TVでた蔵トップ>> キーワード

「柚子」 のテレビ露出情報

今月5日から4日間、東京ビッグサイトで開催された「FOODEX JAPAN 2024」。食文化研究家のスギに、今回の注目商品を聞いた。ひとつめは、田中食品の巻くふりかけだ。開発に20年以上をかけたという。サケなどをシート状に加工し、おにぎりに巻けば、具材いらずで楽しめる。巻きずしや弁当にも使える。5枚入りで、540円だ。通販サイトで購入できる。
注目商品ふたつめは、わさびやゆずの香りがする焼肉のたれだ。これまでは、醤油ベースやニンニクがトレンドだったが、香りのあるわさびなどがことしは人気だという。わさびやゆずのドレッシング、めんつゆも人気だという。もうひとつ注目の進化系調味料がフードスプレーだ。ごま油やマヨネーズなどがスプレーでかけられる。香りが立ちやすく、均等に味付けができる。特殊なボトルで、酸化しにくいため、食品ロスの削減にもつながるという。通販サイトなどで購入できる。
注目商品3つ目は、冷凍食品だ。冷凍食品は、フードロス削減で注目され、海外需要も増加しているため、今回のイベントでは、冷凍食品ブースを従来の2倍にしたという。先月発売された「レンチンお魚Deli」は、袋に入ったまま、レンジで加熱すると、身や皮に焦げ目がつく。骨もなく、味がついているため、手軽に焼き魚が楽しめる。袋によって、食材の水分量と熱を絶妙にコントロールし、レンジで加熱するだけで、焦げ目がつくようになっている。冷めてもおいしいという。味は、全部で7種類ある。全国のスーパーなどで購入できる。業務用の冷凍食品を手掛けるメーカーが2年掛けて開発したのが、冷凍千切りキャベツだ。独自の技術で冷凍し、自然解凍やレンジで解凍しても、食感は残るようになっている。冷凍もやしもあり、炒めものや味噌汁などに使える。保存期間は、約3年だ。現在は、業務用のみだが、今後、家庭用の販売を目指すという。60の新商品のなかから、冷凍食品のナンバーワンを決める「フローズンオブフューチャー」も行われている。7部門があり、1位から3位が決定する。おつまみ部門では、円盤型に並べられた冷凍餃子が1位となった。並べる手間や羽根つきにする手間が省け、時短で調理できる。夕食部門では、エビチリの冷凍食品が1位となった。家庭ではハードルの高いエビチリが手軽に食べられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない国産ニンニクの世界
コロナ禍をきっかけににおいを気にせず自宅でニンニクを楽しむ人が急増中で加工食品の売上は44%増という驚異的ブームだという。中山夫婦厳選の自宅に常備したいニンニク商品を紹介。「canささ笹かまアヒージョ」は魚介の味をオリーブオイルで引き立て白ワインに会うようワイナリーが監修、ニンニクが潰れないようにしていて特徴的だと話した。「ガーリックゆずこしょう」は青森県産[…続きを読む]

2024年5月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!グルメの現場
東京グランスタにオープンした「神戸コロッケ」から中継。1989年に神戸・元町に生まれた神戸コロッケは現在37店舗展開中。「にゃんこロッケ・216円」はグランスタ東京店で期間限定販売。「リゾットのコロッケ チーズ・324円」はほんのりバジルが香るリゾット、リゾットから出てくるコク深いチーズ、ふんわりまろやかなチーズソースがトッピングされている。「北海道産長芋の[…続きを読む]

2024年5月25日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびキクエがキクヨ!
倉科カナは、サケが大好物だという。宮古の瓶ドン!サーモンを食べて倉科カナは、サーモンが程よい脂身があって溶けていきますねなどとコメントした。2020年の販売開始から、約6万本を売り上げている。北彩庵の北海道の鮭かさね漬け・柚子を食べると、倉科カナはご飯にのせてお茶漬けでもおいしそうなどとコメントした。1861年創業の最高級茶葉を扱う茶問屋がつくった専用宇治抹[…続きを読む]

2024年5月13日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団(世界!ニッポン行きたい人応援団)
カナダのバンクーバーに住むショーンさんと番組は出会った。日本食に興味をもちポン酢作りをするようになった。初来日したショーンさんは大阪の黒門市場に向かった。関西のポン酢購入額は関東のおよそ1.4倍。ふぐを味わい手作りポン酢のお店「勝貴屋」にポン酢づくりを習いに。柚子果汁100%を大阪に輸送している。夕食にご招待されたショーンさんはポン酢お好み焼きなどを味わった[…続きを読む]

2024年4月30日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!ローカル線ぶらり旅
箱根登山電車に乗り新スポット探し。4駅目は去年5月にオープンした「NARAYA CAFE」のサウナ、柚子スカッシュを紹介。「柚子スカッシュ」はゆず茶を溶かし氷と炭酸で割って作られている。富士屋ホテルの目の前にある「Cafe de motonami」のあんみつ「あまえんぼう」、「箱根山ぜんざい」を紹介。「あまえんぼう」は北海道産のとよみ大納言小豆と寒天をトッピ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.