TVでた蔵トップ>> キーワード

「柏崎刈羽原発6号機」 のテレビ露出情報

新潟県の東京電力柏崎刈羽原発6号機、7号機では、すでに再稼働の前提となる原子力規制委員会の審査には合格していて、昨年末、政府が公表した新たなエネルギー基本計画の案では「再稼働への理解が進むよう政府を挙げて対応を求める」と明記されている。政府は地元の理解を得た上で再稼働を急ぐ方針だが、先月から新潟県内で始まった住民説明会では、原発事故と自然災害との複合災害が起きた際の避難などをめぐって不安を訴える声も出されている。政府はことし2月まで住民説明会を続けるとともに、避難路の整備についても県と具体的な協議を進めていく方針で、こうした対応によって再稼働に対する地元の理解を得られるかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
原子力規制委員会は東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原子力発電所7号機で重大事故などの際に使う衛星電話の不具合が相次いだ問題で、東京電力が示した衛星電話を追加するなどの対策は適切だとして、追加検査を終えることを了承した。東京電力は柏崎刈羽原発の再稼働について、審査に合格している6号機と7号機のうち、6号機の再稼働を優先させる方針で準備を進めている。

2025年6月27日放送 13:45 - 13:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
柏崎刈羽原発で事故が起きた場合の緊急時対応が政府の原子力防災会議で了承された。柏崎刈羽原発6・7号機は2017年に原子力規制委員会の審査に合格している。今後再稼働には地元の同意が必要で新潟県知事の今後の判断に注目される。

2025年6月26日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
東京電力ホールディングスの株主総会が開かれ、小早川智明社長は新潟県の柏崎刈羽原子力発電所について“電力供給の観点から必要不可欠な電源だ”として、地元の理解を得ながら早期の再稼働を目指す考えを示した。総会では一部の株主から、全電源を再生可能エネルギーにする提案や日本原電への資金支援をやめることを求める提案などがあった。

2025年6月26日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所について、東京電力は先行して準備を進めてきた7号機に代わり、6号機の再稼働を優先することを決めたと正式に発表した。しかし再稼働には地元の許可が必要で、新潟県の花角知事の判断が注目される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.