2025年9月7日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ

Going! Sports&News
Going!サッカー日本代表戦!W杯キーマン徹底分析▼ロコ・ソラーレ最高の一投

出演者
赤星憲広 上田晋也(くりぃむしちゅー) 亀梨和也 大町怜央 山本里咲 渡邉結衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

Today’s Going!

今夜はノーヒットノーランまであと1人となる山本由伸が明かす舞台ウラ。さらにサッカー日本代表でW杯さながらの超一流プレーが。

キーワード
山本由伸柿谷曜一朗
(スポーツニュース)
快挙!阪神 35年ぶり史上最速リーグ優勝

阪神タイガースが史上最速リーグ優勝となった。

キーワード
阪神タイガース
(オープニング)
オープニングトーク

阪神タイガースは両リーグ史上最速での優勝となったが、1990年巨人の記録より1日早くなっていた。赤星憲広は「主力選手に大きなケガ人が出なかったことが一番大きかった」とのことだった。

キーワード
読売巨人軍阪神タイガース
(スポーツニュース)
35年ぶり史上最速V 名物ファン“トラのおばちゃん”登場

きょうの甲子園球場では阪神の優勝へのマジックは1となっていた。チケットは完売となり、道頓堀では川への飛び込み防止のため約1000人の警備員を投入していた。きょう、藤川球児監督が先発を託したのは2年前リーグ優勝を決めた試合で勝利投手となった才木浩人投手。阪神は初回無失点となり、2回ウラでは犠牲フライで先制点を奪った。1点リードで迎えた5回だったが、才木投手の頭部への死球が危険球と判断され退場となってしまう。急遽マウンドに上がったのは湯浅京己投手だったが無失点で切り抜けた。6回ウラには犠牲フライで追加点となり石井大智投手は8回表で連続無失点を日本記録の48試合に伸ばした。9回表では守護神の岩崎優投手が登板となり、無失点で史上最速&2年ぶり7度目のリーグ優勝となった。道頓堀に飛び込む人がいた様子や1時間前に始まったビールかけの様子も流れていった。

キーワード
every little thing every precious thingLINDBERGサンドロ・ファビアンシカゴ・カブスタイガースタジアムロサンゼルス・ドジャース中野拓夢吾作どん大山悠輔大阪市(大阪)尼のトラのおばちゃんの店尼崎市(兵庫)岩崎優川尻哲郎広島東洋カープ才木浩人新橋(東京)木浪聖也湯浅京己石井大智羽月隆太郎藤川球児近本光司道頓堀(大阪)阪神タイガース阪神甲子園球場高寺望夢
山本(27)明かす9回2死までノーノー舞台ウラ

メジャーリーグでは山本由伸が偉業に迫っていた。日本選手としてノーヒットノーランに向かって快進のピッチングを見せていたが、9回ウラにホームランを打たれてしまいここで降板となった。その後逆転を許してしまい、ドジャースは5連敗となった。

キーワード
アレックス・ジャクソンエマヌエル・リベラオリオール・パーク・アット・カムデン・ヤーズコビー・メヨコルトン・カウザージャクソン・ホリデイディラン・ビーバーズブレイク・トレイネンボルチモア・オリオールズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
ピリピリモード!?W杯本番さながら 超一流のプレー

2026年に北中米W杯開催地となるアメリカで行われた日本とメキシコの強化試合。4万5000人超えのサポーターが詰めかけたのは、去年野球場だったものをサッカー仕様にしたスタジアムであった。メキシコの監督はかつて日本を指揮したハビエル・アギーレ監督。元日本代表・柿谷曜一朗さんが注目したのは前半28分でのロングパスであった。前半ゴールが奪えなかった日本だが後半にはフリーキックでビッグセーブをしたり試合終了間際でメキシコが悪質なファールでレッドカードとなり、0-0で格上のメキシコに互角の戦いを見せた。

キーワード
アメリカハビエル・アギーレ・オナインディア鈴木彩艶
快挙 小田凱人(19)生涯ゴールデンスラム

全米オープン車いすテニスのWエースが快挙となった。まずはパラリンピックと4大大会全てを制覇する生涯ゴールデンスライムに挑んだ小田凱人。相手から先にマッチポイントを握られたが大逆転勝利で史上最年少ゴールデンスラム達成となった。一方、女子の上地結衣も快挙で全米オープン8年ぶり3度目の優勝となった。

キーワード
アメリカグスタボ・フェルナンデスパラリンピック上地結衣全米オープン小田凱人李暁輝生涯ゴールデンスラム
偉業達成 車いすテニス 小田凱人(19)史上最年少で快挙

上田晋也は小田凱人選手が生涯ゴールデンスラム達成したことについて話していった。

キーワード
小田凱人生涯ゴールデンスラム
5年に1度!?石1個分を通す 今季最高の一投/2大会連続五輪 “崖っぷちに強い”ロコ・ソラーレ

オリンピック2大会連続でメダル獲得したロコ・ソラーレ。来週行われるカーリング日本代表決定戦では優勝した1チームのみ日本代表になる可能性があるという。北京五輪で銀メダルを獲得した直後、上田が直撃していた。ロコ・ソラーレの特長について藤澤五月選手は「ゾンビのように粘り強く這い上がる」とのことだった。今年2月の日本選手権でロコ・ソラーレは3位以内に入らないと、オリンピックへの道が完全に絶たれる崖っぷちとなっていた。敗戦確実となる場面ではわずかストーン1個分の隙間を通し、ナンバーワンで崖っぷちからの大逆転勝利であった。今シーズンは3大会中2大会で優勝と絶好調のロコ・ソラーレは来週、3度目のオリンピック出場を目指し日本代表決定戦に挑むこととなる。

キーワード
アフロスポーツコミュニティー軽井沢クラブフォルティウスロコ・ソラーレ北京オリンピック吉田夕梨花日本選手権藤澤五月
ピンチの連続 巨人リリーフ陣 雄たけび連発

セ・リーグの中日と巨人の一戦。巨人のマルティネス投手はリーグトップタイの39セーブ目となった。

キーワード
ジェイソン・ボスラーバンテリンドームナゴヤライデル・マルティネス上林誠知中日ドラゴンズ細川成也船迫大雅読売巨人軍
走って打って 4番ビシエド(36)勝ち越しの一打

セ・リーグのDeNAとヤクルトの一戦。DeNA・ビシエド内野手の決勝タイムリーでDeNAが勝利となった。

キーワード
ダヤン・ビシエド東京ヤクルトスワローズ横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム
防御率1点台 齋藤友貴哉(30)vs 打率2位に代打!?

パ・リーグのオリックスと日本ハムの一戦。日本ハム・齋藤友貴哉投手の21試合連続無失点がストップするタイムリーヒットで日本ハムは3連敗となった。

キーワード
オリックス・バファローズ京セラドーム大阪北海道日本ハムファイターズ太田椋西野真弘齋藤友貴哉
優勝M16 牧原(32)リクエストで明暗

パ・リーグのソフトバンクと楽天の一戦。ソフトバンクは連勝5でストップも日本ハムも敗れたため、優勝マジックは15となった。

キーワード
みずほPayPayドーム福岡東北楽天ゴールデンイーグルス柳町達牧原大成福岡ソフトバンクホークス
西武キラー 小島和哉(29)チームトップ8勝目

パ・リーグの西武とロッテの一戦。ロッテ・小島和哉投手はこの日も相性の良さを発揮し、8回を無四球2失点でチームトップの8勝目となった。

キーワード
ベルーナドーム千葉ロッテマリーンズ埼玉西武ライオンズ小島和哉
きょうも出た!ホールインワン2人で1000万円

国内男子ゴルフできょうもホールインワンとなった。竹安俊也プロと杉浦悠太プロがホールインワンとなり、同じホールで2人が達成したため500万円ずつ山分けとなった。そして長野泰雅がツアー初優勝となった。

キーワード
ロピアフジサンケイクラシック杉浦悠太竹安俊也長野泰雅
15年ぶり メダルへ 佐藤淑乃(23)34得点

バレーボール世界選手権で世界2位のブラジルと対戦した日本。ブラジルには一歩及ばず、15年ぶりのメダル獲得とはならなかった。

キーワード
タイバレーボール女子世界選手権2025佐藤淑乃
五輪 金 候補 “りくりゅう”ペア 今季初戦で優勝

フィギュアスケートでは”りくりゅう”こと三浦璃来選手&木原龍一選手が登場。国際大会初戦で貫禄の優勝となった。

キーワード
ISUチャレンジャーシリーズフィギュアスケート木下グループ杯2025三浦璃来木原龍一
大ケガから復活 パリ 金 杉野正尭(26)復帰2戦目は準優勝

体操の種目別メダリスト選手権では2月に右アキレス腱を断裂し、きのうはあん馬で復活優勝を果たした杉野正尭選手。復帰2戦目は準優勝となった。平行棒では3週間前に左手人さし指を負傷した角皆友晴選手が復帰戦で優勝となった。

キーワード
エスフォルタアリーナ八王子杉野正尭第3回 男子種目別メダリスト選手権大会角皆友晴
安楽宙斗(18) “数cmの攻防” 今季3度目のW杯優勝

クライミングW杯に世界ランク1位の安楽宙斗選手が登場。今シーズンW杯3勝目となった。

キーワード
クライミング・ワールドカップ2025スロベニア安楽宙斗
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.