄北部に作ったのかという質問に「沖縄北部の伸びしろが一番大きい。ここは非常に多くの方が観光に訪れているが、ほとんどいま観光が南に集中していて北部の素晴らしさをもっと多くの方に知ってもらうことでより沖縄も伸びるし日本も伸びると考えた。(今回2度目の挑戦で苦労したことについて)前回はむしろ建てることも出来なかった、それは様々な理由もあるが、ここの場所に持続可能な素晴らしいパークが出来たら沖縄の発展、日本の観光の発展に素晴らしい伸びしろになるぞという熱い思い、協力のおかげで今回ようやくオープンすることができた。一番苦労したのは0からはじめて700億円の資金調達。そこを推進していくなかでコロナ禍があって、沖縄にだれも来ていない年月があったり、あるいはウクライナ紛争で物価が突然高騰したりして様々な苦労はあったが、都度多くの方々に助けていただいてようやくスタートラインに立ったと思っている。(今後予想される渋滞問題など刻子への懸念について)大きな渋滞が起こらないように我々のノウハウを駆使して、渋滞が大渋滞が起こりにくい程度にチケットの販売枚数にキャップをかけている。なので、むしろお客さんを増やしていって渋滞の程度をデータをとりながらキャップを高めていくという戦略をとっている。もちろん今も渋滞は起こるがそんなひどい渋滞は起こらないという状態にいかに近づけるか。このパークは今後何十年と活躍してもらわないといけないので地元の皆さんに信頼されて愛していただく会社にならないといけないので短期的に夏の書き入れ時だからがんがん集客しちゃえという考え方は我々とっていない。(虫対策について)自然に負荷がかからない方法で不愉快な虫やヘビが出てくることがないように気をつけている。(オープンに向けての心境は)やっとオープンにスタートラインにたどり着いた。やっぱりパークというのは開けてからがほんとの戦いなので仲間たちと気を引き締めながら少しでも笑顔になっていただけるパークを作れるように頑張る」など答えた。

キーワード
DINOSAUR SAFARIFINDING DINOSAURSジャパンエンターテイメントジャングリア沖縄ヘビユニバーサル・スタジオ・ジャパン今帰仁村(沖縄)名護(沖縄)森岡毅沖縄美ら海水族館蝶々西武園ゆうえんち

沖縄・今帰仁村のジャングリア沖縄から中継。渡辺アナウンサーは「1000人を超える方がこの貴重なオープンの日にゲートをくぐりたいという方で溢れていた。直前まで雨が降っていたが止んだ。雲の合間からは青空も見えてきている。予定では9時10分からオープニングセレモニー。取材をしていて感じたのはナビゲーターの方の1人1人のホスピタリティ。人柄というのがこれからのこのジャングリアの中ではキーワードになっていくのではないかというぐらい素晴らしい」など伝えた。ジャングリア沖縄・オープニングセレモニーの様子を伝えた。そして、ジャングリア沖縄のナビゲーターが最初のゲストたちを迎え入れた。

キーワード
DINOSAUR SAFARIFINDING DINOSAURSSKY PHOENIXジャパンエンターテイメントジャングリア沖縄今帰仁村(沖縄)名護(沖縄)森岡毅
天皇ご一家かりゆしに込めた2つの思い

先週金曜日から那須御用邸で静養されていた天皇皇后両陛下と愛子さま、この日は3人揃って沖縄伝統のかりゆし姿で散策していた。両陛下はユリが描かれた色違いのペアルック、愛子さまはハイビスカス柄の青のワンピース。両陛下が着用したことで注目されたかりゆしウェア、製造販売を行う沖縄のメーカーを取材した。

キーワード
かりゆしウェアハイビスカスユリ天皇徳仁敬宮愛子内親王沖縄県皇后雅子那須御用邸那須(栃木)
天皇ご一家 那須で着用かりゆしを取材

先週金曜日静養先の那須御用邸で天皇皇后両陛下と長女愛子さまが着用していたかりゆしウェアについて那覇市にあるかりゆしメーカーの直営店を訪ねた。両陛下が着用していたとみられるテッポウユリ柄のかりゆしのミントとライラックはすでに完売、愛子さまが着用していた青のワンピースは数年前の商品で同じものはない、店主大坪さんは那須での静養の際にもかりゆしを着用していたことに感激したということ。先月の沖縄訪問の際にも天皇陛下と愛子さまが着用していたかりゆしは3年前のモデルの可能性があり何年も大事に着用していることから沖縄への思いを感じたとは話した。橋本解説委員は「激しい地上戦が行われた沖縄は向き合い続けなければならない場所、そういった意味や色々な形で沖縄を意識したものというのが天皇陛下から発信されていくのだろう」などとした。またユリ柄について雅子さまからは先月に死んだ愛犬由莉への思いが語られた。橋本委員は「愛子さま7歳くらいで皇后さまは療養生活に入られる時期で由莉の存在が大きかった」などと話した。

キーワード
かりゆしウェアSHOP 月桃物語サン!シャインテッポウユリパイプニットフジテレビジョンメンズ <テッポウユリ柄> ボタンダウン ミントレディース <テッポウユリ柄> シャツ 半袖 ライラックワンピース天皇徳仁宇都宮駅宮内庁敬宮愛子内親王皇后雅子那覇市(沖縄)那須御用邸那須(栃木)
大谷日本人選手初5試合連続HR

ドジャース大谷翔平選手がツインズ戦でチーム最長に並ぶ5試合連続ホームランの偉業を達成した。日本時間20日のブルワーズ戦ではオールスターゲーム明け初となる33号、翌日には34号、投打二刀流で出場したツインズ戦で35号の逆転弾となった。おとといの試合9回ウラに36号、日本人メジャーリーガー初の4試合連続HRとなった。きのうのツインズ戦で1回に37号HRで自身が持つ最長記録を更新、9回には申告敬遠だったがフリーマン選手がヒットで大谷が逆転サヨナラ勝ちのホームを踏んだ。

キーワード
MLBオールスターゲーム(2025年)フレディ・フリーマンミネソタ・ツインズミルウォーキー・ブルワーズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
キンタロー。”中島くん”で始球式

ものまね芸人キンタロー。さんが”中島くん”で始球式を行った。

キーワード
Xキンタロー。キンタロー。ツイッター中島弘東北楽天ゴールデンイーグルス
(番組宣伝)
今夜のラインナップ金

坂上どうぶつ王国2時間SP、さんまのまんま40周年夏SPの番組宣伝。

青春の日 真夏の真剣勝負!

青春の日の番組宣伝。

どこよりも早く1週間を総まとめ!サン!シャイン的「未読ニュース」
キンタロー。”中島くん”で始球式

今週月曜日、キンタロー。さんが楽天と日ハムの試合で始球式を務めた。サザエさんの中島くんに扮して登場し、野茂英雄さんのトルネード投法をまねして投じるも大暴投。試合後、自身のSNSに動画を投稿した。

キーワード
キンタロー。キンタロー。ツイッターサザエさんロサンゼルス・ドジャース仙台(宮城)北海道日本ハムファイターズ宮城球場東北楽天ゴールデンイーグルス近鉄バファローズ野茂英雄
日本周辺に”トリプル台風”発生

天気について天達武史気象予報士の解説。台風7号が沖縄の南を通過。3つ発生している台風による日本への影響は。

キーワード
奄美大島奄美市(鹿児島)沖縄県
(ニュース)
毎週金曜日は天気のサイン「観天望気」

視聴者投稿の写真を紹介。栃木県宇都宮市で撮影された写真に写っているのは「薄明光線」。積乱雲が発達した後に見えやすいということ。天気が急変する場合がある。続いて北海道・野付半島で撮影された写真4枚を紹介した。40分の間に撮影されたものだということ。

キーワード
北海道宇都宮(栃木)薄明光線観天望気野付半島
気象情報

お台場の映像を背景に関東の気象情報を伝えた。

キーワード
お台場(東京)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.