TVでた蔵トップ>> キーワード

「林官房長官」 のテレビ露出情報

国会記者会館から中継。自民党総裁選について石破総理は自身の後継者となるポスト石破選びへの考え方を示した。石破総理は支持する条件として約1年間の政権運営への貢献、また政権の政策の継承を挙げた。具体的な候補者の名前は挙げなかった。総裁選の立候補者の中では林官房長官が「継承の中に変化、革新を求める」と述べている他、小泉農水大臣が「地方の経済、防災庁、農政をしっかり引き継ぐ」としており、それぞれ石破内閣の政策を一部継承する考えを示している。林氏は官房長官として1年間、小泉氏は農水大臣や選挙対策委員長として自身を支えたことから2人を念頭に置いているとみられる。一方、総裁選2日目のきょうは共同記者会見が行われた。自民党総裁選挙はきょう午後も候補者による討論会が行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
国民民主党の玉木雄一郎代表が登場。衆議院の定数は465名、過半数は233名。国民民主は27名。この議席が与党になると過半数を超える。国民民主党は連立を組むのかが注目されている。国民民主党は自民党の総裁が誰になるかを見定めているという。政策ごとに判断するという玉木雄一郎代表。自民党、公明党、国民民主党の3党の幹事長間で、ガソリン暫定税率の廃止、103万の壁を引[…続きを読む]

2025年9月23日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
少数与党として野党の協力は重要課題で会見ではガソリン税の暫定税率廃止について前向きに検討する発言が相次いだ。消費税減税については小泉農水相と小林元経済安保相が与野党で検討する可能性に言及し高市氏も自民党内での議論が必要との認識を示した。5人の候補は明日から東京・名古屋・大阪と地方での演説会を行い政策をアピールしていく予定。

2025年9月23日放送 10:00 - 11:49 NHK総合
ニュース(自民党総裁選 候補者共同記者会見)
各候補の会見について政治部の山枡慧が解説。小林鷹之は党の再生について、2009年のように原点回帰して全国民との交流を図ること、世代交代を進めること、政策を確実に実行することを挙げた。野党との連携については憲法、安全補償など考え方が共有できる政党と協力していくと述べた。茂木敏充は物価高など国民の思いや不安に向き合う対策を打っていくと主張。基本的な政策が一致出来[…続きを読む]

2025年9月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
自民党総裁選がきのう告示され5人の候補者がnews every.に生出演し初の討論会に臨んだ。総裁選は国会議員票295票と党員・党友票295票の合わせて590票をめぐって争われ来月4日の投開票で新総裁が選出される。

2025年9月23日放送 7:00 - 7:25 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党総裁選挙は昨日告示され、5人が立候補し立会演説会で決意を訴えた。いずれも去年の総裁選挙に続く立候補。演説でどのようなテーマに時間を割いたか分析。小林鷹之氏は、経済政策・成長戦略が最も多く26%。茂木敏充氏は、目指す国家像・政治信条などと経済政策・成長戦略がそれぞれ18%と最多。林芳正氏は、実質賃金1%上昇の定着やデジタル化の推進などを訴え、経済対策・成[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.