2025年9月6日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ

Going! Sports&News
バレー女子15年ぶりメダルかけ大一番▼独走阪神&白熱パV争い

出演者
上田晋也(くりぃむしちゅー) 田畑志真 石川みなみ 林田美学 高橋由伸 水越毅郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(スポーツニュース)
大谷(31)明かす 緊急登板のワケ 160キロ超連発

オリオールズVSドジャース。緊急先発登板で163キロを連発した大谷翔平。先発予定だったグラスノーは背中のの張りを訴え登板回避。試合開始およそ5時間前に緊急登板が決まった大谷、4回無失点5奪三振の力投を見せた。しかしチームは敗れて4連敗、2位のパドレスも敗れたためゲーム差は変わらず2のまま。

大一番 5連勝中 日本vs格上トルコ大熱戦

バレーボール世界選手権。47年ぶりの決勝進出をかけ格上トルコとの大一番に臨んだ日本。第一セットを奪った日本だがパリ五輪最多得点のバルガスを止められず2セットを落とす。あとがない日本だが両者譲らぬ攻防、トルコに逆転を許し3-1で敗れた。日本は3位決定戦で15年ぶりメダル獲得を狙う。

Wエース石川(29)強烈&高橋(24)技アリ 1万人熱狂

バレーボール男子選手権の壮行試合。日本VSイタリアの試合で2人のエースが魅せた。フルセットの末破れるも世界にイタリアと互角の戦いを見せた。

杉野正尭(26)ケガから復帰 大技パリ金から進化

五輪メダリストが出場する体操全日本シニア選手権。この大会で10か月ぶりに試合復帰したのが杉野正尭だった。

大ケガから復活 パリ金 杉野(26) 10か月ぶり復帰戦

右アキレス腱断裂により長期離脱してた杉野正尭、右足を使わないリハビリに専念していた。装具が外れたあとは筋力を取り戻すため地道なトレーニングが続いた。鉄棒の着地は両足に体重の約15倍の重さが掛かるといわれるが、ケガから5か月が経った7月に遂に着地の練習を解禁した。

杉野正尭(26)ケガから復帰 大技パリ金から進化

体操全日本シニア選手権に杉野正尭が10か月ぶりに試合復帰した。最初の種目である「あん馬」でミスなく終え、得意とする「鉄棒」ではパリ五輪よりも難易度を上げた技を披露した。しかし技の美しさを評価するEスコアが伸びず復帰初戦の鉄棒は10位となった。

(オープニング)
160キロ超え連発!大谷(31)緊急登板で無失点

大谷翔平が緊急登板した。先日大谷翔平はコンディションを崩したとのニュースもあったが、そんな心配をすぐに払拭してくれるような素晴らしい活躍だった。高橋由伸は「序盤は体調不良感からの登板だったので押さえ気味だったが、後半はギアを上げて球速を上げた」などと説明。次回の登板が楽しみだとした。

(プロ野球)
9回1点差 巨人の意地vs失敗しない男

中日VS巨人は劇的な展開。9回巨人の坂本がセンターへのタイムリーヒット、土壇場で同点に追いつく。その後一気に逆転した巨人、連敗を2で止めた。巨人5-4中日。

DeNA 勝or負 阪神 優勝Mの行方は?

DeNA×ヤクルト。試合の勝敗が阪神の優勝マジックを左右するDeNAは3点を追う6回、2ランホームランで1点差とする。しかしあと1点が届かなかったDeNA、3-2で連勝は2でストップ。

勝てば優勝M1 石井(28)日本記録更新は?

阪神VS広島。勝てば優勝マジック1となる阪神は4回藤輝明がライトへタイムリーヒット、同点に追いつく。6回森下翔太がレフトへのタイムリーヒット、勝ち越しに成功。4-1で阪神の優勝マジックは「1」となった。

ワンダフルなプレー 思わずファンとハイタッチ!?

オリックスVS日本ハムの試合。京セラドームのマウンドにいたのは災害救助犬の「アッシュ」。見事ボールをホームに届けた。7回満塁のチャンスのオリックス、レフトへの2点タイムリー。オリックス3-1日本ハム。

優勝M18 海野(28)先制タイムリー&好送球

ソフトバンクVS楽天。きのう優勝マジック18が点灯したソフトバンクが1点差を守りきって5連勝。マジックを16とした。ソフトバンク2-1楽天。

憧れは由伸 西川愛也(26)先頭打者HR

西武VSロッテ。3連勝中の西武、西川は小さい頃高橋由伸に憧れていたという。その初球、先頭打者ホームラン。この日全打点を上げた西川の活躍で4連勝、4位浮上。西武4-0ロッテ。

衝撃HR連発 村上(25)由伸が憑依するHRは?

この1週間ヤクルトの村上宗隆が6試合で7HR。その中にホームラン量産の秘密が隠された1本があった。このあと由伸が村上宗隆に憑依解説。

憑依解説:HR止まらない!村上(25)量産のヒミツは㊙練習

由伸がヤクルトの村上宗隆に憑依解説。ホームラン量産の秘密に隠された一本について解説する。それは今週木曜日、巨人戦で又木投手から打った逆方向からのホームラン。バットに長くのせられているため、力が伝わり飛距離がアップする。試合前に行っているのが左手一本で行う打撃練習でそれも効果がでているのではと説明。

(特集)
五輪初出場狙う フォルティウス×金 高木菜那

来週行われるカーリング日本代表決定戦。「ロコ・ソラーレ」「SC軽井沢クラブ」「フォルティウス」の3チームのうち優勝した1チームのみが五輪出場の可能性となる。「フォルティウス」のスゴ技にスピードスケート(金)の高木菜那が挑戦。フォルティウスのスイープの神業が披露された。いよいよ来週、フォルティウスは初オリンピックへ運命の一戦に挑む。

(スポーツニュース)
坂本(25)千葉(20) 五輪メダル候補が対決

フィギュアスケート木下グループ杯で五輪のメダル候補が激しく争う。SP4位の坂本花織は得点を伸ばしきれず、今季初戦は2位で終わる。最後に登場したSPトップの千葉百音が優勝。

五輪金候補 りくりゅうペア 首位発進

フィギュアスケート木下グループ杯ペアSP。金メダル候補の「りくりゅうペア」こと木原龍一・三浦璃来ペアが登場、自己ベストに迫る高得点を獲得。国際大会初戦で首位スタート。

快挙に王手 パリ金 小田凱人(19) 多彩なショット連発

車いすテニスの全米オープン。男子シングルス準決勝・小田凱人vsデラブエンテ。小田は多彩なショットを連発した。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.