TVでた蔵トップ>> キーワード

「柿谷曜一朗」 のテレビ露出情報

2026年6月に開幕する北中米ワールドカップ。「目標はW杯優勝」と語った日本代表の主将・遠藤航。歴代最強とうたわれるメンバー達はさらなるレベルアップを目指す。来週は東アジアEー1選手権2025が開幕。日本代表・森保一監督は「日本代表の底上げができるようチーム一丸となって頑張っていきたい」と述べた。
小野伸二が森保一監督を直撃取材。森保監督が千鳥にどうしても伝えたいこととして「アジフライはソース派と言ったが実はタルタルも好き」と笑って話した。「Eー1はどういう位置づけ?」との小野の問いに森保監督は「Eー1で見させてもらった選手がW杯本大会の戦力と1年間成長してもらえるよう経験を積んでもらえれば」と語った。今回招集した26人全員がJリーグ組。うち12人が初招集で、5度目のW杯出場を目指す長友佑都、最終予選最年少出場の佐藤隆之介などが選ばれた。選考基準について森保監督は「個の存在感、特別な能力、武器を持っているか」と話した。
最強メンバーをもってして足りないモノとして小野は「すごく引かれた相手には崩しきれない。重要なのはミドルシュート」と指摘。最終予選では過去最多の30得点をあげた日本だがペナルティエリア外からのゴールは0。守備を固める相手に攻めあぐねた。課題克服に重要なのがミドルシュート。小野の指摘に森保監督は「おっしゃるとおり。得点力をさらに引き上げるためミドルシュートを打てる選手を起用していくことを考えていかなければいけない」と語った。
小野伸二がスタジオでミドルシュートの重要性を語った。ポイントは「攻撃の幅を広げるミドルシュート」。
森保一監督がEー1選手権で選手たちに求めるものは「完全に別次元の結果」。前回のEー1選手権でも3ゴールで得点王となった相馬勇紀、町野修斗はカタールW杯で代表に選ばれた。2013年大会では得点王・柿谷曜一朗が翌年のブラジル杯出場を決めた。森保監督は「どのポジションもデータが出てくるので得点、走行距離、スプリント回数、セーブ率などデータ的にわかりやすい結果を出してもらう。3戦全勝で優勝できるよう、これから代表の戦力になってもらえるよう一戦一戦大切にチャレンジして戦っていきたい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 23:00 - 23:30 フジテレビ
ニッポン代表応援TV(オープニング)
元日本代表の柿谷曜一朗。選手・高校生と一体となり、約20分ボールを一度も落とさず繋いでいく。そして最後にゴールを決めればチャレンジ成功となる。

2025年9月8日放送 2:08 - 2:38 TBS
KICK OFF!J(オープニング)
「家長昭博×柿谷曜一朗 天才と呼ばれるのってどうだった?」「リトグリが絶叫PK対決」など本編内容を予告。

2025年9月7日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&News(オープニング)
今夜はノーヒットノーランまであと1人となる山本由伸が明かす舞台ウラ。さらにサッカー日本代表でW杯さながらの超一流プレーが。

2025年7月13日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(プロ野球)
小野伸二&柿谷曜一朗が推すEー1で見つけた北中米W杯のHERO候補。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.