TVでた蔵トップ>> キーワード

「林芳正官房長官」 のテレビ露出情報

23日、行われた自民党総裁選の討論会。テーマとなったのは社会保障や少子化対策など。候補者たちは子育て支援策の拡充などを訴えるが、問題は誰がそれを負担するのか。若い世代の負担軽減を特に主張しているのが、小林鷹之前経済安保担当大臣と河野太郎デジタル大臣の2人。河野デジタル大臣は高齢者にも能力に見合った負担を求め、現役世代の保険料を軽減したいと訴える。こうした主張について、街の人は理解を示す声が目立った。ただ少子高齢化が進み、2040年には社会保障の給付額が190兆円に上ると推計されている。国の財政は問題ないのか。候補者からは、今は積極的に税金や国債などの資金を投資して「経済を成長軌道に乗せていくことが大事だ」との発言が相次いでいる。アベノミクスを踏襲するように財政出動の必要性を訴える候補者たち。確かに、安倍政権が発足した2012年以降、税収は増え続けてきた。一方で政府の借金である国債の残高も2012年度末から増え続けている。経済が成長することで負担増を回避できるのか。林氏は討論会に欠席したが、これまで「中長期の視点を持って議論していく必要がある」との考えを示している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月13日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙を巡り、小泉農水大臣は自らに近い議員と対応協議など立候補に向けた調整を本格化させている。今日、地元の神奈川県横須賀市で予定している会合で、支援者や地方議員らの意見を聴いた上で立候補を最終的に判断することにしている。総裁選を巡っては、立候補を正式に表明している茂木前幹事長は昨日、党内で唯一の派閥を率いる麻生最高顧問の事務所[…続きを読む]

2025年9月13日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
総裁選について小泉農水大臣は週末、地元で意向を伝えた上で来週後半には出馬表明の会見を開く見通し。既に立候補を表明している小林鷹之はきのう石破総理の元を訪ねた。小林氏は麻生最高顧問、菅副総裁、岸田前総理といった歴代総理経験者にも直接会って立候補を伝えている。維新は総裁選全ての候補者とのYouTubeでの対談を打診。維新、国民と協議したいと公言している茂木氏から[…続きを読む]

2025年9月13日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
小泉農林水産大臣が総裁選出馬の意向を固めたことがわかった。きょう地元の支援者に出馬の意向を伝え、来週後半にも正式表明する見通し。今月22日の告示に向けて各陣営の動きも活発になっている。来週出馬表明する予定の林官房長官の陣営は今朝、中心的なメンバーらが会談した。高市前経済安保担当大臣の陣営も昨日会合を開き、20人の推薦人確保にメドがついたことを明らかにした。小[…続きを読む]

2025年9月12日放送 23:40 - 0:40 日本テレビ
news zero(ニュース)
前回総裁選3位の小泉進次郎農水相は、お昼時に能登半島地震の復興支援で作られたスルメイカを使ったラーメンを食べていた。来月4日に投開票になる自民党総裁選について、周辺に対し立候補の意向を固めたと伝えたという。週末、地元・神奈川の支持者の声を聞いたうえで、来週立候補表明の会見を開く方針。一方で、前回4位の林芳正官房長官に近しい議員9人がけさ会合を開き、立候補表明[…続きを読む]

2025年9月12日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破総理大臣の辞任表明後、公務最優先で職責を果たしているという小泉農水大臣。自民党の総裁選挙に出馬する意向を固めた。しかし、本人はそのことをまだ公言していない。来週後半にも出馬表明会見をする見通しとなっている。記者からは「石破総理に後ろめたさは感じられないんでしょうか?」「結果的に石破総理を踏み台にしたように見える」などと厳しい質問が飛んだ。石破総理が辞任を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.