TVでた蔵トップ>> キーワード

「柴田ケイコさん」 のテレビ露出情報

「パンどろぼう」の魅力について。主人公はパンどろぼう。おいしいパンを求めて事件を起こす。正体は何なのかというのも絵本を読むと分かる。「パンどろぼう」の作者は高知県在住の柴田ケイコさん。「パンどろぼう」は2020年4月に販売され、6冊出ている。様々な賞を受賞していて、シリーズ累計は370万部。絵本は2万部売れると大ヒットという数字で、令和で一番売れている絵本。また全国で展覧会も行われている。今年9月、東京・大阪で開催されたが、自分たちの地域でも開催したいと問い合わせが殺到した。今後福岡会場以降もさらなる巡回を予定している。さらにグッズとしてユニクロ、明治、niko andなどとコラボも行っている。また中国・韓国・タイなどアジアを中心に出版されている。なぜこんなに人気なのか、秘密を探った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 7:30 - 8:00 テレビ東京
シナぷしゅ(シナぷしゅ)
うごきません。を朗読した。

2025年6月30日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
グレーテルのかまど(グレーテルのかまど)
パンどろぼうに登場する謎のキャラをしょうかい。「パンどろぼうvsにせパンどろぼう」に登場するにせパンどろぼう、「パンどろぼうとなぞのフランスパン」に登場するなぞのフランスパンなど。

2025年4月26日放送 23:30 - 23:55 日本テレビ
サクサクヒムヒム〜推しの降る夜〜(オープニング)
今回深堀りするのは絵本「パンどろぼう」。シリーズ累計430万部。令和で一番売れている絵本。2万部売れたら大ヒットといわれる絵本業界の中で驚異の大ヒットを記録した裏側を深堀りしていく。

2025年2月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
今日のテーマは「今支持される絵本」。第17回 MOE 絵本屋さん大賞 2024の1位になったのは「大ピンチずかん2」。人気シリーズの第2弾で、子供が生活の中で陥りやすい大ピンチをピンチレベル・なりやすさで表している。シリーズ累計発行部数は188万部を突破した。MOEの門野さんは「自分が面白いものを売りたいという気持ちに火をつけたのも1位に繋がっている。」等と[…続きを読む]

2025年2月5日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(あさイチ)
都内の書店の一角、今ココにあるのが大人に大人気のスポット。絵本の懐かしさと可愛らしい雑貨を目当てに、大人の女性が大勢やってきている。特に懐かしいと人気なのはわかったさんシリーズ。不思議な世界に迷い込んだ女の子がお菓子を作るという物語。もう一つ大人気なのがパンどろぼうシリーズ。主人公は世界中の美味しいパンを求めて盗みを働く大泥棒。絵本の売上は右肩上がり。大人が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.