TVでた蔵トップ>> キーワード

「柿沢未途議員」 のテレビ露出情報

柿沢氏の捜査を担当している特捜部の本丸は、恐らく現金のバラマキが公職選挙法に定める買収に当たるかが最大のポイントだという。今後、柿沢議員の離党の話にも展開するという。橋本さんは、そもそも違法性の認識がなかったのは失格などと述べた。政府は17兆円規模の経済対策を決定した。主な内容は、賃上げ対策として中小企業への補助金、介護現場処遇改善などが上げられ、物価高対策には国民所得の下支え、電気・ガス料金の補助などがある。この下支えについては、定額減税と給付があり、所得税・住民税合計4万円の減税。また住民税非課税世帯には7万円を給付すると行った内容。政府の狙いは、30年ぶりのデフレスパイラル脱却。また岸田総理は一昨日の会見で、来年夏の段階で賃上げと所得減税をあわせることで国民所得の伸びが物価高を上回る状況を確実に作り出したいと決意を述べた。国民の消費マインドへの影響について、家計の預金・現金の残高を見ても右肩上がりで、去年は約1106兆円だった。橋本さんは、政策を遂行する場合に大事なのは政策の中身・その効果・タイミングだが、何れも疑問があるという。その中で即効性があると言われているのが社会保険料の話だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月28日放送 21:00 - 22:00 テレビ朝日
サンデーステーション(ニュース)
自民党の裏金事件が発覚後初めての国政選挙となった3つの補欠選挙だが、立憲民主党が全ての議席を獲得。自民党は不戦敗を含め全敗した。中でも候補者9人が乱立したのが東京15区。選挙は異例の事態となっていた。選挙戦最終日の午前9時、豊洲の中心部に各陣営が集結。江東区全域を選挙区とする東京15区。与党は候補者を立てず9人によって争われた。警視庁は大音量でやじをしたりク[…続きを読む]

2024年4月17日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク衆院補選2024
きのう告示された衆議院東京15区の補欠選挙の期日前投票がきょうから始まった。衆議院東京15区の補欠選挙にはこの選挙区では過去最多となる9人が立候補。期日前投票は江東区役所と豊洲シビックセンターできょうから、そのほか7か所の会場で今月21日から始まる。今回の補欠選挙は法務副大臣だった自民党の柿沢未途元議員が去年4月の江東区長選挙を巡る選挙違反事件を受け、議員を[…続きを読む]

2024年4月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
衆議院の3つの補欠選挙が今日告示され、東京15区は公職選挙法違反事件で自民党を離党した柿沢未途前法務副大臣の辞職に伴うもので、立憲民主党・日本維新の会・参政党・諸派・無所属ら9人で議席を争うことになる。島根1区は細田前衆院議長の死去に伴うもので、自民党と立憲民主党が候補者を擁立している。長崎3区は派閥の裏金事件で自民党を離党した谷川弥一前衆院議員の辞職に伴う[…続きを読む]

2024年4月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
東京・江東区長選をめぐる公職選挙法違反事件で有罪となった柿沢未途氏の辞職に伴う衆議院東京15区の補欠選挙がきょう、告示された。自民党が候補者擁立を見送る中、9人が立候補した。無所属の新人で、国民民主党が推薦する作家の乙武洋匡候補は、都民ファーストの会からも推薦を受けた。ほかに、参政党の新人で、看護師の吉川里奈候補、日本維新の会の新人で、元会社員の金沢結衣候補[…続きを読む]

2024年4月16日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
法務副大臣だった自民党の元議員が江東区長選をめぐる選挙違反事件を受け議員辞職したことにともなう衆院補選東京15区が、きょう告示(今月28日投票日)。立候補受付は午後5時まで。届け出順にこれまで、福永活也・乙武洋匡・吉川里奈・秋元司・金沢結衣・根本良輔・酒井菜摘・飯山陽・須藤元気が立候補。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.