TVでた蔵トップ>> キーワード

「柴又(東京)」 のテレビ露出情報

自民党総裁選立候補予定者がそれぞれ主張を訴える中、火花を散らす場面もあった。きのう鋭い表情で決意を述べた石破茂元幹事長。その直前、全く違った表情を見せていた。演説の前に訪れたのは下町柴又の商店街。人気シリーズ「男はつらいよ」の寅さんに扮し、ポスターを前に笑みがこぼれた。寅さんになりきって下町情緒を楽しむ石破氏、それは見た目だけでなくある特徴も。連れ歩くスタッフは最小限。風の吹くまま気の向くまま、寅さん気分を味わっていた。
横浜の中心部では物々しい光景が。厳しい警備の中、街頭に立ったのは神奈川が地元の小泉進次郎元環境大臣。まるでイベント会場のファンサービス。得意のマイクパフォーマンスで聴衆の心を掴みにかかっていた。定点カメラを見てみると演説開始前にはまだまばらだったが、演説に近づくにつれて人だかりが。陣営によるときのうの聴衆は7000人。前日の銀座は5000人が集まった。中には手製のうちわを持つ熱狂的な大学生の姿も。人気ぶりを見せる小泉氏。ただ総裁選で投票できるのは国会議員と党員。週末になぜ街頭演説を実施したのか。応援する横浜市議のトップは「これだけ動員力があるというのは選挙が弱い衆院議員の議員らは応援しようという気になるのでは」などコメント。小泉氏が訴えたのは選択的夫婦別姓。きのう応援にかけつけた菅前首相がなしえなかったテーマでもある。
政策論争は閣僚同士でも熱を帯びている。マイナンバーカードを健康保険証として使用するマイナ保険証。12月に紙の保険証の新規発行が停止される予定だが、林芳正官房長官から会見で廃止時期含めて検討するという発言があった。河野太郎デジタル大臣はこれに「きのうの発言の真意を確認しないといけない」など反応。核内不一致が疑われる事態に発展。また、すでに出馬を宣言している小林鷹之前経済安保担当大臣は北海道で農家の視察に。茂木幹事長は愛知で子育て世代と意見交換をするなど地方で活動を展開した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部まる見え!ギリギリSP
日本のギリギリ入りにくい店を紹介した。長野・塩尻駅にある「そば処 桔梗」の入り口の横幅は約50cmしかない。店内も大人2人がギリギリ入れるスペースしかない。東京・中目黒にある「天婦羅 みやしろ」や柴又にある昭和レトロ喫茶「セピア」を紹介した。

2025年6月25日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9日本全国 昭和の風情が味わえる街ランキング
昭和を感じる全国のレトロな街ランキングトップ15から出題されるクイズに、有田ナインが挑戦。11位は広島・尾道。細長い家を再生したゲストハウスの名称が出題され、答えられなかった中西が脱落。正解はあなごのねどこ。
10位は兵庫・高砂。旧国鉄の廃線跡などのレトロスポットが人気で、昭和18年から続く梅ヶ枝湯は今も現役。昭和40年代後半まで走っていた建物が汚れてしま[…続きを読む]

2025年6月15日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
6月20日(金)はウワサのお客さま2時間SP大相撲でウワサの料理人
大相撲力士の絶品料理を紹介する。太り飯だという。YouTubeで公開されている。2億回再生となった。ちゃんこをふるまえば大行列。二子山部屋を紹介する。相撲界のグルメ王と呼ばれる元大関の雅山が率いる。力士はハイカロリーなものを食べて体を作る。

2025年5月8日放送 1:00 - 1:30 テレビ東京
ソロ活女子のススメ5(エンディング)
今回、ソロ活を楽しんだのは柴又ハイカラ横丁柴又のおもちゃ博物館。

2025年4月26日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチニッチェのニッチな日帰り旅 in 葛飾
柴又の参道は国の重要文化的景観に選定されている。参道にある「門前とらや」は実際に「男はつらいよ」の撮影が行われたお店。名物の「草だんご」は無添加のあんこがたっぷり乗った一品。食べ歩き用の他にお土産用も販売している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.